公開日: 2024/04/12SSR[呪力を篭めろ]虎杖悠仁 レベル140情報
SSR[呪力を篭めろ]虎杖悠仁 レベル140情報
ファンパレ・呪術廻戦ファントムパレード
2024年9月20日恒常ガチャに追加。ファンパレガチャや各最新ガチャでも排出。
SSR[呪力を篭めろ]虎杖悠仁 | レベル140情報 |
---|---|
特性 | 影 |
戦力 | 16286:12位(影4位) |
HP | 27664:14位(影4位) |
体術 | 9029:14位(影4位) |
術式 | 0:41位(影14位) |
必殺威力 | 931:37位(影11位) |
必殺ゲージ量 | 1168 |
初回呪力 | 40 |
最大呪力 | 90 |
SSR[呪力を篭めろ]虎杖悠仁 スキル情報
★はSP潜在解放。SP潜在解放でのスキル強化はスキルレベル10で解放できます。
スキル | スキル情報 |
---|---|
コマンドスキル1 呪力:0 | 【拳打】選択した敵に近接攻撃の体術180.48%ダメージ |
コマンドスキル2 呪力:15 | 【軽快なる一撃】選択した敵に近接攻撃の体術280.28%のダメージ &被ダメージ22.56%アップ付与(2ターン) |
コマンドスキル3 呪力:25 | 【呪力連打】選択した敵に近接攻撃の体術362.5(計3ヒット)のダメージ 自身と1つ後ろの味方に必殺ゲージ上昇量10.0%アップ付与(2ターン) |
必殺 必要:1168 | 【穿つ呪力の拳】選択した敵に近接攻撃の体術931.%のダメージ &スタン付与(1ターン/確率76.0%) 自身に会心率35.0%アップ(特殊)付与(6ターン) |
連携必殺 | 自身と連携必殺の相手に回避状態付与(3ターン/1回) 選択した敵に近接攻撃の体式168%のダメージ 自身に会心率35%アップ付与(6ターン) |
オートスキル | 【特殊】魂に攻撃可、毒・魂耐性 |
- | 【ゾーン突入】自身が黒閃を発生時 自身に呪力消費効率アップ(特殊)付与(5ターン) |
- | 【宿儺の器】【宿儺の器】バトル開始時 自身に「毒」耐性付与「魂」耐性付与 自身に[魂]による即死効果の無効化を付与 |
- | 【連撃強化】自身が同じ敵を連続で攻撃した時 回数に応じて自身の与ダメージ初期15%アップ(最大55%) ※複数ヒットダメージを与えるスキルも1回とみなす |
- | 【「正しい死」を求めて】ターン開始時、自身を含まない味方のHPが40%以下の場合(バトル中一度のみ) 自身に攻撃引き付け付与(1ターン) 自身に被ダメージ25%ダウン付与(1ターン) 自身に復活状態付与(1回) |
【呪力を篭めろ】虎杖悠仁の使い方を考察
同じ敵を攻撃してダメージをアップ
オートスキル【連続強化】では同じ敵を攻撃すると最大で55%ダメージがアップする。攻撃がバラけないように注意しましょう。
スキル③で後ろの味方の必殺ゲージ上昇量アップ
スキル3【呪力連打】は自身と後ろの味方1体の必殺ゲージ上昇量を上げるのでこの虎杖悠仁は1~3列目に配置するのが望ましい。1つ後ろのキャラもしっかり選びましょう。
自身と1つ後ろの味方に必殺ゲージ上昇量10.0%アップ付与(2ターン)
スキル②被ダメージアップは必殺前に1回
スキル2【軽快なる一撃】の被ダメージアップは高価ターンで重複させるのは難しい。必殺前に1回だけ使用して必殺の威力を上げたい。
他のキャラを探す
他のキャラの情報をお探しの場合は以下ページから移動してください。
「虎杖悠仁」を含む最新記事
「虎杖悠仁」同名キャラの比較
①【拳打】選択した敵に近接攻撃の体術239.9%のダメージ②【覚悟の一撃】選択した敵に近接体術441.3%(計2ヒット)ダメージ自身に必殺ゲージ上昇量20.0%アップ付与(3ターン)-▼ゾーン状態時、スキル変化(消費呪力30/獲得必殺ゲージ量:半分)
選択した敵に近接体術540.2%(計2ヒット)ダメージ
自身に体術30.1%アップ付与(2ターン)-<追加行動時1ターン内の選択タイミングで効果変化>
1回目:自身に会心率40.0%&黒率15.0%アップ付与(各1ターン)
2回目:自身に与ダメージ30.0%アップ付与(2ターン③【必祓の連撃】自身にブレイクダメージ量160.0%アップ付与(1ターン/1回)
選択した敵に近接攻撃の体術520.3%(計3ヒット)のダメージ
自身に被ダメージ15.0%ダウン付与(2ターン)-▼ゾーン状態時、スキル変化(消費呪力25/獲得必殺ゲージ量:半分)自身にブレイクダメージ量250.0%アップ付与(1ターン/1回)
選択した敵に近接攻撃の体術680.0%(計3ヒット)のダメージ必殺【黒閃(ゾーン)】選択した敵に近接攻撃の体術1500.0%のダメージ
自身にゾーン状態を付与(2回)※黒閃が確定で発動オート【ゾーン突入】▼ターン開始時で自身がゾーン状態の場合、体術30.0%アップ&黒閃率50.0%アップ&呪力消費効率アップ&呪力10回復
必殺スキル使用不可
自身に追加行動付与(1ターン)
次ターン開始前にゾーン状態が1減少
▼各スキルで黒閃発生時、呪力を5回復-【宿儺の器】バトル開始時 自身に「毒」「魂」耐性付与 | |
①【拳打】選択した敵に近接攻撃の体術180.48%ダメージ②【軽快なる一撃】選択した敵に近接攻撃の体術280.28%のダメージ
&被ダメージ22.56%アップ付与(2ターン)③【呪力連打】選択した敵に近接攻撃の体術362.5(計3ヒット)のダメージ
自身と1つ後ろの味方に必殺ゲージ上昇量10.0%アップ付与(2ターン)必殺【穿つ呪力の拳】選択した敵に近接攻撃の体術931.%のダメージ
&スタン付与(1ターン/確率76.0%)
自身に会心率35.0%アップ(特殊)付与(6ターン)オート【特殊】魂に攻撃可、毒・魂耐性-【ゾーン突入】自身が黒閃を発生時 自身に呪力消費効率アップ(特殊)付与(5ターン)-【宿儺の器】【宿儺の器】バトル開始時 自身に「毒」耐性付与「魂」耐性付与
自身に[魂]による即死効果の無効化を付与-【連撃強化】自身が同じ敵を連続で攻撃した時 回数に応じて自身の与ダメージ初期15%アップ(最大55%)
※複数ヒットダメージを与えるスキルも1回とみなす-【「正しい死」を求めて】ターン開始時、自身を含まない味方のHPが40%以下の場合(バトル中一度のみ)
自身に攻撃引き付け付与(1ターン)
自身に被ダメージ25%ダウン付与(1ターン)
自身に復活状態付与(1回) | |
①【呪力の拳】選択した敵に近接攻撃の体術180.48%のダメージ②【気張ってこーぜ!】自身に会心率52.96%アップ付与(3ターン)
味方全体にブレイクダメージ量48.38%アップ付与(3ターン/2回)③【飛び蹴り】選択した敵に近接攻撃の体術330.88%のダメージ
自身に体術33.1%アップ付与(4ターン)
&必殺ゲージを160回復必殺【呪力乱打】選択した敵に近接攻撃の体術1479.2%のダメージ
&体術被ダメージ45.12%アップ付与(3ターン)
※黒閃が確定で発動オート【特殊】魂に攻撃可、毒・魂耐性-【宿儺の器】バトル開始時 自身に「毒」耐性付与「魂」耐性付与
自身に[魂]による即死効果の無効化を付与-【ゾーン突入】自身が黒閃を発生時 自身に体術40%アップ付与(4ターン)-【会心強化】自身が会心を発生時 自身に会心率30%アップ付与(4ターン) | |
①【拳打】選択した敵に近接攻撃の体術190.02%ダメージ②【極度の集中】自身に会心率134.28%アップ付与(3ターン)
&黒閃率67.06%アップ付与(3ターン)
必殺ゲージを242回復③【三段蹴り】選択した敵に近接攻撃の体術430%(計4ヒット)のダメージ
&会心抵抗51.60%ダウン付与(2ターン)
★SP潜在解放:威力500%に上昇。必殺ゲージ上昇量15%アップ付与(3ターン)
※体術ダメージの4ヒット目は黒閃発生率:中、黒閃ダメージ倍率:特大必殺【黒閃】選択した敵に近接攻撃の体術1200%(計3ヒット)のダメージ
※1ヒット目は黒閃が確定で発動オート【特殊】魂に攻撃可、毒・魂耐性-【宿儺の器】バトル開始時 自身に「毒」耐性付与「魂」耐性付与
自身に[魂]による即死効果の無効化を付与-【ゾーン突入】自身が黒閃を発生時
呪力を5回復
自身に体術40%アップ付与(4ターン)
★SP潜在解放:呪力を5▶10回復
自身にゾーン状態付与(3ターン)
ゾーン状態時(重複不可)黒閃率100%アップ | |
①【宿儺の器】バトル開始時 自身に「毒」「魂」耐性付与②【拳打】選択した敵に近接攻撃の体術150.4%ダメージ③【救う覚悟】自身に被ダメージ49%ダウン付与(1ターン)
攻撃引き付け付与(1ターン)必殺【逕庭拳】選択した敵に近接攻撃の体術699.2%(計2ヒット)のダメージオート【】 |

関連記事 - 呪術廻戦ファンパレ
- ✨️ 3/31更新ファンパレ全「廻想残滓」検索と評価【装備】
- ✨️ ファンパレ全キャラ【呪術廻戦ファントムパレード】
- ✨️ ファンパレ9章EX8蝗GUYは宿儺で殴って(物理)クリア
- ✨️ ファンパレ3/25最新アップデート情報!新キャラ冥冥!【渋谷事変開門】
- 3/21で漏湖が強化!交換して使ってみた【ファンパレ】
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。