ストD11-20~11-30マッドリュウLv上げ154単体特化【ストリートファイターデュエル】
ストリートファイターデュエル無課金プレイ日記11日目です。サンダーホーク、クリムゾン・ヴァイパー、ディカープリ、ケンの11-20へ再チャレンジ。11-20をクリアするとオート報酬にS装備が追加されます。
マッド・リュウだけレベル154まで引き上げ一気にゴリ押しました。140突破石の6000がきつかった。マッド・リュウとキャミィでの単体特化。キャミィのブレイクで落としやすくなる。
![]() | 「キャミィ」疾風テクノロジーアサシンサーベル補足SPD:133(12位)必殺:スパイラルアロー/ジャンプして最も近い1体のターゲットを4回スピニングアタックし、攻撃力の678%分のダメージを与え、ブレイク状態を1スタック付与する。2アクセルスピンナックル【単体】/空中で回転して最も近い1体のターゲットを5回打撃し、攻撃力の570%分のダメージを与え、ブレイク状態を1スタック付与する。3キャノンストライク【単体】/低い体勢で最も近い1体のターゲットを6回スピニングアタックし、攻撃力の912%分のダメージを与える。スピニングアックス/コンボ時、50%の確率でスピニングアックスを1回追撃し、ターゲットに攻撃力の368%分のダメージを与える。トリガースキルと見なされる。 | 「キャミィ」「戦意/毒蜂の冠」スティングブレード:【キャノンドリル】が【スピンドライブスマッシャー】に変更される。1体の敵ターゲットを7回打撃し、攻撃力の1104%分のダメージを与える。同時に、敵ターゲットにその現在のHPの5%のダメージを与える。与えるその現在のHPの5%のダメージを与える。与えるダメージが自身の攻撃力の8%×敵ターゲットのブレイクのスタック数を超えることはない。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。バトル開始時、またはサポートファイターがトリガースキルを発動すると、前列の敵ターゲットに4回続けてキックし、攻撃力の120%分のダメージを与え、さらにブレイク状態を1スタック付与する。[+10解放]スピンドライブスマッシャーは中断されない。[+20解放]追加ダメージの上限が自身の攻撃力の12%×ターゲットのブレイクのスタック数までアップする。[+30解放]スピンドライブスマッシャーの発動時に、敵のブレイク状態が10スタック数の場合、今回のダメージが20%アップする。 | 「キャミィ」「ガレージ/イーブルスレイヤーのアーマー」[3/3]スピニングアックスを5回発動後、通常攻撃がスピニングアックスに変更される。[6/6]通常攻撃とスピニングアックスのダメージが25%アップする。 |
![]() | 「マッド・リュウ」雷鳴パワーアタッカー暗殺補足SPD:103(35位)必殺:滅・波動拳【単体】/現在のHPを15%失い、強力な気功波で最も近い1体のターゲットをヘビースマッシュし、攻撃力の825%分のダメージを与える。打撃するたびに20%の基本確率でターゲットに虚弱の状態を付与する。2狂旋風脚【単体】/現在のHPを10%消費し、旋風脚で最も近い1体のターゲットに4回打撃し、攻撃力の657%分のダメージを与える。発動中、回避率が30%アップする。3狂昇龍拳【単体】/現在のHPを10%失い、昇龍拳で最も近1体のターゲットを3回打撃し、攻撃力の930%分のダメージを与える。マッドレイジハート/HPが初めて最大HPの50%以下になると、波動拳で最も近い1体のターゲットをヘビースマッシュし、攻撃力の420%分のダメージを与える。これはトリガースキルと見なされる。 | 「マッド・リュウ」「戦意/昇龍の意志」滅昇龍拳:【狂昇龍拳】が【滅昇龍拳】に変更される。自身の現在のHPの10%を失い、昇龍拳を溜めて放ち、最も近い1体のターゲットを2回打撃して、ターゲットに合計で攻撃力の930%分のダメージを与える。ターゲットの30%の防御力を無視する。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは自身のHPが50%以下になると、サポートファイターの20%の攻撃力を獲得する。[+10解放]すべてのスキルでダメージを与える際に、自身が既に失ったHPの15%分の追加ダメージを与える(自身の攻撃力の100%を超えることはない)。[+20解放]必殺技かコンボの発動でHPを消費した時、消費されたHPの75%分がシールドに変換(12秒間持続)される。[+30解放]必殺技かコンボの発動でHPを消費した時、消費されたHPの150%分がシールドに変換(12秒間持続)される。 | 「マッド・リュウ」「ガレージ/怒りの余威」[3/3]自らHPを20%失うごとに、永続的にダメージ軽減を12%獲得する。最大60%。[6/6]自身のHP上限から合計で60%分を失った時、与ダメージボーナスを40%獲得する。効果は戦闘終了時まで持続する。 |
必殺マッド・リュウ→コンボ1エレナ→コンボ2キャミィ→コンボ3マッド・リュウ。
11-24はエドモンド本田を戻し春麗気功掌を起点としてコンボ。気功掌で後ろをふっ飛ばさないとタイミングがあわない。
必殺春麗→コンボ1エレナ→コンボ2マッド・リュウ→コンボ3エドモンド本田。
11-28は20のマッド・リュウ特化に戻し突破。けっこうギリギリ、ダルシムが残ると本当に怖い。編成とコンボは上記11-20と同じ。
11-30で敵が疾風陣営だけになったのでダルシムを追加。必殺春麗→コンボ1エレナ→コンボ2マッド・リュウ→コンボ3ダルシム。出番減ったけどやっぱり使うなダルシムも。
![]() | 「ダルシム」烈炎スピードアタッカー秘術補足SPD:105(33位)必殺:ヨガカタストロフィー【範囲】/大きな火の玉を出して近くにいる複数のターゲットにヘビースマッシュし、各ターゲットに攻撃力の138%分の火属性ダメージを与える。火炎範囲内にいる複数のターゲットに攻撃力の230%分の火属性ダメージを与え、炎のカーペットを生成し、範囲内にいるターゲットに2秒ごとに攻撃力の15%分の火属性ダメージを与え、4秒間持続する。1ヨガタワー【強化】/片足で立ちながら瞑想状態に入り、炎の力を溜める。ダルシムは最大で5秒間瞑想し、瞑想が終了するか中断されると炎の力がチャージされる。1秒間の瞑想につき火属性ダメージと効果命中を3%アップ(最大で30%まで、効果は付与後15秒間持続)する。瞑想開始から5秒後に追加で会心率が15%アップ(15秒間持続)する。3ヨガインフェルノ【範囲】/前方に火炎を噴出して大範囲内にいる複数のターゲットを6回打撃し、各ターゲットに攻撃力の460%分の火属性ダメージを与える。打撃するたびに15%の基本確率で火傷状態を1スタック付与する。懐深き行者/ダメージを受けるたびに、苦行状態を1スタック獲得する。5秒につき最大1スタックまで。 | 「ダルシム」「戦意/カラミティスカル」ヨガマスター:ヨガカタストロフィーを発動する際に、自身が苦行状態を10スタック持っている場合、苦行を5スタック消費して火の玉を1つ追加で作り出す。[+5解放]【サポートスキル】ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 サポートファイターは必殺技を発動する際に、ターゲットの位置に炎のカーペットを1つ生成し、6秒間、2秒ごとに攻撃力の15%の火属性ダメージを与える。炎のカーペットは8%の基本確率で火傷状態を1スタック付与する。[+10解放]炎のカーペットは5%の基本確率でターゲットに火傷状態を1スタック付与する。[+20解放]炎のカーペットは12%の基本確率でターゲットに火傷状態を1スタック付与する。[+30解放]コンボ3を発動すると、敵全体に100%の基本確率で火傷状態を1スタック付与し、15秒以内にもう一度火傷効果を付与した場合、15%の基本確率で火傷状態を1スタック追加で付与する。 | 「ダルシム」「ガレージ/終わり無き苦行」[3/3]ヨガタワーのチャージ状態中、毎秒火属性ダメージと効果命中率が5%アップする。最大で50%まで加算される。[6/6]必殺とコンボ発動後放置状態である場合もヨガタワーを発動できるが、苦行スタックを獲得できない。 |

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは376日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ストD/ストリートファイターデュエルのプレイ実績🔽 |
挑戦 | ステージ36-4 |
至高の拳 | ステージ420 |
属性挑戦 | ステージ193 |
シャドルーシティ | スレイヤーモードクリア |
試練の地 | 廃要塞クリア |
関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル
- ✨️ ストD「ハイドロ春麗」新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストD新キャラ評価「タオシュー元」「ハイドロ春麗」は引くべきガチャ?
- ✨️ ストD「タオシュー元」新ファイター試練領域クリア編成
- ✨️ ストD4/1「初心者の道」更新「試練の道」クリア編成
- ✨️ 4/1ストD「ストリートグラフィティ」報酬に占ローズ・バイソン
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。