[12/31更新]ファンパレ最強キャラ徹底考察
このページでは呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の最強キャラクターについて徹底的に考察するページです。キャラクター追加時などに定期的に更新します。
ページ内ジャンプ
ファンパレは「五条悟」「両面宿儺」が最強キャラ
現時点でファンパレは新旧関係なく五条悟が最強のゲームでしたが両面宿儺登場で変化したと思われます。属性で比較しても帰る影五条悟よりも圧倒的に帰らない両面宿儺の方が強い。
五条悟の主な共通する特徴は「呪力関係なくスキルを使用できる」「ダメージを無効化する」「火力が高い」です。行以外の五条悟は7~9ターンで強制的に戦線離脱するデメリットがあります。
両面宿儺もほぼ呪力関係なくスキルを使用でき、火力が高く、HP回復があるので耐久も高い。そして帰りません。
1位 無下限の内側 | 幻 | 自身以外の火力も大きくアップ 全体攻撃+与ダメダウン 敵の必殺カウントダウン 9ターン戦線離脱(延長あり) |
2位 両面宿儺 | 影 | 会心率が高い 必殺だけでなく通常スキルも強力 裂傷での追加ダメージもエグい 術式・体術どちらもいける 火力・耐久どちらも高い |
3位 蒼き最強 | 行 | 単体での与ダメージダウン 与ダメアップ・会心アップ 急用での戦線離脱なし |
4位 虚式「茈」 | 夜 | ブレイク火力が高い 与ダメバフ・被ダメアップデバフ持ち 敵の必殺カウントダウン 7ターン&必殺使用で戦線離脱 |
5位 最強 | 影 | 火力が高い 使いやすい自己バフ(与ダメアップ) 7ターン戦線離脱 |
最強ですが行五条悟、影両面宿儺以外は耐久パなどの長期戦にはやや不向きです。しかしある程度削って控えと耐久パに移行するだけでいいので五条悟が不要になる事はまずありません。唯一厳しいのは長期戦になる「戦線離脱0人でクリア」などのミッションだけでしょう。またファンパレの編成ルールでは五条悟を複数編成する事はできません。
また幻五条悟での味方の火力強化が飛び抜けた性能なので他五条悟の価値はやや落ちています。
ファンパレ最強パーティーは?幻五条悟+影両面宿儺
幻【無下限の内側】五条悟と影【本物の呪術】両面宿儺とSR夜蛾正道のバフ、R狗巻棘のシールドと必殺ゲージ回復で高難易度の夢幻廻楼の50階層までは問題なくクリアできる。オススメの廻想残滓は強敵邂逅で入手できる「調子上々」「矜持」。ファンパレガチャでも入手できる「上下一心」「互いを信じて」。
五条悟以外の最強キャラクター考察
次に五条悟以外での最強アタッカーを考察してみます。基本的にイベントなどは上記の五条悟を使用したアタッカー1人でもクリアできるでしょう。主に高難易度などで五条悟に次ぐ2体目の適正属性のアタッカー、五条悟の得意な術式に耐性を持つ敵への対処などで必要になります。
術式・体術のどちらを使用するかも重要になります。基本的には術式が通れば属性が不利な五条悟でも必殺で無理やりダメージを出せる事も多いので「体術」の方がより価値が高いと僕は思います。
相性次第なのでそこまで各キャラの順位などの格付けは意味がなさそうです。4位まで評価。
2024年12月30日に「両面宿儺」が実装。五条悟を抜けば1位は間違いないと思います。五条悟ありでも幻五条悟の次に強いと僕は思います。同時編成できますが同じ術式の影五条悟はそろそろスタメン離脱かなぁ。
1位[本物の呪術]両面宿儺 | 影 | 会心率が高い 必殺だけでなく通常スキルも強力 裂傷での追加ダメージもエグい 術式・体術どちらもいける 火力・耐久どちらも高い |
2位 [ゾーン]虎杖悠仁 ※体術 |
行 | 必殺以降の2回行動での火力が高い ブレイク火力が高い 会心・黒閃率が高い |
3位 [術師殺し]伏黒甚爾 ※体術 |
幻 | 呪力関係なしでスキルを使用 敵の被ダメダウンバフを無視 ブレイク火力が高い 敵のデバフ解除(ほぼ無効) |
4
4位 死のインスピレーション |
夜 | 属性関係なくHPへの割合ダメージ 術式と体術のどちらも対応 有利特性なら火力も高い |
「砕け散れ」狗巻棘 ※体術・術式 |
影 | 被ダメージアップ系デバフが多い 味方の影特性のダメージもアップ 全体攻撃あり |
[時間外労働]七海建人 ※複合 |
行 | スキル3がどの特性にも弱点 必殺は4ヒット目に黒閃 どの特性でも安定したダメージ、有利特性にはさらに特攻 |
[非術師を守るために]夏油傑 ※体術・術式 |
夜 | 被ダメージアップデバフと夜特性の味方の夜ダージをアップ 呪力が多いと各スキルが強化 |
[力を貸して]乙骨憂太 ※体術・術式 |
幻 | 必殺火力が特に高い オートスキルで味方のHP回復 |
[呪力を篭めろ]虎杖悠仁 ※体術 |
影 | 同じ敵を攻撃して火力アップ 敵の被ダメアップのデバフ 攻撃と自身と味方1人の必殺ゲージ上昇 耐久高め・復活あり |
アタッカーの火力を上げる重要なサポート(バフ・デバフ)
上記では主にアタッカーを紹介しましたが、十分な火力を出すには与ダメージアップ、術式・体術与ダメージアップのバフを重複させる必要があります。自身でバフを使用できるアタッカーもいますが大きなダメージを出すにはより積み重ねる必要があります。またバフではなく敵に与える被ダメージアップなどのデバフも重要になります。
まずはどのガチャでも入手できる恒常キャラクターでレアリティSRで入手しやすい3体を紹介。
1位[気づきを与える教育者] 夜蛾正道 |
幻 | 体術&術式45.8%アップ付与(4ターン) スキル3と必殺に被ダメージアップ |
2位[脱サラ術師]七海建人 | 幻 | 与ダメージ34.4%アップ付与(4ターン) |
3位 [空中偵察]西宮桃 | 夜 | 与ダメージ68.7%アップ付与(2ターン/1回) 回避率が高い 必殺にスタン |
ダメージアップサポートの組合せ
ファンパレのバフは与ダメージアップだけを重ね続けるよりも与ダメージアップと術式与ダメージアップまたは体術与ダメージアップを組み合わせる方が効果が高いので「夜蛾正道+七海建人」「夜蛾正道+西宮桃」の組合せで使用される事が多い。
3人中で最も値が高いのは西宮桃ですが評価が低いのは(2ターン/1回)だからです。つまり効果は2ターンで1回攻撃してしまうと切れてしまう。夜蛾正道と七海建人は4ターン継続しバフを受けるアタッカーが攻撃しても切れる事がありません。つまり重ねやすく重ねた時の4ターン目の最大値が高い。
実際には合算された値で与ダメージが上がるわけではないようですが、わかりやすいように以下に合算してみました。廻想残滓でも与ダメージよりも術式・体術アップを優先する方がよいとされていますが、なぜ夜蛾正道が人気なのかがわかりやすいと思います。
夜蛾正道 | 4ターン目 | 183.2% |
七海建人 | 4ターン目 | 137.6% |
西宮桃 | 2ターン目 | 137.4% |
より上位のサポートキャラクター(バフ・デバフ)
ガチャで排出されるサポートキャラクターは上記のキャラクターよりもより複雑になります。重要な効果をまとめてみましたが、それでもわかりにくかった。わかりやすくします。
1位[呪骸臨戦] 夜蛾正道 |
行 | 【オート】ターン開始時 味方に体術&術式46.0%アップ付与(1ターン) 【スキル3】体術&術式被ダメージ30.2%アップ&[行]特性の体術&術式被ダメージ 16.5%(各3ターン) 【必殺】[行]特性の体術&術式被ダメージ51.6%アップ付与(4ターン)& 自分以外の味方全体に与ダメージ30.2%アップ付与(4ターン) |
2位[ナメないでよね] 西宮桃 |
影 | 味方全体に与ダメージ68.7%アップ付与 &ブレイクダメージ量20.0%アップ付与(各2ターン) 味方全体に会心率45.1%アップ付与(2ターン) 味方全体に会心の与ダメージ30.0%アップ付与(2ターン) 敵全体に会心抵抗30.0%ダウン付与(2ターン) 【必殺】必殺カウントダウンとスタン |
3位[呪力の旋律] 楽巌寺嘉伸(SR) |
夜 | 【スキル1通常】術式15.0%ダウン付与(3ターン) 【スキル1変化】被ダメージ15.0%アップ付与(2ターン) 【スキル3通常】敵全体に体術&術式被ダメージ37.6%アップ付与(4ターン) 【スキル3変化】撹乱付与(3ターン/確率49.4%)&スタン付与(1ターン/確率131.8%) 【必殺通常】 敵全体に与ダメージ50.0%ダウン付与(2ターン) 【必殺変化】敵全体に必殺カウントを1減少 |
以下のようになりました。行アタッカーと組み合わせる場合は夜蛾正道一択です。そうでない場合も僕の使用感ではデバフがある夜蛾正道の方が火力が出ている気がします(体感)。西宮桃は会心黒閃狙いとSR夜蛾正道とも組める事もメリット。
楽巌寺嘉伸はバフがありません。火力アップなら通常スキル3、耐久パでの与ダメージダウンなら通常スキル1と通常必殺。スキル2は全体での撹乱とスタン、必殺での必殺カウントダウン狙いで使用。
夜蛾正道 | バフは毎ターンオートスキル スキルでは被ダメージアップ系のデバフを入れる 必殺では被ダメージアップと追加の与ダメージアップ 行のアタッカーはさらに火力が上がる |
西宮桃 | スキル1で被ダメージアップ スキル2では与ダメアップとブレイクアップ スキル3で会心・会心ダメージアップ、敵の会心抵抗ダウン |
楽巌寺嘉伸 | スキル2でスキル変化 スキル1は術式ダウン(通常)、被ダメージアップ(変化) スキル3は被ダメージアップ(通常)、撹乱とスタン(変化) 必殺は与ダメージダウン(通常) |
被ダメージアップの最強は伏黒恵?
[不完全な領域]伏黒恵は領域展開後4ターンの被ダメージアップの値が飛び抜けています。特にスキル1の被ダメージ99.3%アップ付与 (3ターン)が強力。必殺でもデバフが入ります。
[不完全な領域] 伏黒恵 |
【スキル1】「嵌合暗翳庭」 中、被ダメージ99.3%アップ付与 (3ターン) 【スキル3】 体術被ダメージ20%,アップ付与 (3ターン) 【スキル3】「嵌合暗翳庭」 中、体術被ダメージ60%(2ターン) &スタン付与 【必殺】敵全体に与ダメージ35%ダウン付与&被ダメージ45%アップ付与 |
敵の与ダメージダウン・被ダメージカット(耐久パ最強)
長時間のバトルを継続するにはHPの回復と敵の与ダメージダウン、味方の被ダメージカットが重要になります。基本的には以下の五条悟の与ダメージダウンで十分です。火力も最強、デバフも最強でちょっとズルいですね。
[無下限の内側]五条悟 | 敵全体の与ダメージダウン 9ターン戦線離脱 |
[蒼き最強]五条悟 | 敵単体の与ダメージダウン 戦線離脱なし |
上記の五条悟だけでは耐えきれない場合や五条悟を抜きたい場合に他の耐久系キャラクターを採用する事になります。
敵全体の与ダメージを下げる花御が最も汎用性が高く、自身の耐久も高いので不利特性でも運用が楽です。R狗巻棘は汎用性が高く必殺ゲージも同時に上昇しますが、HPが減少するので耐久に難があります。結木海斗は体術のダメージカットができません。
SSR[戦いの愉悦] 花御 ※交換所で入手 |
敵全体に与ダメージ33.3%ダウン付与(3ターン) 【必殺】敵全体に与ダメージ33.1%ダウン付与 |
SR[術師としての覚悟] 結木海斗 |
味方全体に術式被ダメージ35.6%ダウン付与(3ターン) 【必殺】スタン |
R[呪いの言霊] 狗巻棘 |
味方全体に被ダメージ43%ダウン付与(2ターン/2回)&必殺ゲージを213.1回復 |
R[見送る者] 伊地知潔高 |
味方全体に被ダメージ26.4%ダウン付与(2ターン) |
上記の回復と合わせて被ダメージをカットできる廻想残滓を利用します。
SSR 互いを信じてガチャ | HP:27.55%体術:43.08%術式:29.38%スキルⅡ:コマンドスキルに発生 味方全体に被ダメージ30.0%ダウン付与(1ターン) (再使用8ターン)スキル:バトル開始時 味方全体の呪力を10.0回復 |
味方のHP回復(SR家入硝子)
乙骨憂太でも回復が可能ですが、長時間のバトルには向かないため回復はSR家入硝子が人気です。
SR[反転術式] 家入硝子 |
選択した味方のHPを術式137.6%回復(小)(呪霊に対しては小ダメージ) 【必殺】味方全体のHPを術式299.4%回復(大)(呪霊に対しては小ダメージ) |
SSR[力を貸して] 乙骨憂太 |
ターン開始時、自身を含まない味方のHPが60%以下の場合(バトル中三度のみ/呪力が10以上のとき発動) 自分以外の味方全体のHPを25%回復 (呪霊に対しては小ダメージ) |
上記の回復と合わせてHPを回復できる廻想残滓を利用します。
SSR いつかの願いガチャ | HP:44.02%体術:31.21%術式:31.21%スキルⅡ:コマンドスキルまたは必殺スキルに発生 味方全体のHPを35.0%回復 (再使用8ターン)スキル:バトル開始時 味方全体に被ダメージ10.0%ダウン付与(4ターン) |
味方全体の呪力回復(R結木海斗)
R結木海斗は味方の呪力を回復できるキャラクターです。呪力を使用する様々なキャラクター(五条悟以外)のスキルが好きなように使用できる爽快感があります。
また必殺では味方の術式ダメージを大きくアップする事ができる。術式ダメージなのでSR夜蛾正道と同じですが夜蛾正道のフルバフに近い。しかし1回の攻撃で効果はなくなるので注意が必要です。
R[呪錬礎術]結木海斗 | 呪力支援:自分以外の味方全体に毎ターン呪力19回復付与(2ターン) 【必殺】自分以外の味方全体に術式171.8%アップ付与(3ターン/1回) |
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。呪術廻戦ファンパレは429日プレイしています。とりあえずファンパレパス達成用の領域調査がめんどくさいのでスキップ実装求む。ストーリー更新でテンション上がります。イベントはマンネリしてきたなぁ。夢幻廻楼を登るモチベが低下中。つぎやる… 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽呪術廻戦ファンパレのプレイ実績🔽 | |
メインクエスト | 14章福岡分校編・決別の断崖クリア |
この記事には3件のコメントが投稿されています。以下をチェックしてください。
関連記事 - 呪術廻戦ファンパレ
- ✨️ ファンパレ渋谷事変8章EX7VS真人も両面宿儺【呪術廻戦】
- ✨️ ファンパレSP潜在解放8キャラのスキル強化まとめ!【呪術廻戦】
- ✨️ 1/21更新ファンパレ「廻想残滓」検索【装備】
- ✨️ ファンパレ1/19最新アップデート情報(渋谷事変)
- ファンパレ速報1/21「呪霊掃討戦」が開始!週4回のバトル
- ファンパレ速報「潜在解放」1/21実装!スキル追加も!?
- ファンパレ速報!1/21廻珠3000配布!渋谷事変追加記念
- ファンパレ速報!次回新キャラはメカ丸「与幸吉」
- ファンパレ速報!渋谷事変は1/21開始
- ファンパレ漏湖ベリハ周回は伏黒甚爾が早いらしい
- ファンパレ幻境戦VS漏湖SPバトルS評価の編成
- ✨️ 1/12更新ファンパレ「チキチキじゅがい探検隊」オススメ選択報酬
- ✨️ 1/17まで2倍!ファンパレレベル上げの必要経験値【GRADE15:Lv140】
- ✨️ ファンパレ両面宿儺と幻五条悟パが万能【夢幻廻楼46~60】
- ファンパレ夢幻廻楼60階層は両面宿儺で瞬殺
- ファンパレ夢幻廻楼59階層を宿儺裂傷で。カウンター引き付け行動表
- ファンパレ夢幻廻楼58階層と両面宿儺。6ターン目に矜持2回術式
- ファンパレ夢幻廻楼57階層「両面宿儺」入り。先頭を学長に
- ファンパレ領域調査の支援発生フリーズから抜け出せないっ!
- ファンパレ夢幻廻楼56階層「両面宿儺」で簡単になった
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
次のガチャはよ
幻五条を軸にパーティー組むから他五条はもう使わんかもね。
宿儺も強すぎるし。乙骨は幻五条と相性いいから腐らないと思うは
両面宿儺最強すぎる。乙骨引いたやつは…