ストD戦意+5サポートスキル効果まとめ【ストリートファイターデュエル】
ファイターが「SS」になると解放される「戦意」の+5で解放できるサポートスキルの効果まとめです。サポートスキルは戦闘するメンバーではなくファイターがサポート枠にいる時に効果が発動します。
【師範】 タオシュー元 | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる時に効果を発動する。 サポートされるファイターが先発で入場時、バフを獲得する。バフ効果はダメージ軽減率20%とダメージボーナス20%で切り替え可能で、切り替えるたびに10秒間持続する。初期バフはダメージ軽減。 |
【継承】 ハイドロ春麗 | [+5解放] サポートファイターは必殺やコンボを発動すると、25%の確率で制空を1スタック分獲得する。制空圏:スタックにつき会心ダメージが15%アップし、ダメージを1回ブロックできる、ダメージを受けるたびに1スタック失う。制空圏は9秒間持続する。最大3スタックまで加算さ れ、この効果は解除されない。 |
【雷鳴】 ファッションガイル | [+5解放]バトル開始時、サポートファイターにソニックブレイド状態を3スタック付与する。 |
【烈炎】 振袖まこと | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる時に効果を発動する。サポートを受けるファイターが先発で入場時、風花冥助を付与する(パッシブレベル1)。 |
【魔王】 レスリングヒューゴー | [+5解放]:サポートファイターが遠隔攻撃を受けると、6秒間、ダメージ軽減率が25%アップする。 |
【師範】 大富豪エドモンド本田 | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる場合に発動でき10%分のHPを失う。失ったHPの200%分の永久シールドを獲得する。 |
【継承】 バンケットガイル | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる時に効果を発動する。被サポートファイターのトリガースキルの発動後の10秒間、ランダムな味方ファイターの攻撃力が12%アップする。 |
【魔王】 チーフヴァイパー | [+5解放]被サポートファイターは、必殺技かコンボを発動するたびに必殺技とコンボダメージが6%アップする。最大3スタックまで、戦闘終了まで持続する。 |
【雷鳴】 アクションガイ | [+5解放]被サポートファイターの必殺発動後にコンボダメージが10%アップする、最大3段階までスタック可能。 |
【魔王】 狂オシキ鬼 | [+5解放]敵か味方の任意のファイターが戦闘不能になる時、10秒間、被サポートファイターのダメージボーナスが12%上昇し、会心率が8%上昇する。 |
【魔王】 ファラオサガット | [+5解放] サポートされたファイターが戦闘不能になると、ファラオサガットがその魂を回収して分身を召喚し、バトルを続ける。分身はファラオサガットの40%の攻撃力、防御力、HPの40%を継承する。 |
【継承】 サンタブランカ | [+5解放]被サポートファイターが攻撃するたびに、10%の確率でターゲットに霧氷を1スタック付与する。5秒ごとに最大1回まで発動する。 |
【師範】 JP | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる時に発動できる。 サポートを受けるファイターが必殺技かコンボを発動すると、ドライブを1スタック獲得する。ドライブが4スタックに達すると、次の攻撃を受ける直前にすべてのドライブが消費され、3秒間のダメージ無効効果を獲得する。サポートを受けるファイターが先発で出撃している時のみ有効。別々のファイターから付与されているドライブは、それぞれに計算される。 |
【継承】 クリスマスルーファス | [+5解放] 被サポートファイターが攻撃するたびに、10%の確率でターゲットに霧氷を1スタック付与する。5秒ごとに最大1回発動する。 |
【師範】 ファッションダルシム | [+10解放]ラースアグニは同時に最前列の味方ファイターにマグマローブを付与する。 |
【疾風】 エル・フォルテ | [+5解放] 被サポートファイターは、デバフを付与されると、3秒間、1秒ごとにElFuerteの最大HPの3%分が回復する治療効果を獲得する。15秒ごとに最大1回発動する。 |
【烈炎】 キャミィ&バルログ | [+5解放] サポートされたファイターは出血またはブレイク状態の敵にダメージを与える際に、40%の確率で灼熱状態を1スタック分付与する。8秒ごとに最大で1回まで発動できる。 |
【継承】 エージェントC.ヴァイパー | [+10解放]サンダージャッジメントをチャージしたコンボチェーンで発動すると、スキル発動中の吸血率が15%アップする。 |
【魔王】 バイソン | [+5解放]バトル開始時、サポートされたファイターはダメージ軽減率を10%獲得し、HPが1%ダウンするたびに、ダメージ軽減率が追加で0.2%アップする。 |
【師範】 剛拳 | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる時に効果を発動する。 サポートを受けるファイターが入場時に2スタックの剛雷盾と2スタックの虚無の力を獲得する。 |
【師範】 占い師ローズ | [+5解放]:バトル開始時、サポートファイターに火花状態を付与する。この効果は25秒間持続する。 |
【烈炎】 ファイアアドン | [+5解放] サポートされているファイターが敵に灼熱を付与すると、サポート対象のファイターの攻撃力がフレイムアドンの攻撃力10%分アップ(15秒間持続)する。 |
【継承】 シュレッダー | 被サポートファイターが初回のコンボでダメージを与える際、シュレッダーがそのターゲットに攻撃力の250%の追加ダメージを与える。1回のバトルで1回のみ発動できる。 |
【魔王】 ドナテロ | ドナテロがフィールドにいる場合、任意の味方が最大HPの50%以下の攻撃を受ける前に味方全体にテックシールドを1スタック付与する。対象がタートルズの場合、さらにテックシールドを1スタック獲得。1回のバトルにつき1回のみ発動できる。 |
【師範】 ラファエロ | 被サポートファイターがターゲットを攻撃する際に30%の確率でターゲットにレイジスカーを1スタック付与する。最大10段階までスタック可能。 ドナテロのサポート時は、トリガースキル「マッドマインドストーム」を獲得: コンボ3「レイジファイア」発動後に1回発動する。ドナテロと一緒に影と化して広範囲内のターゲットに攻撃力の317%のダメージを与え、自身のダメージ軽減率を60%アップさせる。 |
【魔王】 ミケランジェロ | [+5解放] 被サポートファイターは、攻撃するか攻撃される時、ブレイクダンスを1スタック獲得(最大15でスタックまで)する。被サポートファイターがタートルズの場合は、最大で30スタックまで。レオナルドのサポート時は、トリガースキル「タートルクラッシュ」を獲得:任意のコンボ後に1回発動し、レオナルドと一緒に敵を甲羅で挟み撃ちにし、範囲内のターゲットに攻撃力の322%のダメージを与え、自身のダメージ軽減率を8秒間40%アップさせる。発動後、ブレイクダンスを4スタック獲得する。 |
【師範】 レオナルド | [+5解放] 任意の味方ファイターが必殺、コンボやトリガースキルを終了するたびに、被サポートファイターは剣意を1スタック獲得(最大10スタックまで)する。また、被サポートファイターがタートルズの場合は、最大で20スタックまで。ミケランジェロのサポート時、トリガースキル「砲弾衝撃」を獲得:任意のコンボを1回発動すると発動ミケランジェロを砲弾のように撃ち出し、弾道上のターゲットに攻撃力の275%のダメージを与え、剣意を2スタック獲得する。 |
【雷鳴】 スーツアベル | [+5解放]バトル開始時、サポートファイターの治療率が18%アップする。バトル終了まで持続する。 |
【師範】 ルーク | [+5解放]: サポートを受けるファイターが必殺技かコンボを発動すると、ドライブを1スタック獲得する。ドライブが4スタックになると、次の攻撃を受ける直前にすべてのドライブが消費されし、3秒間のダメージ無効効果を獲得する。サポートを受けるファイターが先発で出撃している時のみ有効。 |
【継承】 上忍いぶき | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる時に効果を発動する。サポートを受けるファイターが先発で入場時、ランダムに「臨」、「兵」、「闇」、「「者」のいずれかの真言を獲得する。真言はバトル終了時まで持続する。 |
【魔王】 バルログ | [+5解放] サポートされたファイターは、コンボ3を発動してダメージを与えると、20%の確率でターゲットに出血を1スタック付与する。 |
【師範】 ダンテ | [+5解放]サポートされたファイターは致命的な一撃を受けると、100%の基本確率で攻撃された相手に5秒間スタン状態を付与する。 |
【師範】 ファッションキャミィ | [+5解放] 被サポートファイターは、敵に雷属性ダメージを与えると、25%の基本確率でターゲットに感電を1スタック付与する。5秒ごとに最大1回発動する。 |
【疾風】 制服ポイズン | [+5解放] 敵が1体しかいない場合、サポートファイターが攻撃すると、会心ダメージが16%アップする。 |
【魔王】 バージル | [+5解放]: サポートファイターが初めてHPが0になるダメージを受けた時、魔人の力を獲得し、その後の4秒間HPが1未満にならない。 |
【継承】 ネロ | [+10解放]味方が撃破されるたびに、悪魔のカを2つ獲得する。 |
【魔王】 魔女ジュリ | [+5解放] サポートされたターゲットは、1秒ごとに吸血率0.5%アップし、最大で15%までアップする。この効果はバトル終了まで持続する。 |
【烈炎】 サマーヤン | [+5解放] 被サポートファイターは会心攻撃を受けると、サマーヤンの防御力の400%のシールドを15秒間獲得する。シールドが消えると10秒間、ダメージ軽減が10%アップする。15秒ごとに最大1回発動する。 |
【魔王】 殺意の波動に目覚めたリュウ | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる時に効果を発動する。 サポートを受けるファイターが先発で入場時、現在HPの15%を失い、与えるダメージが20%アップする。バトル終了まで持続する。 |
【師範】 アスレチック春麗 | [+5解放]被サポートファイターは、遠距離攻撃をする際に、現在のHP割合が最も低い味方にアスレチック春麗の攻撃力の50%分のHPを回復させる。5秒ごとに最大1回発動する。 |
【継承】 ファッションケン | [+5解放]任意の敵が火傷または出血を付与された時、8秒間、被サポートファイターは3%のダメージボーナスと速度8アップを獲得する。最大4スタックまで。 |
【魔王】 ゴア・マガラ・ケン | [+5解放]サポートファイターは、必殺技でダメージを与える際に、敵全体に狂竜の呪い状態を付与する。30秒ごとに最大1回まで。呪いの持続時間中、サポートファイターは1秒につきゴア・マガラケンの攻撃力の20%分のHPを失う(確定ダメージ)。1体のファイターの与えたダメージがゴアマガラケンの攻撃力の1000%に達すると、敵全体の狂竜の呪い状態が繰り上げて解除される。敵が繰り上げて解除しなかった場合、呪いが終了する際に、敵全体の与ダメージと受けるダメージ軽減が15%ダウンし、12秒間持続する。 |
【雷鳴】 ファラオダルシム | [+5解放]サポートを受けるファイターが戦闘不能になった時、敵全体に毒を4スタック付与する。 |
【継承】 フレイム春麗 | [+5解放]: 被サポートファイターは火属性ダメージの会心攻撃を与えると、100%の確率でターゲットにフレイムブレイクを1スタック付与する。5秒ごとに最大1回発動する。 |
【魔王】 サガット | [+5解放]ファイターがサポート枠にいる時、効果を発動する。 サポートを受けるファイターが雷属性ダメージを与えた時、虎裂波を発動し、敵全体に40%の雷属性ダメージを与え、100%の基本確率で感電を1スタック付与する。10秒につき1回まで発動可能。 |
【師範】 豪鬼 | [+5解放]被サポートファイターは、コンボを発動してダメージを与える際に、火の玉を召喚し、火の玉の範囲内の複数の敵ターゲットに攻撃力の50%分の火属性ダメージを与える。5秒ごとに最大1回発動する。 |
【継承】 ファッションブランカ | [+5解放]被サポートファイターは火属性ダメージを与えると、12%の確率でファッションブランカの攻撃力の8%の攻撃力アップを1スタック獲得する。12秒間持続し、最大4回までスタック可能。また、火属性ダメージを受けると、12%の確率でファッションブランカの防御力の8%の防御力アップを1スタック獲得する。12秒間持続し、最大4回までスタック可能。 |
【継承】 ファッションさくら | [+5解放]被サポートファイターは、1回で受けたダメージが自身の最大HPの8%を超えた場合、このダメージを無効にし、さらにサポートファイターの攻撃力の50%分のHPを獲得する。12秒ごとに最大1回発動する。 |
【師範】 元 | [+5解放]サポートファイターは自身が風、雷、継承陣営にいる場合、バトル開始時に喪流の分身を作り出す。あるいは炎、師範、魔王陣営にいる場合、バトル開始時に忌流の分身を作り出す。分身は元と同じステータスを持ち、通常攻撃を行うことができる(EXゲージは回復しない)。サポートファイターはアクティブスキルを発動すると、1回追撃する。惨影(喪流)攻撃力の114%のダメージを与え、10%の確率でターゲットの行動を中断する。徨牙(忌流)攻撃力の167%のダメージを与え、25%の確率でバフを1つ解除する。分身は被ダメージが50%アップし、サポートファイターが戦闘不能になると消える。 |
【師範】 ローズ | [+5解放]被サポートファイターは、スキルを発動すると4枚のランダムなタロットカードの中から1枚を獲得する(カードは重複しない)。4枚集めると、ローズの攻撃力の10%分が追加でアップする。 |
【魔王】 ジュリ | [+5解放]被サポートファイターは、会心攻撃を与えるとターゲットの基本攻撃力の0.5%の攻撃力を吸収する。同じターゲットに対する合計吸収値が自身の基本攻撃力の6%を超えることはない。被サポートファイターが戦闘不能になると、吸収した攻撃力は返還される。 |
【魔王】 ベガ | [+5解放]被サポートファイターは、致命的なダメージを受けるとHPが最大HPの30%まで回復し、同時に魔王状態を戦闘不能になるまで獲得する。その間ダメージボーナスが15%アップし、ほかの味方からの治療は受けられない。 |
【疾風】 春麗 | [+5解放]サポートファイターが春麗の会心の15%を獲得する。 |
【疾風】 ガイル | [+5解放]サポートファイターは遠距離ダメージを与えると、25%の確率でサーベル状態を獲得する。15秒間持続し、最大5回までスタック可能。8秒ごとに最大1回発動する。 |
【疾風】 アベル | [+5解放]:サポートファイターがバトル開始時にダメージをブロックする無心シールドを2スタック獲得する。さらにバトル中に、ダメージをブロックする無心シールドを8秒ごとに1スタック獲得する。 |
【疾風】 キャミィ | [+5解放]バトル開始時、またはサポートファイターがトリガースキルを発動すると、前列の敵ターゲットに4回続けてキックし、攻撃力の120%分のダメージを与え、さらにブレイク状態を1スタック付与する。 |
【疾風】 ガイ | [+5解放] サポートファイターが敵を倒すと、ガイがファントムスラッシュでHPが最も低い敵を追撃し、攻撃力の205%分のダメージを与える。さらに、サポートファイターの会心率が10%、回避無視率が10%アップし、10秒間持続する。 |
【疾風】 ユン | [+5解放]陽マークがついているターゲットの受ける会心ダメージが20%アップする。チームの中にユンがいる場合は、30%アップする。 |
【疾風】 ヤン | [+5解放] サポートファイターが会心攻撃を与えると、ヤンが入場して1体の敵ターゲットに攻撃力の174%分のダメージを与え、EXゲージを80獲得する。12秒ごとに最大1回発動する。 |
【疾風】 サンダーホーク | [+5解放] サポートファイターは必殺技かコンボを発動すると、自身のデバフを1つ解除する。サポートファイターは自身のデバフが解除されると、5秒間、サンダー・ホークの最大HPの5%分のシールドを獲得する。 |
【疾風】 狼王ザンギエフ | [+5解放]バトル開始時、範囲内の複数の敵ターゲットに7回続けて打撃し、ターゲットそれぞれに攻撃力の128%分のダメージを与える。発動後は全体の速度が20アップし、8秒間持続する。 |
【雷鳴】 ブランカ | [+5解放] 被サポートファイターは、攻撃を受けると20%の確率でブランカの攻撃力の50%分の雷属性ダメージで1回反撃する。反撃は25%の基本確率で感電状態を1スタック付与し、3秒ごとに最大1回発動する。 |
【雷鳴】 エドモンド本田 | [+5解放] バトル開始時、エドモンド本田は戦場にいるすべての味方ファイターとダメージを共有し、味方が受けるダメージの8%を代わりに受ける。 |
【雷鳴】 ザンギエフ | [+5解放] 被サポートファイターは、入場時にザンギエフの防御力の25%を獲得し、受ける火属性雷属性、ソウル属性のダメージが10%ダウンする。 |
【雷鳴】 ポイズン | [+5解放] 被サポートファイターは感電状態の敵ターゲットにダメージを与える際に三日月波を発動し、ターゲットそれぞれに攻撃力の80%分のダメージを与え、さらに15%の基本確率でターゲットに3秒間沈黙を付与する。10秒ごとに最大1回発動する。 |
【雷鳴】 エレナ | [+5解放]被サポートファイターは、必殺技かコンボを発動するたびにエレナの最大HPの8%分のHPを回復する。 |
【雷鳴】 まこと | [+5解放] 被サポートファイターは、攻撃を受ける際に25%の確率で錬気を1スタック付与する。被サポートファイターは、攻撃する際に25%の確率で竜胆を1スタック付与する。6秒ごとに最大1回発動する。 |
【雷鳴】 マッド・リュウ | [+5解放] 被サポートファイターは自身のHPが50%以下になると、サポートファイターの20%の攻撃力を獲得する。 |
【雷鳴】 コンバットガイル | [+5解放] 被サポートファイターは、スキルダメージを与える際に、8%の確率でターゲットのバフを1つ解除する。10秒ごとに1回まで。バフを解除すると、敵全体にコンバットガイルの最大HPの5%分の雷属性ダメージを与える(サポートファイターの攻撃力の50%を超えることはない)。 |
【雷鳴】 妖麗ダッドリー | [+5解放] 被サポートファイターは、必殺技かコンボを発動すると、前列の敵ファイターに黒薔薇を投げ、攻撃力の80%分のダメージを与え、黒薔薇の印象を1スタック付与する。 |
【烈炎】 ダルシム | [+5解放] サポートファイターは必殺技を発動する際に、ターゲットの位置に炎のカーペットを1つ生成し、6秒間、2秒ごとに攻撃力の15%の火属性ダメージを与える。炎のカーペットは8%の基本確率で火傷状態を1スタック付与する。 |
【烈炎】 ヒューゴー | [+5解放] 被サポートファイターは、ダメージを受けると15%の確率でジャガイモマーク(永続的に存在して最大5回までスタック可能、解除不可)を1スタック獲得し、1スタックにつき被治療率が4%アップする。3秒ごとに最大1スタック獲得可能ジャガイモが合計5スタックに達すると、ジャガイモマークは解除され、被サポートファイターがヒューゴーの最大HPの10%分のHPを回復する。 |
【烈炎】 クリムゾン・ヴァイパー | [+5解放]: 被サポートファイターが必殺技かコンボを発動すると、クリムゾン・ヴァイパーが入場して敵の最後列にいるファイターにセイスモハンマーを1回追加し、攻撃力の121%分のダメージを与える。 |
【烈炎】 アドン | [+5解放] 味方ファイターが撃破されると、被サポートファイターは撃破者にヘイトマークを付与する。ヘイトマークはターゲットが戦闘不能になるまで持続する。被サポートファイターは、マークされたユニットにダメージを与える際に、アドンの攻撃力の18%分のボーナスを獲得する。このヘイトマークは解除されない |
【烈炎】 ディカープリ | [+5解放] バトル開始後、20秒ごとに、入場してHPの割合が最も低い敵キャラにサイコスティングを発動し、攻撃力の48%分のダメージを与える。ターゲットのHPが40%以下の場合、さらに処刑を付与する。 |
【烈炎】 フェイロン | [+5解放] 被サポートファイターが生存している場合、すべての敵が受ける火属性ダメージと火傷ダメージが12%アップする。 |
【烈炎】 ディージェイ | [+5解放]被サポートファイターは自身のHPが初めて50%以下になると、ディージェイの攻撃力の100%分のシールドを獲得する。シールドが持続している間は会心耐性が10%アップする。 |
【烈炎】 ダッドリー | [+5解放] 被サポートファイターが必殺技かコンボを発動するとその回避が20%アップし、3秒間持続する。回避に成功すると、被サポートファイターの攻撃力はダッドリーの攻撃力の8%分アップし、10秒間持続する。15秒ごとに最大1回発動する。 |
【烈炎】 紳士コーディ | [+5解放]バトルが開始すると、被サポートファイターは攻撃力が最も高い敵のファイターとどちらかが戦闘不能になるまでバトルを行う。バトルの間は敵へのダメージボーナスが15%アップする。被サポートファイターがバトルに勝つと、そのファイターの攻撃力と防御力が紳士コーディーの攻撃力の10%と防御力の10%、バトル終了時までアップする。 |

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ストD/ストリートファイターデュエルは372日プレイしています。ストDではリュウが好きなので殺意リュウも育てたい。心の力はコンボ3強化まではクリムゾン・ヴァイパーにつぎ込みました。アスレチック春麗SSS完了。占い師ローズ育成中。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ストD/ストリートファイターデュエルのプレイ実績🔽 |
挑戦 | ステージ36-4 |
至高の拳 | ステージ420 |
属性挑戦 | ステージ193 |
シャドルーシティ | スレイヤーモードクリア |
試練の地 | 廃要塞クリア |
関連記事 - ストD/ストリートファイターデュエル
- ストD「会心率・会心ダメージ」を上げるファイター
- ✨️ ストD「タオシュー元」新ファイター試練領域クリア編成
- ストD味方全体または範囲のHPを回復できるファイター
- ✨️ キリングサーベル更新!ストD「奥義」効果と最強ランキング【ストリートファイターデュエル】
- ✨️ ストD「ハイドロ春麗」新ファイター試練領域クリア編成
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
ストD/ストリートファイターデュエルへのコメント
- フェイロン、キャミィ、ヤン
- ハイドロ春麗 ローズ勝てません。 パテ教えて下さ〜い!
- ハイドロ春麗の強みを教えて下さい 誰と相性がよいのですか?
- 海外勢の検証によると、対メカザンギにはC2のデバフ効果が出るが他のボスにはそれが出ないとか、借りたキャラの場合には心の力lv80の効果が反映されないとかの報告があり、バグだらけっぽいです。 開発も適当でテストも適当、ただの時間稼ぎのやっつけ仕事のようです 今後もコンスタントにリワークがあるかなと思い期待しましたがもうだめですね
- 海外版でリワークが入りC2,C3,パッシブが強化し心の力を得たようですね。海外勢が使い道を検証してて、アクションガイのかわりにC2要員に使えるみたいです。(C3は結局バグが残ってるみたいですが) アクションガイが実質的に無償キャラなのでわざわざ集めるかは考えものですけども、魔王陣営の2体目とかで入れたいことはあるかも。