4/1ストD「ストリートグラフィティ」報酬にFダルシム・Fサガット

ストリートファイターデュエル(ストD)では2025年5月13日からイベント「ストリートグラフィティ」が開始。全てのミッションを達成すると選択ボックスでアスレチック春麗や魔女ジュリなどのファイターを入手できる。

「ファラオサガット」魔王パワーアタッカー秘術補足SPD:116(23位)必殺:ソウルキングダム【強化】/敵味方双方のファイターが戦闘不能になった時、そのファイターのソウルはファラオサガットにマークされる。ファラオサガットが必殺を発動する時、戦闘不能になったファイターのソウルを利用して自分の分身を1体召喚する。分身は、ファラオサガットが操り、ファラオサガットの攻撃力、防御力、HPを40%受け継ぐ。スキル発動時、召喚できる分身がない場合、自身の攻撃力の120%分のHPを回復する。敵味方双方のファイターのソウルはそれぞれ、分身として1回まで召喚できる。
必殺:Lv.2:召喚された分身が受け継ぐステータスが60%までアップする。
Lv.3:味方側の分身が存在する時、ファラオサガットの攻撃は敵チームの防御力を30%無視する。
2バジリスクの怒り【範囲】/狭い範囲にいるターゲットに攻撃力の399%分のダメージを与え、最も近いターゲットに蛇毒を付与する。
Lv.2:蛇毒発動時、EXゲージの回復量が25ポイントまでアップする。
Lv.3:蛇毒の発動回数が12回までアップする。蛇毒攻撃を受けると、攻撃者のEXゲージが20ポイント回復する。10秒間持続し、最大で10回まで発動できる。
3ファラオコブラ【単体】/最も近いターゲットに攻撃力の800%分のダメージを与える。命中した時、分身がある場合、発動したスキルのダメージを100%アップする。
Lv.2:命中した時、分身が2つ以上ある場合、発動したスキルのダメージを200%アップする。
Lv.3:命中した時、分身が3つ以上ある場合、発動したスキルのダメージを300%アップする。
ファラオの魂/回復効果が発動した時にHPがMAXの場合、攻撃力が3%アップする。最大で10スタックまで重複し、バトル終了時まで持続する。
Lv.2:他のファイターから最大値を超えた回復を受けた時、会心ダメージが5%アップする。最大で10スタックまで重複し、バトル終了時まで持続する。
Lv.3:回復効果が発動した時にHPが最大値の場合、攻撃力が5%アップする。最大で10スタックまで重複し、バトル終了時まで持続する。
Lv.4:回復効果を受けた時、自身のHPが80%以上だった場合、攻撃力ボーナスと会心ダメージアップ効果を獲得する。
「ファラオサガット」「戦意/バジリスクの思念」バジリスクの魔眼:分身を召喚すると、EXゲージを100ポイント獲得する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 サポートされたファイターが戦闘不能になると、ファラオサガットがその魂を回収して分身を召喚し、バトルを続ける。分身はファラオサガットの40%の攻撃力、防御力、HPの40%を継承する。[+10解放]分身を召喚すると、EXゲージを200ポイント獲得する。[+20解放]戦闘エリアに味方の分身が存在する場合、ファラオコブラの会心率が30%アップする。[+30解放]アクティブで発動させたファラオコブラが命中した時に、分身が3つ以上ある場合、追加でもう1回発動する。このファラオコブラはトリガースキルとみなされ、ダメージボーナスが固定で100%アップする。「ファラオサガット」「ガレージ/神の堕落」[3/3]味方フィールドに分身が存在する場合、自身のHPは1未満にならない。[6/6]分身以外の味方が自身のみの場合、分身の与ダメージが500%アップし、ダメージ軽減率が50%アップする。
「ファッションダルシム」師範テクノロジーアタッカー波乱補足SPD:109(30位)必殺:プライドインドラ【範囲】/ヨガプラズマを放って敵全体に雷撃攻撃を5回行い、攻撃力の385%分の雷属性ダメージを与える。最初の雷撃は100%の確率でターゲットに感電状態を1スタック分付与する。
必殺:Lv.2:ヨガプラズマをヒットさせるたびに20%の確率で追加で感電状態を1スタック分付与する。
Lv.3:スキルを発動すると【帯電】状態となり、近接攻撃によるダメージ軽減率が25%アップ(12秒間持続)する。
1ラースアグニ【強化】/袈裟に激しい火炎を宿す。自身に攻撃力の200%分の吸収量を持つ「マグマローブ」を獲得する、マグマローブは解除不可。マグマローブが存在している間、攻撃を受けるたびに、攻撃者に攻撃力の60%分の火属性ダメージを与える。この反撃ダメージに会心効果は発生しない。反撃効果は1秒ごとに最大1回まで発動が可能。マグマローブは12秒間持続する。
Lv.2:マグマローブは攻撃者に反撃ダメージを与えると、30%の確率で火傷状態を1スタック分付与する。
Lv.3:スキルを発動すると【帯電】状態となり、近接攻撃によるダメージ軽減率が25%アップ(12時間持続)する。
2ヴァジュラブレイズ/敵全体に攻撃力の66%分の雷属性ダメージを4回与え、次に攻撃力の93%分の火属性ダメージを1回与える。最初の4回の攻撃は20%の確率で感電状態を1スタック分付与し、最後の一撃は100%の確率で追加で火傷状態を1スタック分付与する。
Lv.2:最初の4回の攻撃時、自身が【帯電】状態の場合、20%の確率で追加で感電状態を1スタック分付与する。最後の一撃の段階でマグマローブが存在する場合、100%の確率で追加で火傷状態を1スタック分付与する。
Lv.3:自身がチャージを1スタック分獲得するたびに、このスキルのダメージが0.6%アップする。最大で45%までアップ可能。
アータルプラズマ/ヨガプラズマ:自身が帯電状態の時、攻撃が雷属性ダメージを与えるたびに、1スタック分チャージされる。最大で100スタックまで重複可能。20秒間経過するごとにスタック分が必殺エネルギーに変換される。チャージは1スタックごとにEXゲージを2ポイント回復する。ヨガブレイズ:自身がマグマローブ状態の時、火属性ダメージを与えると追加でヨガブレイズを放ち、範囲内にいるターゲットに攻撃力の251%分の火属性ダメージを与える。ヨガブレイズは8秒ごとに最大で1回まで発動できる。
Lv.2:ヨガブレイズの与ダメージが攻撃力の289%分までアップする。
Lv.3:ヨガブレイズは追加で100%の確率で火傷状態を2スタック分付与する。
Lv.4:ヨガプラズマは1スタック分をチャージするたびに、EXゲージを3ポイント回復する。
「ファッションダルシム」「戦意/トレンディな数珠」ブレス・オブヨガ:[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる サポートされたファイターはバトル開始後、戦闘エリアに20秒間滞在するごとに1スタック分がチャージされ、チャージしたエネルギーは10秒後にEXゲージ50ポイントに変換される。[+10解放]ラースアグニは同時に最前列の味方ファイターにマグマローブを付与する。[+20解放]先発での入場時、30スタック分チャージできる。[+30解放]チャージが20スタック分に達した時、烈炎袈裟(Lv3)を1回発動する。発動したスキルはトリガースキルの扱いとなる。発動した烈炎袈裟は、味方全体に烈炎シールドを付与する。20秒間につき1回まで発動できる。「ファッションダルシム」「ガレージ/プラズマチャージ」[3/3]任意の味方のマグマローブの効果時間が終了した時、自身に10スタック分チャージされ、効果命中率が40%アップ(12秒間持続)する。[6/6]チャージが自身の必殺エネルギーに変換されるたび、自身が与える火属性ダメージと雷属性ダメージが35%アップ(20秒間持続)する。

ストリートグラフィティ

  • 1.任務を完了すると報酬を受け取り、対応する壁に落書きをします
  • 2.一定数の任務を完了すると、進行度報酬を獲得できます。
  • 3.イベントカウントダウンは、ストリートグラフィティイベントが終了す
  • までの時間です。イベント期間は14日です。プレイヤーは12日目が終了す
  • までに任務を達成し、報酬を受取ることができます。最後の2日間に任務達成はできませんが、報酬の受け取りはできます。4.イベント終了後、受け取っていない報酬はメールで配布されます。

ミッションまとめと編成サンプル

注意したいのは各タイプのファイターを2名編成して20回勝利です。「挑戦」、「至高の拳」、「アリーナ」、「シャドルーシティ」と限定されているのでシャドルーでできるだけ数を稼ぎたい。

サポートも編成数に含まれます。以下の2編成で各20回勝利するとクリアできます。殺意リュウはキャミィ、ジュリでもOKです。

アタッカー×2
※ベガ・ヴァイパー
タンク・アシスト×2
※アベル・A春麗
バランサー×2
※狼王ザンギエフ・ブランカ
アサシン×2
※殺意リュウ・春麗
no ミッション内容 報酬
1 フレンドに友情コインを100個贈る タウン情報×3000
2 アタッカーファイターを2人編成し、挑戦、至高の拳、アリーナ、シャドルーシティのバトルで20回勝利 A級ファイター欠片×15
3 Aランク以上かつSSSに到達できる雷鳴ファイターを2名獲得 ソウルエッセンス×3000
4 ギルドダークゾーンに12回挑戦 タウン情報×3000
5 アサシンファイターを2人編成し、挑戦、至高の拳、アリーナ、シャドルーシティのバトルで20回勝利 A級ファイター欠片×15
6 チーム懸賞ミッションを8個受ける タウン情報×3000
7 クイック報酬機能を10回使用する タウン情報×3000
8 Aランク以上かつSSSに到達できる烈炎ファイターを2名獲得 ソウルエッセンス×3000
9 Aランク以上かつSSSに到達できる疾風ファイターを2名獲得 ソウルエッセンス×3000
10 タンクかアシストファイターを2人編成し、挑戦、至高の拳、アリーナ、シャドルーシティのバトルで20回勝利 A級ファイター欠片×15
11 シャドルーステージのボスステージを10回クリア タウン情報×3000
12 バランサーファイターを2人編成し、挑戦、至高の拳、アリーナ、シャドルーシティのバトルで20回勝利 A級ファイター欠片×15
一緒に「ストD/ストリートファイターデュエル」を盛り上げましょう。この記事をXでポストして応援してください。この記事をFacebookでシェアする。このエントリーをはてなブックマークに追加
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは416日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]
🔽ストD/ストリートファイターデュエルのプレイ実績🔽
挑戦ステージ36-4
至高の拳ステージ420
属性挑戦ステージ193
シャドルーシティスレイヤーモードクリア
試練の地廃要塞クリア

この記事には3件のコメントが投稿されています。以下をチェックしてください。

関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

“4/1ストD「ストリートグラフィティ」報酬にFダルシム・Fサガット” への3件の返信

コメント

    1. とりあえず、選択せずにそのまま持ってればよいかと。
      通常ガチャで引けて、ランクアップ狙えるときになってから使うのが賢そう。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

当サイトは、コンテンツを無料で提供するために広告収益に依存しています。 現在、お使いのブラウザでは広告ブロックが検出されました。

広告を表示していただくことで、私たちの活動を応援いただけます。 広告は可能な限り控えめに表示され、ユーザー体験の妨げにならないよう努めております。 ご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。