ストD雷属性追加ダメ「感電」を付与できるファイター
ストリートファイターデュエルの「感電」を付与できるキャラクターまとめです。敵は感電が付与された状態で攻撃を受けると追加で雷属性のダメージが発生する。
感電 | 攻撃を受けるたびに、追加で攻撃力の10%分の雷属性ダメージを受ける。6秒間持続し、最大10回までスタック可能。 |
- 2025年03月18日:ファッションガイル更新
- 2025年02月06日:チーフヴァイパー更新
- 2024年12月10日:ファッションダルシム更新
- 2024年10月29日:剛拳更新
- 2024年07月09日:ファッションキャミィ更新
![]() | 「ファッションガイル」雷鳴テクノロジーアサシン波乱補足SPD:146(5位)必殺:爆裂サマーソルト【範囲】/力を溜めてサマーソルトで範囲内にいるターゲットに攻撃力の475%分のダメージを与える。発動時にソニックブレイド4スタック以上の場合、2スタックを消費してもう一回蹴り攻撃をし、範囲内にいるターゲットに攻撃力の248%分のダメージを与える。1ソニックブレイド(単体)/3連続ソニックブームでターゲットに攻撃力の411%分のダメージを与える。ソニックブーム1回につき30%の基礎確率でブレイクを1スタック、30%の基礎確率で感電を1スタック付与する。3ソニックストーム【範囲】/力を溜めて爆発するソニックブームを打つ。爆発すると範囲内にいるターゲットに攻撃力の554%分のダメージを与える。発動時にソニックブレイドが3スタック以上の場合、3スタックを消費して自分の幻影を作り爆発するソニックブームを打たせる。幻影による爆発は範囲内にいるターゲットに攻撃力の446%分のダメージを与える。ソニックチェーン【パッシブ】/必殺やコンボを発動するたびに30%、発動終了するたびに60%の確率でソニックブレイドを1スタック分獲得する。 | 「ファッションガイル」「戦意/スターオブオナー」ソニック連斬:入場時に、ソニックブレイドを1スタック獲得する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。バトル開始時、サポートファイターにソニックブレイド状態を3スタック付与する。[+10解放]任意の味方が必殺やコンボを発動するたびに、ファッションガイルは20%の確率でソニックブレイドを1スタック分獲得する。[+20解放]入場時に、ソニックブレイドを2スタック獲得する。[+30解放]任意の味方が必殺やコンボを発動するたびに、ファッションガイルは50%の確率でソニックブレイドを1スタック分獲得する。 | 「ファッションガイル」「ガレージ/ソニックウェーブ」ファッションガイルがソニックブレイドを獲得するたびに、戦闘終了までに追加でダメージ軽減を5%アップする。最大40%まで。ファッションガイルがソニックブレイドを獲得するたびに、戦闘終了までに追加でクリティカルダメージを5%アップする。最大40%まで。 |
![]() | 「チーフヴァイパー」魔王テクノロジーアサシン暗殺補足SPD:128(15位)必殺:炸裂の一撃【範囲】/範囲内のターゲットを1回打撃し、352%分のソウル属性ダメージを与える。2サンダーキック【範囲】/狭い範囲内のターゲットに1回キックし、131%のソウル属性ダメージを与え、サンダーリングを放つ。サンダーリングは触れたターゲットに205%の雷属性ダメージを与え、50%の基本確率で感電を1スタック付与する。3バーストタイム/HPが最も高い敵の足元にソウルの柱を召喚して5回打撃し、775%のソウル属性ダメージを与え、サンダーリングを放つ。サンダーリングは触れたターゲットに205%の雷属性ダメージを与え、50%の基本確率で感電を1スタック付与する。オーバーヒート/必殺技かコンボを発動後、トレンチコートがエネルギーを1スタック溜める。1スタックにつき必殺技とコンボダメージが20%アップ、最大3スタックまで。エネルギーが3スタックに達してから必殺技を発動すると、すべてのエネルギーを消費してオーバーヒート状態になる。オーバーヒート状態での初めての必殺技はEXゲージを消費せず、通常の必殺技の140%分のダメージを与えるが、味方がコンボを繋げることも、エネルギーを得ることもできない。オーバーヒートは特殊必殺技発動後、あるいは15秒後に終わる。 | 「チーフヴァイパー」「戦意/エージェントサングラス」限界オーバーヒート:オーバーヒート中、必殺技発動時、他の味方はチフヴァイパー最大HPの10%分のHPを回復する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。被サポートファイターは、必殺技かコンボを発動するたびに必殺技とコンボダメージが6%アップする。最大3スタックまで、戦闘終了まで持続する。[+10解放]オーバーヒート中、必殺技発動時、他の味方はチーフヴァイパーの最大HPの15%分のHPを回復する。[+20解放]自身のパッシブスキルによってEXゲージを1スタック獲得するたびに、必殺技ダメージが5%アップする。最大10スタックまで。[+30解放]自身のパッシブスキルによってEXゲージを1スタック獲得するたびに、必殺技ダメージが10%アップする。最大12スタックまで。 | 「チーフヴァイパー」「ガレージ/サンダーバースト」[3/3]バーストタイムのソウルの柱に命中されたターゲットが受けるソウル属性ダメージが15%アップする。最大5スタックまで、1秒間持続する。[6/6]サンダーキックとバーストタイムのサンダーリングが命中時、ターゲットに追加でターゲットの最大HPの10%分の雷属性ダメージを与える(チーフヴァイパーの攻撃力の200%を超えない)。 |
![]() | 「ファッションダルシム」師範テクノロジーアタッカー波乱補足SPD:109(29位)必殺:プライドインドラ【範囲】/ヨガプラズマを放って敵全体に雷撃攻撃を5回行い、攻撃力の385%分の雷属性ダメージを与える。最初の雷撃は100%の確率でターゲットに感電状態を1スタック分付与する。1ラースアグニ【強化】/袈裟に激しい火炎を宿す。自身に攻撃力の200%分の吸収量を持つ「マグマローブ」を獲得する、マグマローブは解除不可。マグマローブが存在している間、攻撃を受けるたびに、攻撃者に攻撃力の60%分の火属性ダメージを与える。この反撃ダメージに会心効果は発生しない。反撃効果は1秒ごとに最大1回まで発動が可能。マグマローブは12秒間持続する。2ヴァジュラブレイズ/敵全体に攻撃力の66%分の雷属性ダメージを4回与え、次に攻撃力の93%分の火属性ダメージを1回与える。最初の4回の攻撃は20%の確率で感電状態を1スタック分付与し、最後の一撃は100%の確率で追加で火傷状態を1スタック分付与する。アータルプラズマ/ヨガプラズマ:自身が帯電状態の時、攻撃が雷属性ダメージを与えるたびに、1スタック分チャージされる。最大で100スタックまで重複可能。20秒間経過するごとにスタック分が必殺エネルギーに変換される。チャージは1スタックごとにEXゲージを2ポイント回復する。ヨガブレイズ:自身がマグマローブ状態の時、火属性ダメージを与えると追加でヨガブレイズを放ち、範囲内にいるターゲットに攻撃力の251%分の火属性ダメージを与える。ヨガブレイズは8秒ごとに最大で1回まで発動できる。 | 「ファッションダルシム」「戦意/トレンディな数珠」ブレス・オブヨガ:[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる サポートされたファイターはバトル開始後、戦闘エリアに20秒間滞在するごとに1スタック分がチャージされ、チャージしたエネルギーは10秒後にEXゲージ50ポイントに変換される。[+10解放]ラースアグニは同時に最前列の味方ファイターにマグマローブを付与する。[+20解放]先発での入場時、30スタック分チャージできる。[+30解放]チャージが20スタック分に達した時、烈炎袈裟(Lv3)を1回発動する。発動したスキルはトリガースキルの扱いとなる。発動した烈炎袈裟は、味方全体に烈炎シールドを付与する。20秒間につき1回まで発動できる。 | 「ファッションダルシム」「ガレージ/プラズマチャージ」[3/3]任意の味方のマグマローブの効果時間が終了した時、自身に10スタック分チャージされ、効果命中率が40%アップ(12秒間持続)する。[6/6]チャージが自身の必殺エネルギーに変換されるたび、自身が与える火属性ダメージと雷属性ダメージが35%アップ(20秒間持続)する。 |
![]() | 「剛拳」師範パワータンク暗殺補足SPD:108(30位)必殺:真波動拳【単体】/真波動拳でターゲット1体に攻撃力の630%分の雷属性ダメージを与え、100%の基本確率で感電を1スタック付与する。自身が剛雷盾を1スタック獲得する。1波動拳【単体】/波動拳でターゲット1体に396%のダメージを与え、40%の基本確率で感電を1スタック付与する。剛雷盾1スタックにつきこのスキルのダメージが5%アップする。2禁じ手昇龍拳【単体】/昇龍拳でターゲット1体に攻撃力の648%分のダメージを与え、剛雷盾を2スタック獲得する。金剛身/致命的なダメージを受ける時、金剛身を発動し、自身の最大HPの20%を回復する。同時に自身の剛雷盾効果をすべて解除する。最大HPの10%×剛雷盾のスタック数の解除不可のシールドを獲得、虚無の力を1スタック獲得する。1回のバトルにつき1回まで発動する。 | 「剛拳」「戦意/不屈の笠」師父巌の如く:自身のHPが初めて最大HPの70%、40%、10%以下になる時、80%の確率で剛雷盾を1スタック獲得する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる時に効果を発動する。 サポートを受けるファイターが入場時に2スタックの剛雷盾と2スタックの虚無の力を獲得する。[+10解放]他の味方ファイターのHPが初めて70%、40%、10%以下になる時、その味方は40%の確率で1スタックの剛雷盾を獲得する。 剛拳が戦闘不能になっても効果は発動できるが、待機枠にいる時に効果を失う。[+20解放]自身が4スタックの剛雷盾を獲得しまたは金剛身発動後、波動拳(レベル3)1回発動する。これはトリガースキルと見なされる。[+30解放]金剛身発動後、剛雷盾は解除されなくなる。 | 「剛拳」「ガレージ/狂雷金剛」[3/3]金剛身を発動時、2スタックの剛雷盾を獲得する。剛雷盾のスタック数に関係なく、最大値のシールドを獲得できる。[6/6]追加で1回「無」の力で致命的なダメージから他の味方を護ることができる。「無」の力で味方を護る時、剛雷盾を2スタック付与する。 |
![]() | 「ファッションキャミィ」師範テクノロジーアタッカー波乱補足SPD:124(17位)必殺:エルフスパイラル【範囲】/回転しながら上方向に蹴り上げて下に叩き落とした後、範囲内にいる複数のターゲットを5回キックし、攻撃力の725%分のダメージを与える。キックするたびに、30%の基本確率でターゲットに感電状態を1スタック付与する。2スパイラルスパイク【単体】/最も近い1体のターゲットを6回打撃し、攻撃力の630%分のダメージを与え、50%の確率でターゲットのバフを1つ解除する。解除成功後、着地時に自身は攻撃力の100%のHPを回復する。ターゲットのバフのスタック数が多いほど、解除成功後のHP回復量が高くなり、最大攻撃力の200%まで回復する。3エルフダンス【単体】/最も近い1体のターゲットを地面に向けて打ち下ろし、攻撃力の168%分のダメージを与える。その後、立て続けに上空に向けて打ち上げて、攻撃力の672%分のダメージを与える。ジャングルエルフ/必殺技で感電状態の付与が成功した場合、30%の確率でスキル終了時にイヤリングを投げ、範囲内にいるターゲットに毎秒攻撃力の30%に相当する雷属性ダメージを与え、5秒間持続する。20秒につき1回まで発動する。 | 「ファッションキャミィ」「戦意/魅力的な風姿」エージェントスパイラル:自身が付与する感電の持続時間が9秒まで延びる。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは、敵に雷属性ダメージを与えると、25%の基本確率でターゲットに感電を1スタック付与する。5秒ごとに最大1回発動する。[+10解放]自身が付与した感電によって、ターゲットが受ける感電ダメージが20%アップする。[+20解放]自身が付与する感電の持続時間が12秒まで延びる。[+30解放]自身が付与した感電によって、ターゲットが受ける感電ダメージが40%アップし効果耐性が60%ダウンする。 | 「ファッションキャミィ」「ガレージ/シャドウダンス」[3/3]任意の敵陣のターゲットが感電ダメージを受けた時、そのダメージの量は記録される。エルフダンスが命中時、追加でターゲットに記録されたダメージの30%分の確定ダメージを与える。(攻撃力の600%まで)そのあと記録は削除される。[6/6]追加で与えるダメージは記録されたダメージの60%にアップする。(攻撃力の1200%まで。) |
![]() | 「サガット」魔王パワーバランサー武道補足SPD:110(28位)必殺:タイガーアッパーカット【単体】/最も近い1体のターゲットを5回打撃し、攻撃力の685%分のダメージを与える。その後15秒間、自身の効果命中が40%アップする。最大3回までスタック可能。1タイガーランページ【単体】/最も近い1体のターゲットを3回打撃し、攻撃力の402%分のダメージを与える。その後15秒間、ターゲットの効果耐性を30%ダウンさせる。3タイガーキャノン【単体】/タイガーキャノンを放ち、敵単体に700%分の雷属性ダメージを与え、100%の基本確率で1スタックの感電を付与する。不屈の帝王/初めてHPが75%/50%/25%以下になった時、帝王状態になる。効果は重複しな い。 | 「サガット」「戦意/聖魔の約束」ムエタイキング:帝王状態になると、自身のデバフを2つ解除する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる時、効果を発動する。 サポートを受けるファイターが雷属性ダメージを与えた時、虎裂波を発動し、敵全体に40%の雷属性ダメージを与え、100%の基本確率で感電を1スタック付与する。10秒につき1回まで発動可能。[+10解放]帝王状態発動時、8秒間ほかの味方の被ダメージが30%ダウンする。[+20解放]初めて致命的なダメージを受ける時、そのダメージを無効化してから最大HPの20%を回復し、帝王状態を発動する。[+30解放]帝王状態を発動すると、このバトルでタイガーキャノンのダメージが40%アップする。3回までスタック可能。 | 「サガット」「ガレージ/タイガーラッシュ」[3/3]タイガーキャノンがボスに命中した時、30%の確率でもう一度発動する。[6/6]タイガーキャノンを連続発動時、2回目から発動するたびにダメージが100%/200%/300%/400%に上昇する。400%まで上昇可能。 |
![]() | 「ブランカ」雷鳴パワーバランサー奔放補足SPD:112(26位)必殺:シャウトオブアース【範囲】/身を翻して地面を叩き、電気の輪を出して複数のターゲットに6回エレクトリックサンダーを与え、輪の中にいる各ターゲットに攻撃力の543%分の雷属性ダメージを与える。自身がフラッシュウルフ状態の場合、フラッシュウルフ状態を1スタック消費して広範囲のエレクトリックサンダーを1回与え、攻撃力の40%分の範囲雷属性ダメージを与える。1エレクトリックサンダー【範囲】/溢れ出す電流は範囲内にいる複数のターゲットに9回エレクトリックサンダーを与え、各ターゲットに攻撃力の475%分の雷属性ダメージを与える。自身がフラッシュウルフ状態を1スタック獲得する。2ライトニングキャノンボール【範囲】/複数のターゲットに6回ぶつかる。ぶつかるたびに攻撃力の489%分の雷属性ダメージを与え、フラッシュウルフ状態を1スタック獲得する。ライトニングカウンター/バトル開始時にフラッシュウルフ状態を1スタック獲得する。 | 「ブランカ」「戦意/シャインフープ」密林の戦士:近接攻撃を受けると、20%の確率でフラッシュクローを発動して反撃し、範囲内のターゲットに攻撃力の258%分の雷属性ダメージを与える。また、発動が終わる際にフラッシュウルフを1スタック獲得する。12秒ごとに最大1回発動する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは、攻撃を受けると20%の確率でブランカの攻撃力の50%分の雷属性ダメージで1回反撃する。反撃は25%の基本確率で感電状態を1スタック付与し、3秒ごとに最大1回発動する。[+10解放]フラッシュクローを発動し終えた後、自身がフラッシュウルフシールドを獲得する。[+20解放]8秒につき1回まで発動する。[+30解放]フラッシュクローが終わると味方全体にフラッシュウルフシールドを付与する。 | 「ブランカ」「ガレージ/森のフラッシュウルフ」[3/3]フラッシュウルフの反撃を受けたターゲットは、5秒間速度が20ダウン。[6/6]フラッシュウルフが反撃を行う時、10%の基本確率でターゲットにスタン状態を0.5秒付与する。 |
![]() | 「ポイズン」雷鳴テクノロジーアタッカー奔放補足SPD:101(37位)必殺:エオルスエッジ【範囲】/三日月型の衝撃波を放ち、2体のターゲットにそれぞれに1回ヘビースマッシュし、攻撃力の212%分の雷属性ダメージを与える。100%の基本確率でターゲットに感電状態を付与する。2ウィップオブラブ【範囲】/雷電の力が満ちた鞭で最も近い1体のターゲットを3回打撃し、攻撃力の300%分の雷属性ダメージを与える。攻撃後、三日月波で複数のターゲットに攻撃力の160%分の雷属性ダメージを与え、ターゲットの速度を20ポイントダウンし、8秒間持続する。3サンダーウィップ【単体】/スパイラル昇龍鞭で最も近い1体のターゲットを5回打撃し、攻撃力の850%分の雷属性ダメージを与える。100%の基本確率でターゲットに感電状態を付与する。トキシックビューテイー/男性ファイターを攻撃する時、追加で15%の会心ダメージがアップする。 | 「ポイズン」「戦意/魅惑の鞭」プロジェクトマネージャー:サンダーウィップは最初の打撃にエレクトリックリングを伴い、範囲内の複数の敵ターゲットに攻撃力の91%分の雷属性ダメージを与える。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは感電状態の敵ターゲットにダメージを与える際に三日月波を発動し、ターゲットそれぞれに攻撃力の80%分のダメージを与え、さらに15%の基本確率でターゲットに3秒間沈黙を付与する。10秒ごとに最大1回発動する。[+10解放]エレクトリックリングは40%の基本確率で感電状態を1スタック付与する。[+20解放]エレクトリックリングは25%の基本確率で3秒間沈黙状態を付与する。[+30解放]最後の1回の打撃にエレクトリックリングがもう1つ追加される。 | 「ポイズン」「ガレージ/影無き猛毒」[3/3]ダメージを与える時、ターゲットがスタン、沈黙、氷結状態時、35%の確率でエレクトリックサンダーを1回発動でき、攻撃力の372%サンダーダメージを与え、15秒ごとに1回まで発動可能。[6/6]重傷、虚弱、ブレイク状態のターゲットを攻撃時、エレクトリックサンダーを発動できる。 |
![]() | 「コンバットガイル」雷鳴テクノロジーアタッカーサーベル補足SPD:104(34位)必殺:サーベルアロー【範囲】/力を溜めて、真空貫通波で敵全体にヘビースマッシュし、攻撃力の310%分の雷属性ダメージを与え、20%の確率でターゲットのバフ効果を1つ解除する。2アーミーアロー【範囲】/力を溜めて弓を引き、敵全体にヘビースマッシュし、各ターゲットに攻撃力の260%分の雷属性ダメージを与え、50%の確率でターゲットのバフを1つ解除する。3サーベルバースト【単体】/複数のサーベル波を出して1体のターゲットを9回攻撃し、805%の雷属性ダメージを与える。スペシャルブレイド/ターゲットのバフ解除時、30%の確率で現在HPの10%の雷属性ダメージを追加する。追加ダメージは自身の攻撃力の70%を超えない。 | 「コンバットガイル」「戦意/ワイルドチェスト」コマンダー:バフ解除に成功すると、自身の最大HPの7%分のHPを回復する。10秒ごとに最大1回発動する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは、スキルダメージを与える際に、8%の確率でターゲットのバフを1つ解除する。10秒ごとに1回まで。バフを解除すると、敵全体にコンバットガイルの最大HPの5%分の雷属性ダメージを与える(サポートファイターの攻撃力の50%を超えることはない)。[+10解放]バフ解除に成功するたびに、今回のバトルでの攻撃力が3%アップし、最大で18%までアップする。[+20解放]HP回復が7秒ごとに最大1回発動する。攻撃力は最大で24%までアップする。[+30解放]サーベルバーストで打撃するたびに、20%の確率でターゲットのバフを1つ解除する。 | 「コンバットガイル」「ガレージ/野戦の先導者」[3/3]入場時、HP100ごとに攻撃力2アップ。アップ量は自身攻撃力の15%まで。[6/6]入場時、攻撃力10ごとにHPが25アップ。上昇量は自身HPの20%まで。 |
![]() | 「クリムゾン・ヴァイパー」烈炎テクノロジーアタッカーサーベル補足SPD:103(35位)必殺:セイスモハンマー【範囲】/地面を叩きつけ、小範囲内にいる複数のターゲットに攻撃力の138%分のダメージを与える。その後、最も遠いターゲットに2回衝撃を与え、攻撃力の484%分のダメージを与える。2バーニングキック【範囲】/バーニングキックで複数のターゲットをヘビースマッシュし、それぞれに攻撃力の280%分の火属性ダメージを与える。3バーストタイム【範囲】/地面を叩きつけ、複数のターゲットに4回衝撃を与え、攻撃力の264%分の雷属性ダメージと264%の火属性ダメージを与える。ミズ・パーフェクト/必殺やコンボを発動するたびに、60%の確率で装甲エネルギーを1スタック分獲得する。 | 「クリムゾン・ヴァイパー」「戦意/ブレイズブーツ」パーフェクトスパイ:ほかの味方ファイターが必殺技かコンボを発動すると、クリムゾン・ヴァイパーが40%の確率で装甲エネルギーを1スタック獲得する。[+5解放]【サポートスキル】:ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターが必殺技かコンボを発動すると、クリムゾン・ヴァイパーが入場して敵の最後列にいるファイターにセイスモハンマーを1回追加し、攻撃力の121%分のダメージを与える。[+10解放]装甲エネルギーを5スタック持っている場合、必殺技を発動する時に衝撃を1回追加する。[+20解放]装甲エネルギーを5スタック持っている場合、必殺技を発動する時に火炎範囲ダメージを1回追加し、範囲内のターゲットに攻撃力の187%分のダメージを与える。[+30解放]装甲エネルギーを5スタック持っている場合、装甲エネルギーをもう一度獲得すると、ほかのランダムな味方に装甲エネルギーを付与する。 | 「クリムゾン・ヴァイパー」「ガレージ/荒れ狂う嵐」[3/3]味方ファイターのHPが初めて40%以下になる時、このファイターは全装甲エネルギーを消費し、1スタックにつきHPの10%分の解除可能シールドを獲得する。[6/6]装甲エネルギーを消費しなくなり、発動時装甲エネルギーの1スタックにつきEXゲージを50獲得できる。 |

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは370日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ストD/ストリートファイターデュエルのプレイ実績🔽 |
挑戦 | ステージ36-4 |
至高の拳 | ステージ420 |
属性挑戦 | ステージ193 |
シャドルーシティ | スレイヤーモードクリア |
試練の地 | 廃要塞クリア |
関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル
- ✨️ ストDガチャ&凸報告「振袖まこと」【ストリートファイターデュエル】
- ✨️ 【おしゃれなパーティー3-1】ストD秘境修行の答え画像まとめ
- ✨️ 3/25ストD「ドラフト対戦」オススメ編成を紹介【ストリートファイターデュエル】
- ✨️ 3/25ストDイベント「運命のタロット」チーフヴァイパーとファラオサガット
- ストD「サーベル・防御無視」で攻撃できるファイター
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
ストD/ストリートファイターデュエルへのコメント
- 海外勢の検証によると、対メカザンギにはC2のデバフ効果が出るが他のボスにはそれが出ないとか、借りたキャラの場合には心の力lv80の効果が反映されないとかの報告があり、バグだらけっぽいです。 開発も適当でテストも適当、ただの時間稼ぎのやっつけ仕事のようです 今後もコンスタントにリワークがあるかなと思い期待しましたがもうだめですね
- 海外版でリワークが入りC2,C3,パッシブが強化し心の力を得たようですね。海外勢が使い道を検証してて、アクションガイのかわりにC2要員に使えるみたいです。(C3は結局バグが残ってるみたいですが) アクションガイが実質的に無償キャラなのでわざわざ集めるかは考えものですけども、魔王陣営の2体目とかで入れたいことはあるかも。
- 逆になんでないんでしょうね…
- 下で書かれている海外で春が来たはどんな内容のイベントですか?
- 海外版で盛り上がってくれると日本も生き残れそうなので嬉しいのですが、周年微妙すぎましたね。 ストD面白いのになああああ!