【ルーファスの雑貨店の名前は?】いせいせ「スペシャルクイズ」異世界異世界

異世界∞異世界15時更新のスペシャルクイズの答えまとめ。「転生したら剣でした」のクイズが開催中です。わかりやすいように終了したタイトルのクイズは別ベージへ移動しました。以下から確認できます。

ヒントだけを先に見たい人は以下の記事からチェックしてください。

アレッサの街にある、ルーファスの雑貨店の名前は?転剣×異世界∞異世界

いせいせ5/28最新アップデート情報!異世界∞異世界

いせいせスペシャルクイズ答えまとめ

答えの簡易表です。検証画像などは記事下部に掲載しています。暇つぶしにリセマラおすすめ記事最強キャラ記事もチェックしてくれると更新の励みになります。

X(旧Twitter)ではヒント記事を答え更新後に投稿しています。よろしければ「フォロー」「いいね」の協力お願いします。

正解かどうかは翌日までわかりません。答えまとめ表下の何故この答えになったのかの考察部分もチェックして、この答えで大丈夫かどうか自身でチェックして下さい。

【5/28】アレッサの街にある、ルーファスの雑貨店の名前は? サーベルタイガー
【5/27】師匠が眷属召喚した魔狼ウルシ。スキル生命感知を持つのは次の内何ウルフ? オニキス
【5/26】ダンジョンへ同行したクルスがリーダーを務めるパーティは次の内どれ? 紺碧の守り手
【5/25】カレーを作るため、タマネギもどきをみじん切りにする際に使用したスキル名は? オーラ・ブレード
【5/24】師匠オリジナルの山盛りわんぱくカレー。フランが初めて食べた時の辛さは? 中辛
【5/22】アマンダの異名『鬼子母神』。読み方は?(ひらがな) きしもじん
【5/21】アレッサ冒険者ギルドの受付嬢の名前はネルですが、試験官の名前は?(カタカナ) ドナドロンド
【5/20】樹木の目リーダーのフリーオン。その守護精霊であるタルゥアは何の鳥に似ている? フクロウ
【5/19】2つの属性を伸ばせば身に付く可能性がある複合魔術。風と火で雷鳴、では水と土で? 樹木
【5/18】アレッサ冒険者ギルドでフランたちに因縁をつけ、さらに受付嬢ネルを襲ったのは? 赤犬族
【5/17】アレッサの街近辺に自生しているポーションの原料となる草の名称は? ヒール草
【5/16】師匠とフランがはじめて出会った場所は? 枯渇の森

スペシャルクイズの報酬(更新15時)

スペシャルクイズでは全7問で前半後半の2部制に変更。正解「10pt」不正解で「5pt」のポイントが加算されます。以下がポイントの毎の報酬。つまり全不正解でも35ptとなり転生石が入手できます。毎日必ず回答するようにしましょう。更新は15時です。全10問時は転生石×1000個でした。前半は転生石×600個、後半の報酬も同じなので前半後半で転生石×1200個が入手できます。

5Pt 転生石×100
15Pt 転生石×200
35Pt 転生石×300
50、60、70 200ゴールド

回答は翌日に14:59まで変更する事が可能です。

アレッサの街にある、ルーファスの雑貨店の名前は?

5月28日のクイズです。

ルーファスの雑貨店はシーズン1エピソード3 – 第3話「魔法鍛冶師は曲者でした」で確認できます。魔法鍛冶師「ガルス」で防具を揃え、普段の服と下着をお姉さんに選んでもらった後、お姉さんが教えてくれた店に入ると「いらっしゃいませ、サーベルタイガーへようこそ」とルーファスが迎えてくれています。答えは「サーベルタイガー」です。

師匠が眷属召喚した魔狼ウルシ。スキル生命感知を持つのは次の内何ウルフ?

 

5月27日のクイズです。

魔狼ウルシの召喚はシーズン1エピソード11 – 第11話 「召喚したら魔狼でした」で確認できます。フランと離れ離れになった師匠はフランを探す能力を持った眷属を召喚しようとします。その時にアナウンスさんが生命感知を持つのは「オニキスウルフ」と教えてくれます。答えは「オニキス」です。

ダンジョンへ同行したクルスがリーダーを務めるパーティは次の内どれ?

5月28日のクイズです。

シーズン1エピソード9 – 第9話 「ランクA冒険者はバケモノでした」で確認。まずはクイズに出てくるクルス・リューゼル。

パーティ名も文字で表示されるのでわかりやすい。答えは「紺碧の守り手」です。

カレーを作るため、タマネギもどきをみじん切りにする際に使用したスキル名は?

5月25日のクイズです。

シーズン1エピソード7 – 第7話 「騎士団副団長はヤな奴でした」で確認。師匠がみじん切りに使用したスキルは「オーラ・ブレード」です。

師匠オリジナルの山盛りわんぱくカレー。フランが初めて食べた時の辛さは?

5/24のクイズです。

初めて食べた師匠のわんぱく山盛りカレーは「中辛」と師匠がカレーの紹介で話しています。答えは「中辛」です。

アマンダの異名『鬼子母神』。読み方は?(ひらがな)

5月22日のクイズです。

やっと見つけた…まだアマンダが登場しないシーズン1エピソード2 – 第2話 「冒険者ギルドに行ったら鬼試験管でした」で確認できます。小説家になろうでもふりがなを確認できませんでしたが「きしもじん」だと思われます。

アレッサ冒険者ギルドの受付嬢の名前はネルですが、試験官の名前は?(カタカナ)

5月21日のクイズです。

シーズン1エピソード2 – 第2話 「冒険者ギルドに行ったら鬼試験管でした」で確認する事ができますが、今回はアニメだとちょっと聞き取りにくい。

小説家になろうの原作小説「22 Side ネル」で確認する事ができました。以下のセリフが確認できます。

https://ncode.syosetu.com/n6006cw/24/

私は、ギルドマスターに少女のことを伝えた。案の定、ドナドロンドさんが、試験を受け持つという。

答えはカタカナで「ドナドロンド」になります。

アニメでも鑑定結果で名前が出ていました。ドナドロンドで間違いはなさそうです。

樹木の目リーダーのフリーオン。その守護精霊であるタルゥアは何の鳥に似ている?

5月20日のクイズです。

シーズン1エピソード12 – 第12話 「旅立つフランはワクワクでした」で確認。どう見てもフクロウですね。カラスやタカには見えません。答えは「フクロウ」になります。

2つの属性を伸ばせば身に付く可能性がある複合魔術。風と火で雷鳴、では水と土で?

5月19日のクイズです。

シーズン1エピソード10 – 第10話 「蜘蛛のトラップは反則でした」で確認。アマンダが土と水で「樹木魔術」と解説しているシーンがあります。答えは「樹木」になります。

アレッサ冒険者ギルドでフランたちに因縁をつけ、さらに受付嬢ネルを襲ったのは?

5月18日のクイズです。

転生したら剣でしたシーズン1エピソード2 – 第2話 「冒険者ギルドに行ったら鬼試験管でした」で確認。画像の一番小さい人物が因縁をつけネルを襲った人です。自身で「赤犬族」と名乗っています。答えは「赤犬族」です。今回のヒント記事は受付嬢ネルさんが多め。

【15時50分修正】赤猫族と書いていましたが正しくは「赤犬族」になります。失礼しました。もし間違ってしまった場合は明日の14時59分まで回答の変更ができます。

アレッサの街近辺に自生しているポーションの原料となる草の名称は?

5月17日のクイズです。

シーズン1エピソード3 – 第3話 「魔法鍛冶師は曲者でした」で確認。これがポーションの原料のヒール草と師匠からフランが説明を受けているシーンがありました。フラン「うんうん。」が可愛い。答えは「ヒール草」です。今日のヒント記事はフランのつまらない顔が可愛い。

師匠とフランがはじめて出会った場所は?

2025年5月16日から転生したら剣でした(転剣)のクイズが開始!5月16日のクイズです。

転生したら剣でしたシーズン1エピソード1 – 第1話 「モフ耳が出会ったのは剣でした」で確認。フランを捕まえていた奴隷商が「枯渇の森」と発言しています。正解は「枯渇の森」です。

一緒に「異世界∞異世界」を盛り上げましょう。この記事をXでポストして応援してください。この記事をFacebookでシェアする。このエントリーをはてなブックマークに追加
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]

この記事には70件のコメントが投稿されています。以下をチェックしてください。

関連記事 - 異世界∞異世界

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

“【ルーファスの雑貨店の名前は?】いせいせ「スペシャルクイズ」異世界異世界” への70件の返信

コメント

  1. 今回のは難しいな。「きしもじん」でも「きひぼじん」でも間違いではないけどアニメだと聞き取りにくい(´•ω•`)

  2. 初めまして。いつもお世話になっておりますm(_ _)m

    本日(5/18)の答え、赤猫ではなく赤犬ではないかと(^.^;

  3. いつもありがとうございます。5/18 の答えが
    「赤猫族」となっていますが正しくは「赤犬族」と思われます。

  4. いつも助けてもらってます
    ありがとうございます
    ヒントにコミック何巻とか入れて貰えれば
    知らないうちに読み返すかも

    1. コメントありがとうございます!そのきっかけになればいいなと思ってアニメの話数はできるだけ紹介するようにしています。小説家になろうのページもたまに紹介。ただコミックは確認が難しいかもしれません…サブスクで読み放題のサービスとかあるかなぁ。

  5. こういったサービスって、答えを知っている方々や仲間が書き込んだりして持ちつ持たれつで作られているものだと思っていたのでコメント欄の催促の言葉にただ驚きました……答えの記載がご自身が思っているより時間がかかって腹立たしいのなら、文句を書くよりご自分で調べたりする時間の方が有意義だと思います……

  6. いつも答えありがとうございます。
    本当に助かってます!!
    5/8ですが第1話確認したところdアニメで10:44のところで確認したところ【パジャマ戦士】のようです。
    少しでもお力になれればm(*_ _)m

  7. 親切に答え教えてくれているのに、それに対する匿名のコメントがひどい!

  8. コメント欄書く一部の奴、言葉遣い気を付けろよ。
    文句はカネ払ってから言え。

    1. 原作小説を見てみました。
      昼食:(コンソメそのまま)そして木のコップにインスタントのコンソメスープの素を入れてと、もちろんそこは見えないようにコソコソやった。
      夕食:(コンソメを使用したポトフ)そこで少し炒めたあとに、水を入れる。煮立ってきたら固形コンソメスープの素を入れて更に弱火でコトコト煮込む。…木の器にポトフをよそったものと焼いたソーセージとパンの載った木皿を渡していく。
      となっていました。「初めて振る舞ったスープ」とあるのでコンソメで良いのではないかと思います。アニメでも夕食が出ますがポトフかどうかは確認できませんでした。見た目では昼食と変わらず。
      異世界∞異世界が「人気アニメの作品」と公式サイトでも書いてあるので基本的にはアニメ基準だと考えています。

  9. お連れ様です。クイズが整理されてすっきりしましたね。
    明日もよろしくお願いします。

  10. 今回もおかげさまで全問正解。
    異世界異世界はデイリーとクイズでお腹いっぱい。pvp日課になるとやだなあ

    1. アリーナは気になりますね。個人的にもPvPは苦手。
      でもサクサク消化できるならデイリーPvPも歓迎。
      無駄に凝って時間を消費するPvPが一番きついです。

  11. とんすき人気が凄いから新規も増えるかもしれませんね
    なんであんなに人気なんだろう?
    女子ファン獲得って見た気がする

    1. 漫画でしか見ていなかったのですが、アニメで見ると各メーカー名とかも出て凄い事になっていますね。
      商品メーカーが味方になったのか。凄い。

    1. ムコーダを凸なしでも確保したいので少しだけ引こうかなぁと考えています。
      フェルも気になりますね。

  12. いつもありがとうございます。助かっております。
    シャングリラ・フロンティアのアニメを見るきっかけにもなりました。

    1. 漫画で一度見ているのですがアニメのシャンフロも良いですね!
      コメントありがとうございます。

  13. 今日も助かりました。ありがとうございます。
    明日もよろしくお願いします。

  14. カッツォの名前うける。たしかプロゲーマーだよね
    ゲームの大会で勝つとこまではみた

  15. アニメとか流しでしか見てなかったからそんなの知らねぇよ!って思ってたから本当に助かる。
    カンニング上等よ!

    1. 僕は漫画派ですが細かい部分までは覚えていないですよねw
      なんとなーく、そんなシーンあったなぁとは思い出せますが。

    1. 焦って記事を検索しましたが「ロックロール」と書いてあるはずです。一度変換ミスでロックンロールと書いた数分間があるので何かしらのキャッシュが残っているのかもしれません。念の為当サイトのキャッシュは削除しましたが、サイト外のキャッシュなら間違えてしまう人がいそうで怖いですね。報告ありがとうございます。

  16. クイズコンテンツが開始してから毎日チェックしています。
    できるだけ自力で考えるようにして答えチェックに重宝です。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

当サイトは、コンテンツを無料で提供するために広告収益に依存しています。 現在、お使いのブラウザでは広告ブロックが検出されました。

広告を表示していただくことで、私たちの活動を応援いただけます。 広告は可能な限り控えめに表示され、ユーザー体験の妨げにならないよう努めております。 ご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。