ストD継承にフレイム春麗!通常ガチャにサガット追加!ストリートファイターデュエル
ストリートファイターデュエル(ストD)2024年4月18日の更新で継承ファイターにフレイム春麗が追加。ファンションさくら、ファッションブランカ同様の凸を必要としない継承ファイターになります。
必殺の烈炎鳳扇華は範囲攻撃で火属性+フレイムブレイク。フレイムブレイクは火属性被ダメージアップです。コンボは1、2でコンボ1が単体火属性。コンボ2も単体攻撃だがフレイムブレイクを付与できる。パッシブは会心ヒットでのフレイムブレイク付与。Lv4で初回攻撃のみ7スタックできる。火属性特化のキャラクターです。ダメージレース系のコンテンツで使い勝手が良さそうだ。
戦意は会心率アップと敵へのフレイムブレイクの付与。サポートスキルでの火属性ダメージへのフレイムブレイク付与。フレイムブレイク時の会心系の強化。フレイムブレイク15スタックでの爆炎脚の発動。
![]() | 「フレイム春麗」継承テクノロジーアタッカー暗殺補足SPD:112(26位)必殺:烈炎鳳扇華【範囲】/前方に突進し、複数のターゲットを連続10回キックし、攻撃力の582%分の火属性ダメージを与える。打撃するたびに30%の確率でフレイムブレイクを1スタック付与する。1気炎拳【単体】/火炎気功拳を3回連続で出して最も近い1体のターゲットに攻撃力の412%分の火属性ダメージを与える。2千裂脚【単体】/最も近い1体のターゲットを素早く7回キックし、攻撃力の245%分の火属性ダメージを与え、80%の確率でフレイムブレイクを1スタック付与する。烈炎の麗人/会心攻撃が出た場合、40%の確率でフレイムブレイクを1スタック付与する。 | 「フレイム春麗」「戦意/烈炎の突き」烈炎の英傑:出撃時に自身の会心率が20%アップする。また、敵にフレイムブレイク状態を1スタック分付与するたびに、この効果は2%ダウンする。[+5解放]【サポートスキル】:ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは火属性ダメージの会心攻撃を与えると、100%の確率でターゲットにフレイムブレイクを1スタック付与する。5秒ごとに最大1回発動する。[+10解放]敵にフレイムブレイクを1スタック付与するたびに、会心率のボーナスダウンが1%まで減少する。[+20解放]フレイムブレイク状態を付与するたびに、ターゲットの会心耐性が追加で0.5%ダウンする。20秒間持続し、最大で50回まで重複可能。[+30解放]敵にフレイムブレイクを15スタック付与するたびに、爆炎脚を1回発動し、火炎気功波を3回蹴り出して、最も近いターゲットに攻撃力の597%分の火属性ダメージを与える。このスキルはトリガースキルと見なされる。バトル中に、自身が敵にフレイムブレイクを1スタック付与するたびに、このスキルのダメージが1%アップし、最大で50%までアップする。 | 「フレイム春麗」「ガレージ/フレイムブレイク」[3/3]任意の敵陣のターゲットのフレイムブレイクのスタック数が25になると、その場にいる味方の効果命中と与える火属性ダメージが25%アップする。この効果はスタック不可。[6/6]任意の敵チームのターゲットのフレイムブレイクのスタック数が40に達するると、その場にいる味方の火属性の攻撃時に、会心率が25%アップする。この効果は重複不可。 |
サガットは魔王陣営として通常ガチャに追加。ファイターモールでも購入できますがフレイム春麗同様にお高い設定。
ガチャもベガ同様の低確率になっています。無課金は運良く出るのを待つしかなさそうだ。イベントでの配布にも期待。
必殺タイガーアッパーカットは単体で効果命中アップとスタン。最後の1人だと帝王状態となりEXゲージを回復、スーパーアーマー状態になる。コンボは1と3でコンボ1は単体攻撃と効果耐性ダウン、自身が受ける治癒効果アップ。コンボ3は単体攻撃タイガーキャノンで雷属性+感電+スタン。スタンに成功すると再度タイガーキャノンを発動する。パッシブはHP減での帝王化。
戦意は帝王状態でのデバフ2つの解除。サポートスキルでの追撃。帝王状態時に味方の被ダメージカット。致命的なダメージを1度だけ無効化、帝王状態でのコンボ3タイガーキャノンのダメージアップ。
![]() | 「サガット」魔王パワーバランサー武道補足SPD:110(28位)必殺:タイガーアッパーカット【単体】/最も近い1体のターゲットを5回打撃し、攻撃力の685%分のダメージを与える。その後15秒間、自身の効果命中が40%アップする。最大3回までスタック可能。1タイガーランページ【単体】/最も近い1体のターゲットを3回打撃し、攻撃力の402%分のダメージを与える。その後15秒間、ターゲットの効果耐性を30%ダウンさせる。3タイガーキャノン【単体】/タイガーキャノンを放ち、敵単体に700%分の雷属性ダメージを与え、100%の基本確率で1スタックの感電を付与する。不屈の帝王/初めてHPが75%/50%/25%以下になった時、帝王状態になる。効果は重複しな い。 | 「サガット」「戦意/聖魔の約束」ムエタイキング:帝王状態になると、自身のデバフを2つ解除する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる時、効果を発動する。 サポートを受けるファイターが雷属性ダメージを与えた時、虎裂波を発動し、敵全体に40%の雷属性ダメージを与え、100%の基本確率で感電を1スタック付与する。10秒につき1回まで発動可能。[+10解放]帝王状態発動時、8秒間ほかの味方の被ダメージが30%ダウンする。[+20解放]初めて致命的なダメージを受ける時、そのダメージを無効化してから最大HPの20%を回復し、帝王状態を発動する。[+30解放]帝王状態を発動すると、このバトルでタイガーキャノンのダメージが40%アップする。3回までスタック可能。 | 「サガット」「ガレージ/タイガーラッシュ」[3/3]タイガーキャノンがボスに命中した時、30%の確率でもう一度発動する。[6/6]タイガーキャノンを連続発動時、2回目から発動するたびにダメージが100%/200%/300%/400%に上昇する。400%まで上昇可能。 |

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは373日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ストD/ストリートファイターデュエルのプレイ実績🔽 |
挑戦 | ステージ36-4 |
至高の拳 | ステージ420 |
属性挑戦 | ステージ193 |
シャドルーシティ | スレイヤーモードクリア |
試練の地 | 廃要塞クリア |
関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル, ストDニュース
- ✨️ ストD「ハイドロ春麗」新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストD新キャラ評価「タオシュー元」「ハイドロ春麗」は引くべきガチャ?
- ✨️ ストD「タオシュー元」新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストD4/1「初心者の道」更新「試練の道」クリア編成
- ✨️ 4/1ストD「ストリートグラフィティ」報酬に占ローズ・バイソン
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。