ストD34-16クリア。A春麗トリガースキル解放で火力UP
ストリートファイターデュエル(ストD)の挑戦ステージ34-16をクリア。キャラクターのレベルは297です。
SSSになったアスレチック春麗のガレージのトリガースキル(波山烈波)を解放。コンボ1の後に自動で使用してくれます。
![]() | 「アスレチック春麗」師範テクノロジーアシスト波乱補足SPD:114(27位)必殺:覇山烈刃【範囲】/気の刃を蹴り出して小範囲内にいるターゲットに攻撃力の324%分のダメージを与える。命中時、現在HPの割合が最も低い味方を、与ダメージの40%分(最大で自身の攻撃力の150%まで)回復させる。1旋風波【シールド】/力を溜めて風の渦を浮かせ、12秒間持続する。遠距離攻撃を3回受けると消失する。2裂波鳳扇華【範囲】/ハリケーンを蹴り出し、範囲内にいるターゲットに攻撃力の490%分のダメージを与える。旋渦領域/味方側に風の渦が存在すると、味方ファイターの被ダメージ20%分は風の渦に吸収される。 | 「アスレチック春麗」「戦意/正義の札」風嵐残雲:入場時、聚風波(Lv.3)を1回発動する。これはトリガースキルと見なされる。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。被サポートファイターは、遠距離攻撃をする際に、現在のHP割合が最も低い味方にアスレチック春麗の攻撃力の50%分のHPを回復させる。5秒ごとに最大1回発動する。[+10解放]味方の風の渦が存在する場合、味方の疾風陣営と師範陣営のすべてのファイターの受ける治療効果が25%アップする。[+20解放]味方の風の渦が存在する場合、味方の疾風陣営と師範陣営のすべてのファイターの受けるソウル属性、火属性、雷属性ダメージが30%ダウンする。[+30解放]風の渦は遠距離攻撃をブロックすることができ、この効果は遠距離攻撃を6回受けるまで持続される。 | 「アスレチック春麗」「ガレージ/風水エンジン」[3/3]旋風波をアクティブ発動後、新山烈刃(レベル3)を1回発動する。トリガースキルと見なされ、与えるダメージは40%ダウンする。[6/6]発動した覇山烈刃のダメージはダウンしない。 |
これでダメージソースになっていなかったコンボ1でもダメージを与える事ができるので全体の火力が上がったはず。波山烈波が広い範囲での攻撃なのも無駄がない。ただ統計見てみるとあまり火力はないらしい…ないよりマシ程度かもしれません。ステージ34-16は2発目以降のクリムゾン・ヴァイパーの必殺がベガではなくガイルに当たるかどうかの運要素も高めです。
編成は必殺クリムゾン・ヴァイパー→コンボ1アスレチック春麗→コンボ2狼王ザンギエフ→コンボ3クリムゾン・ヴァイパー。
34-20のガイルがよくわあらないが固い。何とかクリア。

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは480日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ストD/ストリートファイターデュエルのプレイ実績🔽 |
挑戦 | ステージ36-4 |
至高の拳 | ステージ420 |
属性挑戦 | ステージ193 |
シャドルーシティ | スレイヤーモードクリア |
試練の地 | 廃要塞クリア |
関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル
- ✨️ タロットの縁(バンケットローズ)【3-1】ストD秘境修行の答え画像まとめ
- ストDソウル属性ダメージを与えるファイター
- ✨️ ストD全キャラと比較表【ストリートファイターデュエル】
- ストD「バンケットローズ」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD「バンケットローズ」ガチャのカウントダウン開始!
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
ストD/ストリートファイターデュエルへのコメント
- 私も最近同じ目にあって、格闘特権のページで15800円払ってVIPランクあげて枠増やしたんだけど ファイター画面の左下の+押せばよかったのか・・・もったいなかったなあ(TT) 最初の1回なんてダイヤ100個で5枠増えるじゃん; 説明するのが初めてでややこしいのですが、ギャラリーを見てSまでにしか覚醒できないのをBファイター(いぶきとか)、SSSまで覚醒できるのをAファイター(春麗とか)と書いておきます。 むやみにBファイター(いぶきとか)をS+やSにしたりしてエサにするより、メールで人数上限で送られてきた分は使わず、 バッグに属性別に分けられてるのを 必要に応じてバッグに入る分?を開放するほうがいいと思ってます。 メールで送られてきた分を解放する時に自分がほしい属性のキャラだけ解放したくてもできなくて、私はどんどん解放→覚醒を繰り返したせいでBファイターのS+が25体になってしまいました。 余ったAファイター(春麗とか)は同じ属性のAファイター(春麗とか)のA+同士x3で覚醒させてランクSにしてから復元(ダイヤ500個必要)させると 覚醒させたAファイター(春麗とか)のA+が1枚 と Bファイター(いぶきとか)x36個になってバッグに移動 するはず これでAファイター(春麗とか)のA+が3体分→A+が1体分 に枠が減るはずです(試しにやってみたのはCヴァイパーのS) Bファイター(いぶきとか)をSやS+まで覚醒させてしまうと復元させることができないので、エサに使えるまで放置させないといけません。 なのでBファイター(いぶきとか)もA+の時点ならば 減らそうと思えば、 Aファイター(春麗とか)のA+1体 + Bファイター(いぶきとか)のA+x2体で3枠 でAファイターのランクSを作り復元 ↓ Aファイター(春麗とか)のA+1体(1枠) Bファイターx36がバッグに移動 で、2枠分減らせると思います BファイターのS+25体放置中・・・(*ノωノ) たぶんこの説明であってると思うので、みなさん気を付けてくださいね
- 日本版は解放されてないですよ。たぶん海外版は解放されてあるっぽいですけど。
- 継承の殿堂ってどこにあるんですか? または解放の仕方があるんですか?
- 2日ずつ変わるだけじゃないの?
- ギルド討伐でギルティアビスに上がれる条件を分かる方おられますでしょうか?