公開日: 2025/09/29「ロイヤルバイソン」

スーパーコンボゲージが満タンの時にスーパーコンボを発動可能。
敵にATKの439%に相当するソウルダメージを与え、小範囲内の敵に影響します。ボクシングキングの状態を獲得します。このステータスは戦闘ごとに1回のみ獲得可能です。
Lv.2 ボクシングキング状態の間、このファイターのATKが現在のDEFの208%増加します。
Lv.3 ボクシングキング状態がアクティブの場合、このスキルは基本確率40%でヒットした目標に35秒間のスタン@を与える可能性があります。
ボクシングキング: このファイターの現在のDEFの142%によってATKが増加します。さらに、全てのブラバードスタックを使用し、このファイターによって敵に課された挑発効果を解除します。ブラバードの各スタックを使用するたびに、このファイターは20%多くのソウルダメージを与えるが、受けるダメージも20%増加します。戦闘終了まで持続します。
ブラバード: DEFを50%、ダメージ抵抗を20%、回避を20%増加します。最大3回までスタック可能で、解除不可能です。
基本確率: 効果の正確さと効果抵抗に影響されます。
このスキルがコンボチェインの位置1にある場合、チームメイトがスーパーコンボを発動した後にアクティブになります。
1xブラバードを獲得します。最大3回までスタック可能。
Lv.2 このスキルを発動すると、45秒間スーパーアーマーを得ます。
Lv.3 通常攻撃のチャージが初めて3スタックに到達すると、このファイターは15秒間全ての敵に対して挑発を100%の基本確率で与えるようになります。
Lv.4 このスキルを発動してから45秒以内に攻撃された場合、このファイターは受けたダメージの20%を反射します。
スーパーアーマー: ノックバックできない。
基本確率: 効果の正確さと効果抵抗に影響されます。
挑発: 目標は挑発している敵に攻撃を強制されます。
このスキルがコンボチェインの位置3にある場合、チームメイトがコンボ2を発動した後にアクティブになります。
最も近い敵にATKの212%に相当するソウルダメージを与えるジャブを放ち、その後フォローアップでATKの732%に相当するソウルダメージを与えるアッパーカットを行います。
Lv.2 アッパーカットのダメージをATKの882%に増加します。
Lv.3 ボクシングキング状態がアクティブな場合、アッパーカットはターゲットのDEFの50%を無視します。
Lv.4 アッパーカットのダメージをATKの1080%に増加します。
このファイターの通常攻撃はダメージを与えず、代わりにチャージアップしてこのファイターのDEFを12秒間10%増加させます。最大5回までスタック可能です。この効果はパッシブスキルのアンロックが必要ありません。沈黙、スタン@、挑発、または魅了状態にあるターゲットにダメージを与える場合、このファイターはATKの231%に相当する追加のソウルダメージを与えます。トリガー間隔: 10秒。
Lv.2 追加ダメージをATKの281%に増加。
Lv.3 トリガー間隔を85に減少。
Lv.4 追加ダメージは焼�
「ロイヤルバイソン」
ストリートファイターデュエル

ランクA→SSS | ロイヤルバイソン |
---|---|
陣営 | 疾風 |
特性 | パワー |
クラス | バランサー |
流派 | 体技 |
ロイヤルバイソンの必殺・コンボ
「ロイヤルバイソン」は【コンボ①】【コンボ③】をコンボチェーンに組み事ができます。
- 拳王:攻撃力が拳王状態に入る時の防御力の142%分アップする。同時にすべての気合を消費して、敵への挑発効果も解除する。消費した気合1スタックにつき、自身が与えるソウル属性ダメージが20%アップ、被ダメージが20%アップ。効果は戦闘終了まで継続する。
- 気合:防御力が50%アップ、ダメージ軽減が20%アップ、回避が20%アップ。最大3スタックまで。効果は解除されない。
- 基本確率:この確率は、効果命中と効果耐性のステータスの影響を受ける。
- スーパーアーマー:ノックバックを無効化する。
- 基本確率:この確率は、効果命中と効果耐性のステータスの影響を受ける。
- 挑発:付与された者は強制的に挑発付与者を攻撃する。
- 沈黙:アクティブスキルが使えなくなる。
- スタン:移動や攻撃ができなくなり、アクティブスキルが使えなくなる。
- 魅了:味方キャラを攻撃し、アクティブスキルが使えなくなる。
- 感電:攻撃を受けるたびに、追加で攻撃力の10%分の雷属性ダメージを受ける。6秒間持続し、最大10回までスタック可能。
- 火傷:1秒ごとに7%のHPを失う。15秒間持続、最大20回までスタック可能。
- 虚弱:攻撃力が5%ダウンし、15秒間持続する。最大10スタックまで。
- 出血:1秒ごとに最大HPの1%分のHPを失い、最大自身の攻撃力の10%まで。10秒間持続し、最大3スタックまで。
【必殺】悪霊スマッシュ【範囲】 | 狭い範囲内のターゲットに439%のソウル属性ダメージを与える。1回のバトルに1度だけ、発動時に自身が拳王状態に入る。 |
- | Lv.2:拳王状態で攻撃力が現在の防御力の208%分アップする。 |
- | Lv.3:拳王状態で、このスキルは40%の基本確率でターゲットを3秒間スタンさせる。 |
【コンボ①】悪拳シャウト【強化】 | 自身に気合を1スタックする。最大3スタックまで。 |
- | Lv.2:動時に一時的にスーパーアーマ-になる。効果は4秒持続する。 |
- | Lv.3:通常攻撃の勢い溜めが初めて3スタックになる際に、100%の基本確率で敵全体を15秒間挑発する。 |
- | Lv.4:4秒内に攻撃を受けると、受けたダメージの20%を攻撃者に反射する。 |
【コンボ③】悪拳デストロイ【単体】 | 1撃目はジャブで試し打ちして一番近いターゲットに攻撃力の212%分のソウル属性ダメージを与え、2撃目はアッパーカットで攻撃力の732%分のソウル属性ダメージを与える。 |
- | Lv.2:2撃目のダメージが攻撃力の882%までアップする。 |
- | Lv.3:拳王状態の場合、2撃目はターゲットの50%の防御力を無視して攻撃する。 |
- | Lv.4:2撃目のダメージが攻撃力の1080%までアップする。 |
【パッシブ】チャンピオン | 通常攻撃はダメージを与えずに両手のグローブを叩き合い、自身の防御力が10%アップする。効果は12秒持続する。最大5スタックまで。(パッシブをアンロックしなくても効果を発動できる)沈黙、スタン、挑発、チャーム状態のターゲットにダメージを与える際に、ターゲットに攻撃力の231%分のソウル属性追加ダメージを与える。効果は10秒に1度しか発動しない。 |
- | Lv.2:追加ダメージが攻撃力の281%までアップする。 |
- | Lv.3:8秒につき1回まで発動する。 |
- | Lv.4:火傷、感電、虚弱、出血状態のターゲットにも追加ダメージを与えられるようになる。 |
- | Lv.5:6秒につき1回まで発動する。(解放条件星3の【レイジシャウト】奥義を装備する) |
戦意[ロイヤルバイソン専用]悪拳ベルト
SSで解放。戦意強化で段階的に効果を発揮。
HPボーナス:28% ATKボーナス:28% DEFボーナス:33% 回避無視率:6%
不敗の気合 | 拳王状態に入った時、自身の最大HPの40%を回復する。 |
- | [+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる時に発動できる。被サポートファイターは、コンボを発動するたびに防御が15%アップ、ダメージ軽減と回避が5%アップする(最大で3スタックまで)。 |
- | [+10解放]気合が1スタック以上の状態で拳王状態に入ると、6秒間のスーパーアーマーを獲得する。 |
- | [+20解放]入場する際に防御力が30%アップする。この効果は解除されない。 |
- | [+30解放]気合がスタックの状態で拳王状態に入ると、次の悪拳デストロイのダメージが200%アップする。 |
ガレージ[ロイヤルバイソン専用]溢れる覇気
SSSで解放。専用SSS車両セット時に効果を発揮。
効果 | [3/3] 気合を獲得する際にランダムの味方に気合を1スタック付与する。 |
効果 | [6/6] 拳王状態に入った時、気合を持つ味方の攻撃力を拳王パイソンの防御 力142%アップし、バトル終了まで持続する。 |
ロイヤルバイソンのステータス評価と順位(全体/陣営)
ステータスは伝記から移動できる試練を参照しています。
戦力 | 750K1位疾風1位 |
HP | 127115110位疾風3位 |
ATK | 7422158位疾風6位 |
DEF | 261086位疾風2位 |
SPD | 11924位疾風7位 |
会心率 | 24.5%14位疾風7位 |
回避無視率 | 53.5%18位疾風5位 |
回避率 | 22.525位疾風8位 |
グローバル版情報
デモニック・ブレイカー
スーパーコンボゲージが満タンの時にスーパーコンボを発動可能。
敵にATKの439%に相当するソウルダメージを与え、小範囲内の敵に影響します。ボクシングキングの状態を獲得します。このステータスは戦闘ごとに1回のみ獲得可能です。
Lv.2 ボクシングキング状態の間、このファイターのATKが現在のDEFの208%増加します。
Lv.3 ボクシングキング状態がアクティブの場合、このスキルは基本確率40%でヒットした目標に35秒間のスタン@を与える可能性があります。
ボクシングキング: このファイターの現在のDEFの142%によってATKが増加します。さらに、全てのブラバードスタックを使用し、このファイターによって敵に課された挑発効果を解除します。ブラバードの各スタックを使用するたびに、このファイターは20%多くのソウルダメージを与えるが、受けるダメージも20%増加します。戦闘終了まで持続します。
ブラバード: DEFを50%、ダメージ抵抗を20%、回避を20%増加します。最大3回までスタック可能で、解除不可能です。
基本確率: 効果の正確さと効果抵抗に影響されます。
コンボ1 ボクサーの咆哮
このスキルがコンボチェインの位置1にある場合、チームメイトがスーパーコンボを発動した後にアクティブになります。
1xブラバードを獲得します。最大3回までスタック可能。
Lv.2 このスキルを発動すると、45秒間スーパーアーマーを得ます。
Lv.3 通常攻撃のチャージが初めて3スタックに到達すると、このファイターは15秒間全ての敵に対して挑発を100%の基本確率で与えるようになります。
Lv.4 このスキルを発動してから45秒以内に攻撃された場合、このファイターは受けたダメージの20%を反射します。
スーパーアーマー: ノックバックできない。
基本確率: 効果の正確さと効果抵抗に影響されます。
挑発: 目標は挑発している敵に攻撃を強制されます。
コンボ3 爆発的なワンツー
このスキルがコンボチェインの位置3にある場合、チームメイトがコンボ2を発動した後にアクティブになります。
最も近い敵にATKの212%に相当するソウルダメージを与えるジャブを放ち、その後フォローアップでATKの732%に相当するソウルダメージを与えるアッパーカットを行います。
Lv.2 アッパーカットのダメージをATKの882%に増加します。
Lv.3 ボクシングキング状態がアクティブな場合、アッパーカットはターゲットのDEFの50%を無視します。
Lv.4 アッパーカットのダメージをATKの1080%に増加します。
パッシブ 地下チャンピオン
このファイターの通常攻撃はダメージを与えず、代わりにチャージアップしてこのファイターのDEFを12秒間10%増加させます。最大5回までスタック可能です。この効果はパッシブスキルのアンロックが必要ありません。沈黙、スタン@、挑発、または魅了状態にあるターゲットにダメージを与える場合、このファイターはATKの231%に相当する追加のソウルダメージを与えます。トリガー間隔: 10秒。
Lv.2 追加ダメージをATKの281%に増加。
Lv.3 トリガー間隔を85に減少。
Lv.4 追加ダメージは焼�
他のファイターを探す
他のファイターの情報をお探しの場合は以下ページから移動してください。
「ロイヤルバイソン」を含む最新記事

関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル
- ✨️ 格闘技修行ロイヤルバイソン【3-1】ストD秘境修行の答え画像まとめ
- ✨️ ストD新キャラ評価「ロイヤルバイソン」は引くべきガチャ?
- ストDロイヤルバイソン新ファイター試練領域クリア編成
- ストDソウル属性ダメージを与えるファイター
- ストD「サーベル・防御無視」で攻撃できるファイター
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
ストD/ストリートファイターデュエルへのコメント
- ファッションバルログ、オーバーロードベガの次に絶対確保必殺未実装キャラ教えて。
- オーバーロードのバグ(?)が発生。ベガ以外の仲間がまだ生きているのにオーバーロードが死ぬという事故が頂上戦で起きてますね
- 書き忘れがあったので追記: 日本版にも同じ不具合があるかどうかは確認ができていないのであくまでも参考情報として。 海外版だと、相手がチームに装備している奥義のレベルは、自分が所持している奥義のレベルで表示されてしまうというバグが、サービスイン当初からあるみたい 自分が所持していない奥義を相手がチームにセットしている場合は、正しく相手が持つ奥義のレベルで表示されるとのこと なので、全く同じ構成(迅詠の星の数も同じと仮定)なのに必ず先手を取られてしまうなら、奥義(が加算するSPD)のレベルで負けてるってことになる これらの要素を排除してSPDが全く同だとどちらが先手になるのかは試してないからわからない おそらくランダムになるのかなあ 誰か知ってたら(フレと試してたら)教えてほしい
- わかりやすく説明していただきありがとうございます😊さっそくやってみます👍
- SSSを目指すで良いと思いますが、ベガは他のキャラと異なりAでもSでも使えるので育成は試行錯誤できるかもしれません。