ストDシャドルーシティ「スレイヤーモード」に挑戦
放置メインステージ30-20クリア後から挑戦可能になるストリートファイターデュエルの隔日コンテンツシャドルーシティのスレイヤーモードに挑戦してみました。ボス動画も紹介します。
スレイヤーモードでは使用できるファイターの属性が制限されます。今回は疾風、烈炎、魔王しか使用できません。魔王が使用できない場合はベガが不可となるので厳しいかもしれませんね。
1層目は全スキップで問題ないくらいの難易度。ボスは狂オシキ鬼。
そこまで強くはありません。
スレイヤーモードでは層クリア事に戦場ブーストを獲得できます。なので通常モードよりもブーストはかなり少ない。
1層目報酬。都市追撃の効果で2倍になっています。ダイヤ940。
神秘ショプにはT2刻印石があります。これはでかい。
今回はエージェント拠点でキャラは取りませんでしたが、魔王の場合はサガット、師範・継承などもしっかりキープしておく方が良さそうだ。3層が一部2パーティー制になるので組むのがきつい。
2層ボスは殺意リュウ。
殺意リュウもそこまで強くはない印象。
2層報酬。ダイヤ1160。A級闘士欠片もあるのは豪華です。
3層神秘ショプ。刻印石を買ってダイヤ尽きそう。
3層から一部2パーティー制。
赤いマスの場所だけ2パーティー制となります。
入口でもわかる。2パーティー目で撤退した場合は1パーティー目の勝利は記録され、2パーティー目をリトライする事が可能。けっこう強いので戦闘不能なファイターが出ないように繰り返す必要があった。回復マスの側に配置されている事が多かったのでスルーするのもありかも。
3層目ボスはフランキーロックと殺意リュウ。2パーティー制ではありません。
2パーティー制なら危うかったが1パーティーならそこまで強くはない。
3層報酬。今回はダイヤよりも突破石多め。
以上です。ボスは3層までそこまで強くないが、2パーティー制の場所が厳しかった。後は属性縛り次第です。
一緒に「ストD/ストリートファイターデュエル」を盛り上げましょう。この記事をXでポストして応援してください。この記事をFacebookでシェアする。![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは371日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。 |
挑戦 | ステージ36-4 |
至高の拳 | ステージ420 |
属性挑戦 | ステージ193 |
シャドルーシティ | スレイヤーモードクリア |
試練の地 | 廃要塞クリア |
この記事には4件のコメントが投稿されています。以下をチェックしてください。
関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル
️ ストDガチャ&凸報告「振袖まこと」【ストリートファイターデュエル】
️ 【おしゃれなパーティー3-1】ストD秘境修行の答え画像まとめ
️ 3/25ストD「ドラフト対戦」オススメ編成を紹介【ストリートファイターデュエル】
️ 3/25ストDイベント「運命のタロット」チーフヴァイパーとファラオサガット
- ストD「サーベル・防御無視」で攻撃できるファイター
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
スレイヤーモードで入手できる戦場ブーストについて、ご存知でしたら教えてください。
三階ハードモードでのみ発動する「集中」は、スレイヤーモードの三階でも効果あるのでしょうか?
集中が出た事がないので検証したわけではないのですが、
たしか5ちゃんねるでスレイヤーモード3層でも集中が発動しているという書き込みを見ました。
無課金勢です。魔王属性が対象になるまでスレイヤーモードに挑戦せず待機してますが、ずっと属性がかわりません。ちなみに炎、疾風、継承のまま。偶然なのかもしれませんが、もしかして挑戦しないとこの属性は変わらないままという仕様なのでしょうか?
ちゃんと確認してないのですが1週間で切り替わるのではないでしょうか。
僕も今は炎、疾風、継承でした。