ファンパレキャラランクと総合キャラランクの上げ方と効果

呪術廻戦ファントムパレードでは各キャラクター毎のミッションをクリアすることでキャラランクが上がります。

キャラランク

キャラランクを上げるとステータスが強化されたり報酬や称号も獲得できます。

また全キャラ共通の総合キャラランクは、全キャラのステータスアップに繋がるので、キャラミッションを確認してキャラランク上げも少しずつ進めていきましょう。

優先して上げたいキャラクター「伏黒恵」

「継承せし術式」もスタンで便利でしたが、「不完全な領域」でのバフ&デバフで評価が上がっています。

①【回し蹴り】選択した敵に近接攻撃の体術150.0%のダメージ 白がいる時:さらに敵に遠隔攻撃の術式180.0%のダメージ 黒がいる時:さらに遠隔攻撃の術式180.0%のダメージ ※玉犬は自身の暗闇状態を無視して攻撃②【玉犬】自身の最大HP20.0%分のHPを持った玉犬・白&黒を召喚 ※玉犬は自身の被ダメージ35.0%分を肩代わりしHPが0になると消滅 選択した敵に遠隔の術式380.0%ダメージ &[夜]特性の術式被ダメージ20.0%アップ付与(3ターン)-白&黒がいる時、スキル変化(変化後消費呪力25) 選択した敵に遠隔の術式620.0%(計2ヒット)ダメージ &[夜]特性の術式 被ダメージ30.0%アップ付与(3ターン) ※自身の暗闇状態を無視して攻撃③【強襲】選択した敵に近接体術220.0%ダメージ 自身に必殺ゲージ上昇量15.0%アップ付与(3ターン) 白がいる時:スキル変化(変化後消費呪力30) 選択した敵に遠隔術式320.0%ダメージ-黒がいる時:さらに遠隔術式380.0%ダメージ &与ダメージ20.0%ダウン付与(3ターン) 玉犬の攻撃後さらに近接体術220.0%ダメージ ※暗闇状態を無視必殺【「玉犬」双撃】選択した敵に遠隔攻撃の術式500.0%(計2ヒット)のダメージ 必殺スキル使用前に白がいる時:さらに遠隔攻撃の術式300.0%のダメージ 必殺スキル使用前に黒がいる時:さらに遠隔攻撃の術式700.0%(計2ヒット)のダメージ &[夜]特性の術式被ダメージ45.0%アップ付与(3ターン)-※暗闇状態を無視 ※必殺スキル使用前にいなかった玉犬は、一時的に召喚しスキル終了後に消える 黒がいない時:自身の呪力を5回復&必殺ゲージ上昇量30.0%アップ付与(3ターン)オート【すぐに追い越すぞ】バトル開始時 自身に与ダメージ100.0%アップ付与 (選択した相手がブレイク中の場合に効果発揮) ターン開始時、玉犬がいる時スキルの呪力消費効率がアップ (1体につき5減少/最大10減少)-【玉犬】味方がコマンドまたは必殺スキル(近接)で敵を攻撃した場合、55%の確率で同じ敵に玉犬が追撃を行う (連携必殺は対象外)(味方の攻撃が複数体の敵を対象とする場合、ランダム1体の敵に追撃) ※自身の暗闇状態を無視して攻撃-白がいる時:対象の敵に遠隔攻撃の術式100.0%のダメージ 黒がいる時:さらに遠隔攻撃の術式100.0%のダメージ &「夜」特性の術式被ダメージ15.0%アップ付与(2ターン)
①【斬り祓い】選択した敵に近接攻撃の体術180.48%のダメージ -▼領域展開「嵌合暗翳庭」 中、スキル変化(変化後消費呪力0) 選択した敵に被ダメージ99.3%アップ付与 (3ターン) 近接攻撃の体術300.8%のダメージ ※スキル変化前後共に、獲得必殺ゲージ量が通常より多い②【連続斬り祓い】敵全体に近接攻撃の体術195.52%(計2ヒット)のダメージ 「嵌合暗翳庭」中 近接攻撃の体術210.5・体術210.5%・遠隔攻撃の術式180.4%のダメージ-▼領域展開「嵌合暗翳庭」 中、スキル変化(変化後消費呪力15) 敵全体に近接攻撃の体術210.56%・体術210.56%・遠隔攻撃の術式180.48%(計3ヒット)のダメージ ※スキル変化前後共に、獲得必殺ゲージ量が通常より多い③【疾走斬り】選択した敵に近接攻撃の体術255.68%・術式180.48%の複合ダメージ&体術被ダメージ20.00%アップ付与(3ターン)-▼領域展開「嵌合暗翳庭」中、スキル変化(変化後消費呪力25) 選択した敵に近接攻撃の体術451.2%術式225.6%の複合ダメージ &遠隔攻撃の術式225.6%ダメージ &体術被ダメージ60%アップ付与(2ターン) &スタン付与(1ターン/確率100%) ※スキル変化前後共に、獲得必殺ゲージ量が通常より多い必殺【領域展開「嵌合暗翳庭」】 【領域展開 (4ターン)】 自身に攻撃無効化 &必殺ゲージ上昇無効 &効果終了後呪力0 &呪力消費効率 アップ付与 選択した敵に遠隔の術式1615.04% (計4ヒット) ダメージ &スタン付与 (1ターン/確率100%) 敵全体に与ダメージ35%ダウン付与 &被ダメージ45%アップ付与 自身の一部スキルを変化させる (他の領域展開に押し負ける)オート【特殊】呪力が15以下の時、ターン開始時に必殺ゲージ増加
①【裏拳】選択した敵に近接攻撃の体術150.4%のダメージ 玉犬「渾」がいる場合 自身にブレイクダメージ量100%アップ付与(1ターン/1回) 直前に選択された敵に遠隔攻撃の術式359.99%のダメージ ※自身の暗闇状態を無視して攻撃②【鵺】選択した敵に遠隔攻撃の術式200.03%のダメージ &スタン付与(1ターン/確率120.02%) &[影]特性の術式被ダメージ15%アップ付与(3ターン) ※自身の暗闇状態を無視して攻撃-▼玉犬「輝」がいる場合 自身にブレイクダメージ量100%アップ付与(1回) 直前に選択された敵に遠隔攻撃の術式359.99%のダメージ ※自身の暗闇状態を無視して攻撃③【満象】敵全体に遠隔攻撃の術式400.03%のダメージ必殺【玉犬「渾」】自身に玉犬「渾」付与 (玉犬「輝」はスキル使用者が一定ダメージを受けると消滅) 自身にブレイクダメージ量100%アップ付与(1回) 選択した敵に遠隔攻撃の術式1041.48%のダメージ ※自身の暗闇状態を無視して攻撃-▼玉犬「薄」がいる場合、スキル変化 自身にブレイクダメージ量100%アップ付与(1回) 選択した敵に遠隔攻撃の術式1041.48%のダメージ ※自身の暗闇状態を無視して攻撃 ※SP潜在解放:威力1200%に上昇。自身の最大HP50%分の玉犬を召喚。被ダメージ20%を肩代わりしHPが0になると消滅。オート【式神の守り】ターン開始時に玉犬「渾」を召喚中、および玉犬「渾」を召喚した時 自身に被ダメージ20%ダウン付与(1ターン) ※玉犬「渾」召喚中に効果発揮-【すぐに追い越すぞ】バトル開始時 自身に与ダメージ80%アップ付与 (選択した相手がブレイク中の場合に効果発揮) 自身に必殺ゲージ上昇量アップ付与 ・玉犬「渾」がいない場合:必殺ゲージ上昇量40%アップ ・玉犬「薄」がいる場合:必殺ゲージ上昇量20%アップ ※SP潜在解放:与ダメージアップが150%に上昇+術式10%アップ付与。 自身が敵を戦闘不能にした時(ターン行動中1度のみ)自身に術式15%アップ付与(3ターン)
①【裏拳】選択した敵に近接攻撃の体術150.4%ダメージ 玉犬「白」がいる場合、自身にプレイクダメージ量アップ付与(1回) 玉犬「白」がいる場合、直前に選択された敵に遠隔攻撃の術式105.1%ダメージ 玉犬「黒」がいる場合、直前に選択された敵に遠隔攻撃の術式105.1%ダメージ②【蝦蟇】選択した敵に遠隔攻撃の術式86%のダメージ スタン付与(1ターン/確率172%)③【玉犬】自身に玉犬「白」付与&玉犬「黒」付与 玉犬「白」と玉犬「黒」がいる場合、スキル変化 自身にプレイクダメージ量アップ付与(1回) 選択した敵に遠隔攻撃の術式230%(計2ヒット)のダメージ必殺【十種影法術】選択した敵に遠隔攻撃の術式618.7%(計2ヒット)のダメージ スタン付与(1ターン/確率139.3%)オート

優先して上げたいキャラクター「釘崎野薔薇」

[鉄骨娘]の単体火力が強烈。少しでも火力を上げたい時はキャラランクもチェックしてみるといいはず。

①【金槌殴り】選択した敵に近接攻撃の体術49.9%・術式115.4%の複合ダメージ &体術被ダメージ5.0%アップ付与(5ターン)②【釘打ち】選択した敵に近接攻撃の体術90.7%・術式148.3%(計2ヒット)の複合ダメージ &術式被ダメージ16.5%アップ付与(2ターン)③【釘打ち】選択した敵に近接攻撃の体術90.7%・術式148.3%(計2ヒット)の複合ダメージ &術式被ダメージ16.5%アップ付与(2ターン)必殺【芻霊呪法「共鳴り」】選択した敵に遠隔攻撃の術式1318.4%(計2ヒット)のダメージ(魂に攻撃)オート【ブチ込んでやる】黒閃発動で術式上昇(特殊)、呪力回復
①【釘飛ばし】選択した敵に遠隔攻撃の術式135.36%(計3ヒット)のダメージ &釘カウント+3付与(3ターン) &術式22.56%ダウン付与(2ターン/1回)②【拡散釘飛ばし】敵全体に遠隔攻撃の術式90.24%のダメージ &釘カウント+1付与(7ターン) &術式被ダメージ14.99%アップ付与(2ターン)③【芻霊呪法「簪」】釘カウントがついている敵に遠隔攻撃の術式376%のダメージ (釘カウントがついている敵の釘カウントが多いほど効果量アップ) &釘カウント解除必殺【研ぎ澄まされた一撃】選択した敵に近接攻撃の体術600%術式770%の複合ダメージ &釘カウント+1付与(8ターン) ※黒閃が確定で発動オート【ゾーン突入】自身が黒閃を発生時 自身に術式45%アップ(特殊)付与(6ターン) 呪力を15回復
①【釘飛ばし】選択した敵に遠隔攻撃の術式150.25%(計3ヒット)のダメージ &釘カウント+3付与(3ターン)②【このまま祓うわよ】自身に術式56.42%アップ付与(4ターン)③【芻霊呪法「共鳴り」】選択した敵に遠隔攻撃の術式403.20%のダメージ (魂に攻撃) 自身に与ダメージ50%アップ付与(1回自身のHP割合が少ないほど効果量アップ/最大100%) ※HP50%以下で最大 ※SP潜在解放:威力500%に上昇。与ダメージアップ50▶75%(最大150%)に上昇。 足止め付与(1ターン/確率30%) &会心抵抗25%ダウン付与(2ターン) 自身の暗闇状態を無視して攻撃必殺【芻霊呪法「簪」】選択した敵に釘カウント+3付与(3ターン) 釘カウントがついている敵に遠隔攻撃の術式499.75%のダメージ 自身に与ダメージ112.5%アップ付与(1回/敵の釘カウントが多いほど効果量アップ/最大412.5%アップ) ※釘カウント9で最大 &釘カウント解除 ※SP潜在解放:威力550%に上昇。 同じ対象に術式被ダメージ40%アップ付与(3ターン) 釘カウントに応じた与ダメージアップ150%に上昇(最大550%)オート【特殊】魂に攻撃可能 同じ敵を攻撃するたび与ダメージ上昇-【私が私であるために】バトル開始時、自身に会心率10%アップ付与
①【釘飛ばし】選択した敵に遠隔攻撃の術式150.4(計3ヒット)のダメージ 釘カウント+3付与(3ターン)②【金槌殴り】選択した敵に近接攻撃の体術150.4%ダメージ③【芻霊呪法「簪」】釘カウントがついている敵に遠隔攻撃の術式209.1%ダメージ(釘カウントがついている敵の釘カウントが多いほど効果県アップ) 釘カウント解除必殺【芻霊呪法「共鳴り」】選択した敵に避隔攻撃の術式599.7%ダメージ(自身のHP割合が少ないほど効果量アップ)オート

キャラミッション

各ミッション ミッション内容
キャラレベル ・任意の「キャラ」をLvに◯しよう
・「キャラ」の合計Lvを◯にしよう
スキルレベル ・任意の「キャラ」の1種類のスキルLv◯にしよう
グレード ・任意の「キャラ」のグレードを◯にしよう
・「キャラ」の合計グレードを◯にしよう
・グレード強化で「キャラ」のスロットを◯個解放しよう
覚醒回数 ・任意の「キャラ」の覚醒を◯回しよう
領域調査 ・「キャラ」をメインに編成して呪物収集を◯回クリアしよう
派遣回数 ・「キャラ」をメインに編成して領域調査のバトルを◯回クリアしよう
呪物収集 ・「キャラ」を編成して派遣を◯回完了しよう

キャラミッションは「◯◯を◯回達成」の同系統ミッションがミッションクリア後に追加されます。

派遣1回で3EXP獲得

派遣に参加させることでミッションの回数を稼げるだけでなく、キャラランクを上げる経験値を稼げます。キャラランクを上げたいキャラがいる場合は、優先的に派遣に参加させ地道にキャラランクEXPを稼ぎましょう。

キャラランクを上げるメリット

ステータスが上昇

キャラランクを上げるとキャラの「HP」「体術」「術式」が上がります。この上がったステータスはパッシブなので同名キャラ全てに適用されます。キャラランクを上げられる場合は、積極的に上げていきましょう。

廻珠を獲得

キャラランクを上げると報酬で「廻珠」を獲得。廻珠はガチャを回したり、AP回復を行える貴重なアイテムなので、獲得できる時に獲得しておきましょう。

キャラごとの称号を獲得

キャラランク「20」「40」「60」到達時に、キャラごとのオリジナル称号を獲得。

限定ボイスが解放

キャラランクが10上がるごとに、限定のボイスが解放。解放されたボイスはキャラランク画面の「ボイス」で確認できます。

サイドストーリーが解放

総合キャラランクが一定のランクに達成すると、オリジナルのサイドストーリーが解放。

一緒に「呪術廻戦ファンパレ」を盛り上げましょう。この記事をXでポストして応援してください。この記事をFacebookでシェアする。このエントリーをはてなブックマークに追加
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。呪術廻戦ファンパレは503日プレイしています。とりあえずファンパレパス達成用の領域調査がめんどくさいのでスキップ実装求む。ストーリー更新でテンション上がります。イベントはマンネリしてきたなぁ。夢幻廻楼を登るモチベが低下中。つぎやる…
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]
🔽呪術廻戦ファンパレのプレイ実績🔽
メインクエスト14章福岡分校編・決別の断崖クリア

関連記事 - 呪術廻戦ファンパレ

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

呪術廻戦ファンパレへのコメント

コメント