ストDSSマッド・リュウ遂にSSSへ!【ストリートファイターデュエル】
ストリートファイターデュエル無課金プレイ日記27日目です。ようやくマッド・リュウがSSSへ到達!1体目は春麗で3体目は狼王ザンギエフになりそうです。あと少しだ…
これでガレージ解放。もうメインでは使用していないのですがエレナとの属性合わせでサポート枠にはいるのでステータスアップは嬉しい。春麗、狼王ザンギエフが安定すぎるのですがどうにかマッド・リュウも組み込みたいなぁ。
![]() | 「マッド・リュウ」雷鳴パワーアタッカー暗殺補足SPD:103(39位)必殺:滅・波動拳【単体】/現在のHPを15%失い、強力な気功波で最も近い1体のターゲットをヘビースマッシュし、攻撃力の825%分のダメージを与える。打撃するたびに20%の基本確率でターゲットに虚弱の状態を付与する。2狂旋風脚【単体】/現在のHPを10%消費し、旋風脚で最も近い1体のターゲットに4回打撃し、攻撃力の657%分のダメージを与える。発動中、回避率が30%アップする。3狂昇龍拳【単体】/現在のHPを10%失い、昇龍拳で最も近1体のターゲットを3回打撃し、攻撃力の930%分のダメージを与える。マッドレイジハート/HPが初めて最大HPの50%以下になると、波動拳で最も近い1体のターゲットをヘビースマッシュし、攻撃力の420%分のダメージを与える。これはトリガースキルと見なされる。 | 「マッド・リュウ」「戦意/昇龍の意志」滅昇龍拳:【狂昇龍拳】が【滅昇龍拳】に変更される。自身の現在のHPの10%を失い、昇龍拳を溜めて放ち、最も近い1体のターゲットを2回打撃して、ターゲットに合計で攻撃力の930%分のダメージを与える。ターゲットの30%の防御力を無視する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは自身のHPが50%以下になると、サポートファイターの20%の攻撃力を獲得する。[+10解放]すべてのスキルでダメージを与える際に、自身が既に失ったHPの15%分の追加ダメージを与える(自身の攻撃力の100%を超えることはない)。[+20解放]必殺技かコンボの発動でHPを消費した時、消費されたHPの75%分がシールドに変換(12秒間持続)される。[+30解放]必殺技かコンボの発動でHPを消費した時、消費されたHPの150%分がシールドに変換(12秒間持続)される。 | 「マッド・リュウ」「ガレージ/怒りの余威」[3/3]自らHPを20%失うごとに、永続的にダメージ軽減を12%獲得する。最大60%。[6/6]自身のHP上限から合計で60%分を失った時、与ダメージボーナスを40%獲得する。効果は戦闘終了時まで持続する。 |

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは494日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ストD/ストリートファイターデュエルのプレイ実績🔽 |
挑戦 | ステージ36-4 |
至高の拳 | ステージ420 |
属性挑戦 | ステージ193 |
シャドルーシティ | スレイヤーモードクリア |
試練の地 | 廃要塞クリア |
関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル
- ストD敵のバフを解除できるファイター
- ストD攻撃力を下げる「虚弱」を付与するファイター
- ✨️ ストDガチャ&凸報告「Fリュウ」【ストリートファイターデュエル】
- ✨️ ストD新キャラ評価「ファッションリュウ」は引くべきガチャ?
- ✨️ 【7/23更新】ストD最強キャラランキング【ストリートファイターデュエル】
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
ストD/ストリートファイターデュエルへのコメント
- 長っ
- 私も最近同じ目にあって、格闘特権のページで15800円払ってVIPランクあげて枠増やしたんだけど ファイター画面の左下の+押せばよかったのか・・・もったいなかったなあ(TT) 最初の1回なんてダイヤ100個で5枠増えるじゃん; 説明するのが初めてでややこしいのですが、ギャラリーを見てSまでにしか覚醒できないのをBファイター(いぶきとか)、SSSまで覚醒できるのをAファイター(春麗とか)と書いておきます。 むやみにBファイター(いぶきとか)をS+やSにしたりしてエサにするより、メールで人数上限で送られてきた分は使わず、 バッグに属性別に分けられてるのを 必要に応じてバッグに入る分?を開放するほうがいいと思ってます。 メールで送られてきた分を解放する時に自分がほしい属性のキャラだけ解放したくてもできなくて、私はどんどん解放→覚醒を繰り返したせいでBファイターのS+が25体になってしまいました。 余ったAファイター(春麗とか)は同じ属性のAファイター(春麗とか)のA+同士x3で覚醒させてランクSにしてから復元(ダイヤ500個必要)させると 覚醒させたAファイター(春麗とか)のA+が1枚 と Bファイター(いぶきとか)x36個になってバッグに移動 するはず これでAファイター(春麗とか)のA+が3体分→A+が1体分 に枠が減るはずです(試しにやってみたのはCヴァイパーのS) Bファイター(いぶきとか)をSやS+まで覚醒させてしまうと復元させることができないので、エサに使えるまで放置させないといけません。 なのでBファイター(いぶきとか)もA+の時点ならば 減らそうと思えば、 Aファイター(春麗とか)のA+1体 + Bファイター(いぶきとか)のA+x2体で3枠 でAファイターのランクSを作り復元 ↓ Aファイター(春麗とか)のA+1体(1枠) Bファイターx36がバッグに移動 で、2枠分減らせると思います BファイターのS+25体放置中・・・(*ノωノ) たぶんこの説明であってると思うので、みなさん気を付けてくださいね
- 日本版は解放されてないですよ。たぶん海外版は解放されてあるっぽいですけど。
- 継承の殿堂ってどこにあるんですか? または解放の仕方があるんですか?
- 2日ずつ変わるだけじゃないの?