ファンパレリセマラ考察「両面宿儺1/20まで」

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の最新リセマラ情報!このページではリセマラに関連する情報を掲載、実際に新規アカウントでリセマラしつつ考察します。以下は簡単なまとめ。

  • 最優先は12月30日実装の両面宿儺(1/20まで)
  • 蒼き最強五条悟の確保(課金で1/3)
  • 余裕があれば乙骨憂太と夏油傑を確保(必須ではない)
  • 引き直し可SSR確定ガチャで最強五条悟(影)
  • 毎日無料10連かSS確定ガチャで虚式「茈」五条悟(夜)

リセマラ確保必須は影【本物の呪術】両面宿儺!【1/20まで】

2025年1月25日までにリセマラする場合は確実に影【本物の呪術】両面宿儺を確保しましょう。火力・耐久のどちらも優れていて会心率も高く、通常スキルでも威力1200%オーバーのぶっ壊れアタッカーです。影【最強】五条悟がちょっと霞んでくる。

①【分を弁えろ】選択した敵に遠隔攻撃の術式214.24%のダメージ&術式20%の裂傷を1個付与(3ターン) 自身の必殺ゲージを100回復 ※裂傷の上昇率は20% ▼「スキル制限状態」時 スキル使用不可②【魅せてみろ】選択した敵に近接攻撃の体術353.44%(計3ヒット)のダメージ(会心発生率:中) 自身に会心率45.12%アップ付与(3ターン) &会心時の与ダメージ75.2%アップ付与(3ターン)-▼「スキル制限状態」時、スキル変化消費呪力0 選択した敵に近接攻撃の体術451.2%(計3ヒット)のダメージ(自身の呪力が多いほど効果量アップ) &被ダメージ45.12%アップ付与(3ターン)③【不可視の斬撃】選択した敵に遠隔攻撃の術式240.64%(計4ヒット)のダメージ &術式20%の裂傷を2個付与(3ターン)-▼呪力が40以上の時消費呪力40 遠隔攻撃の術式481.28%(計4ヒット)のダメージ &術式40.00%の裂傷を2個付与(4ターン)-▼呪力が90以上の時消費呪力90 遠隔攻撃の術式1203.2%(計4ヒット)のダメージ &術式50%の裂傷を3個付与(4ターン) ※裂傷の上昇率は20% 「スキル制限状態」時スキル使用不可必殺【領域展開「伏魔御厨子」】【領域展開】 自身に必中効果付与(1ターン)&攻撃無効化中和付与(1ターン) 敵全体に遠隔攻撃の術式1684.48%(計8ヒット)のダメージ &術式50%の裂傷を4個付与(4ターン) ※裂傷の上昇率は20% 自身にスキル制限状態(2回) &必殺ゲージ上昇無効付与(3ターン) &最大呪力100アップ付与(6ターン) &呪力を200回復オート【特殊】虎杖悠仁との同時編成不可-【反転術式】ターン開始時、自身が受けた1ターン中のHPダメージ回数に応じてHP回復 ※1スキル内の複数ヒットは1回としてカウント ▼1ヒット3000以上のHPダメージ0回 20%の確率で自身のHPを6500回復 ▼1ヒット3000以上のHPダメージ1回 50%の確率で自身のHPを6500回復 ▼1ヒット3000以上のHPダメージ2回以上 80%の確率で自身のHPを6500回復-【呪いの王】バトル開始時 自身に[毒]耐性付与&暗闇無効化付与 &スタン無効化付与&撹乱無効化付与 &[魂]耐性付与 &[魂]による即死効果の無効化を付与 &[炎]耐性30%付与-自身が会心を発生時 自身に与ダメージ30%アップ付与(2ターン) 自身の呪力を20回復-1ヒットで3000以上のHPダメージを受けた時50%の確率で 自身に体術20%アップ付与(2ターン) 自身に術式20%アップ付与(2ターン) ※1スキル内の複数ヒットは1回として判定

廻想残滓の「呪いの王」も2ターン影特性の火力をアップできるかなり強い廻想残滓です。両面宿儺や影五条悟で装備するのがオススメです。

HP:18.3%術式:54.9%スキルⅡ:必殺スキルに発生
自身に[影]特性の与ダメージ90%アップ付与(2ターン)
(再使用6ターン)
スキル:7ターン目開始時かつバトル中1度のみ
自身に術式10%アップ付与(2ターン)

年末年始セレクトガチャで蒼き最強五条悟【1/30まで】

課金前提ですが高い確率で行【蒼き最強】五条悟を確保できます。3体セレクトして1体確定です。他2体は夜蛾正道、伏黒恵がオススメ。

①【指導】選択した敵に近接攻撃の体術180.5%のダメージ &会心抵抗15.0%ダウン付与(2ターン)②【行け!ツカモト!】選択した敵に遠隔攻撃の体術180.5%・術式45.1%の複合ダメージ &体術52.6%ダウン付与(1ターン) ※ツカモトは、自身の暗闇状態を無視して攻撃③【出番だ!モキュ!ブラパン!】選択した敵に遠隔攻撃の術式150.4%ダメージ &暗闇付与(1ターン/確率97.8%) &体術被ダメージ30.2%アップ &[行]特性の体術被ダメージ 16.5%アップ &術式被ダメージ30.2%アップ &[行]特性の術式被ダメージ16.5%アップ付与(各3ターン) &遠隔攻撃の体術150.4%術式150.4%(計2ヒット)の複合ダメージ ※モキュとブラパンは、自身の暗闇状態を無視して攻撃必殺【徹底指導だ!キャシィ!】敵全体に遠隔攻撃の体術1,199.3%・術式360.0%(計6ヒット)の複合ダ メージ &[行]特性の体術被ダメージ51.6%アップ付与(4ターン) &[行]特性の術式被ダメージ51.6%アップ付与(4ターン) 自分以外の味方全体に与ダメージ30.2%アップ付与(4ターン) ※キャシィは、自身の暗闇状態を無視して攻撃オート【教育の心得】ターン開始時 自分以外の味方全体に体術46.0%アップ付与(1ターン)&術式46.0%アップ付与(1ターン)
①【収束と打撃】選択した敵に近接攻撃の体術208.2%・術式158.2%の複合ダメージ 挑発付与(1ターン/1回/確率35%) ※他のスキルより必殺ゲージ獲得量が多い②【無下限呪術/術式の開示】自身に攻撃無効化付与(3ターン) &被ダメージ30.0%アップ付与(3ターン/1回) &術式5.0%アップ(特殊)付与(5ターン) ※「術式アップ(特殊)」効果解除後に再使用可能 「術式アップ(特殊)」の効果中、「術式の開示」ヘスキル変化(変化後消費呪力1) 自身に与ダメージ80.0%アップ付与(4ターン) &会心率30.0%アップ付与(4ターン)③【無限の収束】選択した敵に遠隔攻撃の術式433.1%のダメージ&与ダメージ30.0%ダウン付与(2ターン)必殺【術式順転 出力最大 「蒼」】敵全体に遠隔攻撃の術式1503.7%(計5ヒット)のダメージオート【蒼き最強】会心アップで与ダメージ上昇-【無下限呪術】バトル開始時 自身に攻撃無効化付与(2ターン) &被ダメージ30.0%アップ付与(2ターン/1回) &術式5.0%アップ(特殊)付与(4ターン) ※「術式アップ(特殊)」効果解除後に「無下限呪術」使用可能
①【斬り祓い】選択した敵に近接攻撃の体術180.48%のダメージ -▼領域展開「嵌合暗翳庭」 中、スキル変化(変化後消費呪力0) 選択した敵に被ダメージ99.3%アップ付与 (3ターン) 近接攻撃の体術300.8%のダメージ ※スキル変化前後共に、獲得必殺ゲージ量が通常より多い②【連続斬り祓い】敵全体に近接攻撃の体術195.52%(計2ヒット)のダメージ 「嵌合暗翳庭」中 近接攻撃の体術210.5・体術210.5%・遠隔攻撃の術式180.4%のダメージ-▼領域展開「嵌合暗翳庭」 中、スキル変化(変化後消費呪力15) 敵全体に近接攻撃の体術210.56%・体術210.56%・遠隔攻撃の術式180.48%(計3ヒット)のダメージ ※スキル変化前後共に、獲得必殺ゲージ量が通常より多い③【疾走斬り】選択した敵に近接攻撃の体術255.68%・術式180.48%の複合ダメージ&体術被ダメージ20.00%アップ付与(3ターン)-▼領域展開「嵌合暗翳庭」中、スキル変化(変化後消費呪力25) 選択した敵に近接攻撃の体術451.2%術式225.6%の複合ダメージ &遠隔攻撃の術式225.6%ダメージ &体術被ダメージ60%アップ付与(2ターン) &スタン付与(1ターン/確率100%) ※スキル変化前後共に、獲得必殺ゲージ量が通常より多い必殺【領域展開「嵌合暗翳庭」】 【領域展開 (4ターン)】 自身に攻撃無効化 &必殺ゲージ上昇無効 &効果終了後呪力0 &呪力消費効率 アップ付与 選択した敵に遠隔の術式1615.04% (計4ヒット) ダメージ &スタン付与 (1ターン/確率100%) 敵全体に与ダメージ35%ダウン付与 &被ダメージ45%アップ付与 自身の一部スキルを変化させる (他の領域展開に押し負ける)オート【特殊】呪力が15以下の時、ターン開始時に必殺ゲージ増加

年末年始で狙える乙骨憂太と夏油傑【1/3まで】

年末年始の目玉は12月30日実装の「両面宿儺」ですが乙骨憂太と夏油傑のガチャも1月3日まで続きます。古いキャラクターですが上方修正で強化され新キャラクターにも劣らない性能になっています。しかし1周年の幻五条悟と行虎杖悠仁にはちょっと勝てない。火力も高い幻乙骨憂太の優先度は高いが両面宿儺が影か夜の可能性は高いので夏油傑は様子見がオススメ。他の恒常幻釘崎野薔薇も強いので乙骨憂太も必須級ではありません。

①【特級呪具「遊雲」】自身に会心率アップ5%付与(1回/呪力が多いほど効果量アップ/最大65%アップ)※呪力60で最大 選択した敵に近接攻撃の体術180.48%のダメージ(呪力が多いほど元の効果量の60%まで上昇)※呪力60で最大 -▼自身の呪力が60以上の場合 自身に術式15.00%アップ付与(3ターン)②【呪霊操術(甲)】選択した敵に遠隔攻撃の術式329.86%(計3ヒット)のダメージ体術28%ダウン付与 (3ターン/付与時の呪力が多いほど効果量アップ/最大35%アップ) ※呪力60で最大、呪力25で約31%アップ-術式被ダメージ25%アップ付与 (3ターン/付与時の呪力が多いほど効果量アップ/最大50%アップ) ※呪力60で最大、呪力25で約35.3%アップ③【呪霊操術(乙)】自身に与ダメージ10%アップ付与(1回/呪力が多いほど効果量アップ/最大100%アップ)呪力60で最大 敵全体に遠隔攻撃の術式200%のダメージ 被ダメージ10%アップ付与(3ターン/付与時の呪力が多いほど効果量アップ/最大30%アップ)呪力60で最大、呪力25で約18.5%アップ必殺【呪霊操術 極ノ番「うずまき」】自身に与ダメージ20%アップ付与(1回/呪力が多いほど効果量アップ/最大20%アップ)※呪力60で最大 敵全体に遠隔攻撃の術式759.98%のダメージ 自身に術式30%アップ付与(重複不可) 自身の呪力を最大60消費する(呪力量を満たさなくても発動)オート【特殊】毎ターン、呪力が20回復-【取り込む】自身が対象の敵を戦闘不能にした場合、自身の呪力を10回復 (戦闘不能にした対象の数だけ回復) ※一部の呪霊や敵は対象外
①【呪力をこめて】選択した敵に近接攻撃の体術270%のダメージ(会心発生率:大)②【呪言】敵全体に術式150.01%のダメージ (呪力が多いほど元の効果量の90%まで上昇)※呪力60で最大 敵全体に術式被ダメージ14%アップ付与 (2ターン/付与時の呪力が多いほど効果量アップ/最大35%アップ) ※呪力60で最大、呪力20で20.10%アップ 自身の術式値と対象の残りHPに応じて敵を戦線離脱させる(一部の対象には無効)③【あわせろ里香】選択した敵に近接攻撃の体術140.01%・術式190.02%・体術179.99%・術式260.04%(計4ヒット)の複合ダメージ必殺【純愛だよ】敵全体に遠隔攻撃の術式1999%のダメージ 自身に必殺ゲージ上昇無効付与(4ターン) &体術20%アップ付与(4ターン) &術式20%アップ付与(4ターン)オート【死なせない!!】ターン開始時、自身を含まない味方のHPが60%以下の場合かつ、自身にHP回復(特殊)が付与されていて呪力が10以上のとき 自分以外の味方全体のHPを25%回復 (呪霊に対しては小ダメージ) 自身の呪力10減少&HP回復(特殊)が1減少 自身の必殺ゲージ200回復 自身に体術10%アップ&術式10%アップ付与 ▼バトル開始時 自身にHP回復(特殊)付与(3回)-【憂太を虐めるな】バトル開始時、自身にカウンター状態付与 ▼状態【カウンター】 自身に近接攻撃をした敵に近接攻撃の術式120%のダ メージ(一定確率で発動)-【ゾーン突入】自身が黒閃を発動時 自身に術式20%アップ付与(3ターン)

リセマラスタート廻珠は14,150【12/24時点】

新規アカウントのスタート時の廻珠は12月24日時点で14,150でした。ピックアップガチャを60連できるので2体のピックアップキャラクターを揃えられる確率も高そうです。[無下限の内側]五条悟はログイン時に10連分のガチャチケットが入手できます。実質70連。

百鬼夜行プレゼント 廻珠3000
1/3(火) 14:59まで
[無下限の内側]五条悟
セルラン1位記念
廻珠3000
12/30(月) 14:59まで

復刻で確保したい1周年「五条悟」「虎杖悠仁」

ガチャが終了していましたが、しばらくはこの2体は【無下限の内側】五条悟と【ゾーン】虎杖悠仁は各属性の最強候補となるでしょう。特に属性関係なく味方を強化できる五条悟は全属性で重要度が高い。リセマラでは入手できませんが廻珠を温存し復刻に備えたい。ちなみに天井は75,000です。

①【収束と打撃】選択した敵に近接攻撃の体術380%・術式120%(計3ヒット)の複合ダメージ 「スキル制限状態」時 直前に選択された敵に会心抵抗15%ダウン付与(2ターン)②【術式順転「蒼」】敵全体に遠隔攻撃の術式530.0%(計4ヒット)のダメージ &与ダメージ25.0%ダウン付与(2ターン) 「スキル制限状態」時 スキル使用不可③【術式反転「赫」】選択した敵に遠隔攻撃の術式700%のダメージ 自身に術式45%アップ付与(3ターン) 「スキル制限状態」時 スキル使用不可必殺【領域展開「無量空処」】【領域展開】自身に必中効果付与(領域展開終了で解除) 敵全体にスタン(無量空処)付与(2ターン) &無量空処状態付与(4ターン) &必殺カウントを1減少 &必殺カウント上昇無効(4ターン) &被ダメージ100%アップ付与(4ターン/発動時の「急用」の残りターン数が多いほど元の効果量の200%まで上昇)6ターンで最大、1ターンの時は25%まで上昇 自身の領域展開を解除 自身にスキル制限状態(3回)&必殺ゲージ上昇無効付与(3ターン) &急用の残りターンを1増加 「スキル制限状態」中 一部スキル使用不可、ターン開始時にスキル制限状態が1減少オート【無下限の内側】急用の効果終了時に戦線離脱、黒閃発動で能力上昇-【急用】バトル開始時 自身に急用付与(9ターン)-【ゾーン突入】自身が黒閃を発生時 自身にゾーン状態付与(3ターン) ゾーン状態時 術式30%アップ&会心率30%アップ-【無下限呪術】バトル開始時 自身に攻撃無効化付与
①【拳打】選択した敵に近接攻撃の体術239.9%のダメージ②【覚悟の一撃】選択した敵に近接体術441.3%(計2ヒット)ダメージ自身に必殺ゲージ上昇量20.0%アップ付与(3ターン)-▼ゾーン状態時、スキル変化(消費呪力30/獲得必殺ゲージ量:半分) 選択した敵に近接体術540.2%(計2ヒット)ダメージ 自身に体術30.1%アップ付与(2ターン)-<追加行動時1ターン内の選択タイミングで効果変化> 1回目:自身に会心率40.0%&黒率15.0%アップ付与(各1ターン) 2回目:自身に与ダメージ30.0%アップ付与(2ターン③【必祓の連撃】自身にブレイクダメージ量160.0%アップ付与(1ターン/1回) 選択した敵に近接攻撃の体術520.3%(計3ヒット)のダメージ 自身に被ダメージ15.0%ダウン付与(2ターン)-▼ゾーン状態時、スキル変化(消費呪力25/獲得必殺ゲージ量:半分)自身にブレイクダメージ量250.0%アップ付与(1ターン/1回) 選択した敵に近接攻撃の体術680.0%(計3ヒット)のダメージ必殺【黒閃(ゾーン)】選択した敵に近接攻撃の体術1500.0%のダメージ 自身にゾーン状態を付与(2回)※黒閃が確定で発動オート【ゾーン突入】▼ターン開始時で自身がゾーン状態の場合、体術30.0%アップ&黒閃率50.0%アップ&呪力消費効率アップ&呪力10回復 必殺スキル使用不可 自身に追加行動付与(1ターン) 次ターン開始前にゾーン状態が1減少 ▼各スキルで黒閃発生時、呪力を5回復-【宿儺の器】バトル開始時 自身に「毒」「魂」耐性付与

【引き直し可能】SSR確定ガチャチケットおすすめ【事前登録報酬】

サービス開始時から引けるガチャなのでキャラのラインナップも古いです。しかしSSR[最強]五条悟がいます。まだまだ活躍できる性能なので必ず確保しましょう。以前は釘崎野薔薇もオススメしていましたが行虎杖悠仁で実装で重要度は下がった。

①【見ててごらん】選択した敵に遠隔攻撃の術式458.15%のダメージ②【カッコつけさせてもらうよ】選択した敵に近接攻撃の体術333.2%のダメージ③【楽しくなってきた】自身に与ダメージ124.95%アップ付与(3ターン)必殺【術式反転「赫」】敵全体に遠隔攻撃の術式1049.2%ダメージオート【特殊】7ターン終了時に戦線離脱-【急用】バトル開始時 自身に急用付与(7ターン)-【無下限呪術】バトル開始時 自身に攻撃無効化付与(解除された場合は次のターン開始時に再付与)-【ゾーン突入】自身が黒閃を発生時 自身に会心率25%アップ付与(3ターン)

SSR確定チケットおすすめ【1周年公式放送記念】

1周年系のガチャが多いので一番下にあるのでわかりにくい。上記の引き直しSSR確定ガチャよりもラインナップが少し多い。このガチャでのオススメは虚式「茈」の五条悟です。

①【耐えてよね】選択した敵に近接攻撃の体術421.12%のダメージ(会心発生率:大) &体術15%ダウン付与(2ターン) &術式15%ダウン付与(2ターン)②【強者の余裕】選択した敵に被ダメージ30.01%アップ付与(2ターン) &与ダメージ10%アップ付与(1ターン)(デメリット) 自身に与ダメージ70.2%アップ付与(2ターン)③【優先すべきはオマエだな】自身にブレイクダメージ量100%アップ付与(1回) 選択した敵に遠隔攻撃の術式362.56%(計4ヒット)のダメージ &与ダメー ジ15.04%ダウン付与(1ターン)必殺【虚式「茈」】全体に術式1999%のダメージ &必殺カウントを2減少 自身は使用後に戦線離脱オート【特殊】一部条件で戦線離脱-【戦略的撤退】バトル開始時 自身に戦略的撤退を付与(7ターン)-【ゾーン突入】自身が黒閃を発生時 自身に会心率25%アップ付与(3ターン)-【無下限呪術】バトル開始時 自身に攻撃無効化付与(解除された場合は次のターン開始時に再付与)

フレンド招待で廻珠7000個!

ホーム左側の友達招待から移動できるページで「招待コード」をコピー。XなどのSNSで募集するか、以下のページで招待コードを投稿できます。

1周年リセット!ファンパレ「友達招待」!招待コード掲示板【呪術廻戦ファントムパレード】

1周年でのリセマラの方法

チュートリアルからガチャまで進めてガチャを引いたらメニューからタイトルに戻ります。

タイトルの右上にあるメニューアイコンから「プレイヤーデータ削除」を実行します。

データ削除を実行。3回ほど確認画面が出ます。削除すると自動的に再起動。

一度ガチャまで進めていれば「スキップする」の項目が出ます。必ずスキップするを選択しましょう。間違えてスキップしないを選んでしまったら再起動するか、もう一度データ削除を実行しましょう。

ピックアップ確定「大当たり」五条悟演出

ガチャの演出で五条悟が出るとそのガチャの目玉であるピックアップキャラクターが確定で排出されます。

両面宿儺排出時の当たり演出

影【本物の呪術】両面宿儺の排出時に特殊な演出が実装。

この記事をXでポストして一緒に「呪術廻戦ファンパレ」を盛り上げましょう。
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。呪術廻戦ファンパレは429日プレイしています。とりあえずファンパレパス達成用の領域調査がめんどくさいのでスキップ実装求む。ストーリー更新でテンション上がります。イベントはマンネリしてきたなぁ。夢幻廻楼を登るモチベが低下中。つぎやる…
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]
🔽呪術廻戦ファンパレのプレイ実績🔽
メインクエスト14章福岡分校編・決別の断崖クリア

この記事には3件のコメントが投稿されています。以下をチェックしてください。

関連記事 - 呪術廻戦ファンパレ

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

“ファンパレリセマラ考察「両面宿儺1/20まで」” への3件の返信

コメント

コメント