ストD新ファイター試練領域「ミケランジェロ」クリア編成【タートルズコラボ】
ストリートファイターデュエル新ファイター試練領域「ミケランジェロ」のクリア編成の紹介です。クリアする事でガチャで使用できるTMNTコラボチケットなどが入手できます。
必須キャラクターの「ミケランジェロ」をチェック
ミケランジェロは魔王陣営のパワー特性のタンクです。必殺技でダメージ軽減率のアップ。コンボ1で敵のダメージ軽減率をダウン。コンボ2もダメージ軽減率のダウンです。ブレイクダンスをスタックし25スタックしている時の致命傷を無効化しHP回復。味方タートルズにもこのブレイクダンスを付与できる。
![]() | 「ミケランジェロ」魔王パワータンク忍術補足SPD:111(30位)必殺:スピンムーブ/ヌンチャクを振り回して、範囲内のターゲットにダメージを5回与える。それぞれの攻撃で攻撃力の87%のダメージを与えた後にバックステップし、範囲内のターゲットに攻撃力の113%のダメージを与える。バックステップ後、8秒間自身のダメージ軽減率が30%アップする。1スパイラルキック【単体】/回転攻撃で1体の敵を3回攻撃して攻撃力の310%のダメージを与えた後、ターゲットを強く蹴りつけ、攻撃力の144%のダメージを与える。その際、ターゲットのダメージ軽減率を12秒間15%ダウンさせる。2ステルスキック【単体】/1体の敵を7回連続で蹴りつけ、攻撃力の677%のダメージを与え、最後の一撃でターゲットのダメージ軽減率を12秒間15%ダウンさせる。ブレイクダンス/攻撃するか攻撃されるたびに、自身がブレイクダンスを1スタック獲得(最大で50スタックまで)する。 致命的なダメージを受けた時、ブレイクダンスが25スタックに達していた場合、すべてのスタックを消費して致命傷を無効化し、最大HPの25%を回復する。この効果は2秒ごとに1回まで発動する。 先発での出撃時、フィールドにいる他のすべての味方タートルズの防御力と回避が、バトル終了時まで15%アップする。 | 「ミケランジェロ」「戦意/ヌンチャク」カーニバルダンス:出撃時、ブレイクダンスを10スタック獲得する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは、攻撃するか攻撃される時、ブレイクダンスを1スタック獲得(最大15でスタックまで)する。被サポートファイターがタートルズの場合は、最大で30スタックまで。レオナルドのサポート時は、トリガースキル「タートルクラッシュ」を獲得:任意のコンボ後に1回発動し、レオナルドと一緒に敵を甲羅で挟み撃ちにし、範囲内のターゲットに攻撃力の322%のダメージを与え、自身のダメージ軽減率を8秒間40%アップさせる。発動後、ブレイクダンスを4スタック獲得する。[+10解放]攻撃するか攻撃される時、30%の確率でランダムな味方にブレイクダンスをスタック付与、30%の確率で味方タートルズに追加でブレイクダンスを1スタック付与する。[+20解放]出撃時、ブレイクダンスを15スタック獲得する。[+30解放]攻撃するか攻撃される時、60%の確率でランダムな味方にブレイクダンスをスタック付与、60%の確率で味方タートルズに追加でブレイクダンスを1スタック付与する | 「ミケランジェロ」「ガレージ/ブヤカシャー!」[3/3]攻撃されるたびに、追加でブレイクダンスを1スタック獲得する。ブレイクダンス1スタックごとに、追加で必殺とトリガースキルダメージが1%アップする。[6/6]攻撃するたびに、追加でブレイクダンスを1スタック獲得する。ブレイクダンス1スタックごとに、追加でコンボダメージが1%アップする。 |
手前左(サガット)
タンクなのでお試しで必殺起点にしたが…強すぎるでしょ。必殺ミケランジェロ→コンボ1制服ポイズン→コンボ2狼王ザンギエフ→コンボ3ガイル。
手前中央(ダッドリー)
必殺春麗→コンボ1ミケランジェロ→コンボ2狼王ザンギエフ→コンボ3春麗。コンボ3はマッドリュウでも良いかも。
手前右(コンバットガイル)
耐久パでクリア。必殺ミケランジェロ→コンボ1サマーヤン→コンボ2ミケランジェロ→コンボ3ダッドリー。ヤンはコンボなしでSPD上げ要員。
奥左(キャミィ)
ここも耐久パっぽい。必殺コンバットガイル→コンボ1スーツアベル→コンボ2ミケランジェロ→コンボ3コンバットガイル。
奥中央(元)
ヤンユン使ってみた。必殺ヤン→コンボ1ミケランジェロ→コンボ2ユン→コンボ3春麗。
奥右(フレイム春麗)
ガイが最も活躍した。必殺ミケランジェロ→コンボ1アベル→コンボ2ガイ→コンボ3キャミィ。
お疲れ様でした。レオナルドの方が強い気がするな。でもミケランジェロもタフい。

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは480日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ストD/ストリートファイターデュエルのプレイ実績🔽 |
挑戦 | ステージ36-4 |
至高の拳 | ステージ420 |
属性挑戦 | ステージ193 |
シャドルーシティ | スレイヤーモードクリア |
試練の地 | 廃要塞クリア |
関連記事 - 新ファイター試練領域
- ストD「バンケットローズ」新ファイター試練領域クリア編成
- ストDバンケットキャミィ新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストDファッションエドモンド本田新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストDサマーいぶき新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストD「ファッションバルログ」新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストD「タオシュー元」新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストD「ハイドロ春麗」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「ファッションガイル」新ファイター試練領域
- ストD「振袖まこと」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「レスリングヒューゴー」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「チーフヴァイパー」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD新ファイター試練領域「アクションガイ」クリア編成
- ストD新ファイター試練領域「狂オシキ鬼」クリア編成
- ✨️ ストD新ファイター試練領域「ファラオサガット」クリア編成
- ストD新ファイター試練領域「サンタブランカ」クリア編成
- ストD新ファイター試練領域「JP」クリア編成【スト6】
- ストD新キャラクター試練領域「エル・フォルテ」クリア編成
- ストD新ファイター試練領域「ファッションダルシム」クリア編成
- ❤️ ストD新ファイター試練領域「キャミィ&バルログ」クリア編成
- ストD「剛拳」新ファイター試練領域クリア編成
- ストDスト新ファイター試練領域「シュレッダー」クリア編成
- ❤️ ストD新ファイター試練領域「レオナルド」クリア編成【タートルズコラボ】
- ストD「スーツアベル」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「ルーク」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「上忍いぶき」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「バルログ」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「ダンテ」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「ファッションキャミィ」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「制服ポイズン」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「ネロ」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「バージル」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「魔女ジュリ」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD試練領域「サマーヤン」クリア編成【ストリートファイターデュエル】
- ストD試練領域「殺意の波動に目覚めたリュウ」クリア編成
- ストD「ファッションケン」試練領域クリア編成【ストリートファイターデュエル】
- ストD「アスレチック春麗」試練領域クリア編成【ストリートファイターデュエル】
- ストDゴアマガラケン新ファイター試練領域クリア編成【ストリートファイターデュエル】
- ストD「ファラオダルシム」新ファイター試練領域クリア編成
- 新ファイター試練領域「サガット」クリア編成【ストリートファイターデュエル】
- 新ファイター試練領域「フレイム春麗」クリア編成【ストリートファイターデュエル】
- ストD「豪鬼」新ファイター試練領域のクリア編成【ストリートファイターデュエル】
- 【ストD】「桜の拳」新ファイター試練領域クリア編成【ストリートファイターデュエル】
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
ストD/ストリートファイターデュエルへのコメント
- 私も最近同じ目にあって、格闘特権のページで15800円払ってVIPランクあげて枠増やしたんだけど ファイター画面の左下の+押せばよかったのか・・・もったいなかったなあ(TT) 最初の1回なんてダイヤ100個で5枠増えるじゃん; 説明するのが初めてでややこしいのですが、ギャラリーを見てSまでにしか覚醒できないのをBファイター(いぶきとか)、SSSまで覚醒できるのをAファイター(春麗とか)と書いておきます。 むやみにBファイター(いぶきとか)をS+やSにしたりしてエサにするより、メールで人数上限で送られてきた分は使わず、 バッグに属性別に分けられてるのを 必要に応じてバッグに入る分?を開放するほうがいいと思ってます。 メールで送られてきた分を解放する時に自分がほしい属性のキャラだけ解放したくてもできなくて、私はどんどん解放→覚醒を繰り返したせいでBファイターのS+が25体になってしまいました。 余ったAファイター(春麗とか)は同じ属性のAファイター(春麗とか)のA+同士x3で覚醒させてランクSにしてから復元(ダイヤ500個必要)させると 覚醒させたAファイター(春麗とか)のA+が1枚 と Bファイター(いぶきとか)x36個になってバッグに移動 するはず これでAファイター(春麗とか)のA+が3体分→A+が1体分 に枠が減るはずです(試しにやってみたのはCヴァイパーのS) Bファイター(いぶきとか)をSやS+まで覚醒させてしまうと復元させることができないので、エサに使えるまで放置させないといけません。 なのでBファイター(いぶきとか)もA+の時点ならば 減らそうと思えば、 Aファイター(春麗とか)のA+1体 + Bファイター(いぶきとか)のA+x2体で3枠 でAファイターのランクSを作り復元 ↓ Aファイター(春麗とか)のA+1体(1枠) Bファイターx36がバッグに移動 で、2枠分減らせると思います BファイターのS+25体放置中・・・(*ノωノ) たぶんこの説明であってると思うので、みなさん気を付けてくださいね
- 日本版は解放されてないですよ。たぶん海外版は解放されてあるっぽいですけど。
- 継承の殿堂ってどこにあるんですか? または解放の仕方があるんですか?
- 2日ずつ変わるだけじゃないの?
- ギルド討伐でギルティアビスに上がれる条件を分かる方おられますでしょうか?