クリティカル率・ダメージアップがあるキャラ(会心)【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】
クリティカル率アップやクリティカルダメージをアップするキャラクターのまとめ。童虎は味方のクリティカル率とダメージをアップするデバフを使用できます。
- 2025年01月22日:教皇シオン更新
- 2024年12月11日:天間星アケローンカロン更新
- 2024年09月04日:死を司る神タナトス更新
- 2024年07月31日:天馬星座星矢/黄金Ver.更新
- 2024年07月17日:天猛星ワイバーンラダマンティス更新
![]() | ★5教皇「シオン」土星域闘士攻撃闘士 HP:428k攻:47k防:8kスターダストレボリューション【奥義】教皇シオンの最大奥義。星屑をぶつけ、前列の敵に6秒間攻撃力350%の貫通ダメージを与え、防御力を50%ダウンさせる。クリスタルウォール【サイクル】クリスタルウォールを作り続け、対称にいる敵を閉じ込め、3秒間、すべての攻撃とスキル50%のダメージを対象に跳ね返す。聖域守護【サイクル】味方全体の聖衣を強化し、各キャラクタ一の聖衣レベル*0.5%の最大HPと同等の[シールド]を付与する。8秒間、聖衣のステータスが20%アップする。この効果は重ねがけできる。[シールド]が撃破されると聖衣ステータス向上効果がなくなる。仁愛【光輪】仁愛の力を持つ教皇は万物に光を送る。教皇シオンが生存中、バトル中の全てのキャラクターはバトル終了までクリティカル率とクリティカルダメージが秒ごとに1.5%ダウンする。 | ★5教皇「シオン(聖衣)」「スターダストレボリューション」がレベルMAXになると、スキル効果中の攻撃対象の防御力を75%ダウンさせ、教皇シオンが受けるすべてのダメージが75%ダウンする。「クリスタルウォール」はレベルMAXになった後、跳ね返しのダメージが100%にアップする。バトル開始時、「聖域守護」は自動的に教皇シオンに1回発動する。「聖域守護」のシールド値は100%アップし、シールド効果は強制解除効果でしか解除できない。 | ★5教皇「シオン(星座)」バトル中6秒ごとに最も残りHP比率が低い味方1体の聖衣を修復し、その聖衣レベル対象の最大HP1%を回復する。「仁愛」の効果が敵側のみ有効化する。+双子座サガ善Ver.,双子座サガ悪Ver.【サイクル技発動後、自身の小宇宙を1200ためる。】+天秤座童虎【味方にバフ効果を与える時、自身は6秒間ダメージ軽減率が10%アップする。この効果は最大で3層まで重ねがけできる。】 |
![]() | ★5天間星アケローン「カロン」水冥闘士攻撃闘士 HP:450k攻:46k防:8kエディングカレントクラッシャー【奥義】敵全体を攻撃し、攻撃力130%のダメージを与え、10秒間[アケローン河の水]で戦場を水浸しにする。[アケローン河の水]効果中、敵の治療効果は20%ダウンし、吸収効果が20%ダウンすると同時に敵が攻撃を受ける際、攻撃者のクリティカル率がさらに10%アップする。[アケローン河の水]は特別な地形効果で他の同類地形効果に上書きされる。強力な一撃【サイクル】ランダムな敵1体に攻撃力140%のダメージを与えて、対称が持っているデバフ効果の効果時間をリセットする。ローリングオール【サイクル】カロンはオールを回転させて最大で6秒間[ローリングオール]の状態になる。効果中、カロンは自身の最大HP15%未満のあらゆるダメージを無効にする。制御効果を受けた場合、攻撃者に跳ね返す。カロンの最大HP15%を超えるダメージを受けると、[ローリングオール]の効果が中止される。死の河の主【発動】味方(カロンを含む)がクリティカルを発動するたびに、カロンは最大HP5%を回復する。この効果は2秒ごとに1回発動する。 | ★5天間星アケローン「カロン(聖衣)」「死の河の主」の発動間隔が1.5秒に短縮される。カロンは「ローリングオール」効果中、秒ごとに小宇宙を800ためる。カロンは「ローリングオール」効果中、秒ごとに小宇宙を1200ためる。[アケローン河の水]が敵に与える全てのデバフ効果が2倍になる。 | ★5天間星アケローン「カロン(星座)」「強力な一撃」がクリティカルになると対象を2.5秒[めまい]状態にする。地形効果[アケローンの河の水]の効果中、カロンの通常攻撃は「強力な一撃」となり、他のサイクルスキルを発動しなくなる。+射手座星矢【6秒ごとに失ったHPの24%を回復する。】+地暗星ディープニオベ【生存している味方1体につき自身の攻撃力と防御力を9%アップする。】 |
![]() | ★5死を司る神「タナトス」闇神技闘士 HP:446k攻:50k防:8kテリブルプロビデンス【奥義】敵全体に攻撃力170%のダメージを与え対象の最大HP上限をバトル終了まで5%減少させる。毎回、減少させる最大HP上限はタナトスの攻撃力800%を超えない。最大HP減少効果は最大で6層重ねがけできる。死五芒星【サイクル】最も残りHP比率が低い敵1体に攻撃力280%のダメージを与え、対象の失ったHPに基づき最大HP上限をバトル終了まで減少させる。対象はHP2%を失うごとに、最大HP1%がバトル終了まで減少する。毎回減少させる最大HP上限はタナトスの攻撃力1000%を超えない。神の威厳【パッシブ】タナトスは直前のHP比率がタナトスより高い敵を攻撃した後、6秒間、クリティカル率が40%アップし、ダメージが20%アップする。不滅の神【発動】タナトスはバトル中に初めて死亡すると[魂]状態になり行動し続ける。[魂]状態では攻撃対象として選ばれず、通常攻撃しか行わないが、攻撃速度が100%アップする。さらにタナトスは0.25秒ごとに最大HP4%を失う。[魂]状態のタナトス以外の味方が全滅した場合、[魂]状態が終了する。 | ★5死を司る神「タナトス(聖衣)」「テリブルプロビデンス」が削減するHP上限が15%にアップする。タナトスは任意のスキルを発動すると、自身の最大HP上限を30%永久にアップする。タナトスは現在のHP割合が自分よりも高いユニットを攻撃すると、攻撃力とクリティカルダメージがさらに50%アップする。6秒間継続する。タナトスは現在のHP割合が自分よりも高いユニットを攻撃すると、吸血と破甲がさらに50%アップする。6秒間継続する。 | ★5死を司る神「タナトス(星座)」[魂]状態のタナトスは、敵が1体死亡するごとに最大HP60%を回復する。[魂]状態のタナトスがあらゆるスキルと奥義を発動できるようになる。+冥界指揮官パンドラ【自身が受ける治療効果・HP回復効果の超過分は60%の確率でシールドに転換される。シールドは最大で3秒間継続する。】+眠りを司る神ヒュプノス【光属性の闘士から受けるダメージが30%ダウンする。】 |
![]() | ★5天馬星座「星矢/黄金Ver.」風星域闘士攻撃闘士 HP:450k攻:44k防:8kペガサス流星拳【奥義】前方の敵3体に1体ごとに攻撃力280%のダメージを与え、対象を(怯え]状態にする。 [怯え]は強制的な攻撃中止効果で、「神の恵み]などの制御無効効果に影響されないペガサスクラッシュ【サイクル】高くジャンプして、敵1体をフライングキックし、攻撃力330%のダメージを与える。さらに対象を3秒間[怯え]状態にする。ペガサスの守護【パッシブ】黄金ペガサス星矢はスキルダメージを受ける時、50%の確率で50%のダメージが軽減される。燃えろ俺の小宇宙【パッシブ】黄金ペガサス星矢は累計で最大HP10%のダメージを受けると、1層の[燃えるコスモ效果を獲得し、バトル終了まで小宇宙獲得速度が6%アップする。[燃えるコスモ效果は最大で10層重がけできる。 | ★5天馬星座「星矢/黄金Ver.(聖衣)」同じ技は徐々に黄金ペガサス星矢に見破られ、同じ技の攻撃を受けると徐々にその技の命中率がダウンする。毎回命中率が10%ダウンする。同じ技は徐々に黄金ペガサス星矢に見破られ、同じ技の攻撃を受けると徐々にその技の命中率がダウンする。毎回命中率が15%ダウンする。黄金ペガサス星矢の残りHPが30%未満の場合、受ける全ての治療効果が50%アップする。黄金ペガサス星矢の残りHPが30%未満の場合、「ペガサスの守護」の発動確率が100%にアップする。 | ★5天馬星座「星矢/黄金Ver.(星座)」味方1体が死亡するごとに、黄金ペガサス星矢のダメージが15%アップする。バトル中に黄金ペガサス星矢以外の味方がすべて死亡した場合、黄金ペガサスは全ての小宇宙をすぐ回復する。味方1体が死亡するごとに、黄金ペガサス星矢のタメージが25%アップする。バトル中に黄金ペガサス星矢以外の味方がすべて死亡した場合、黄金ペガサス星矢は3秒間[無敵]状態になり、バトル終了までペガサス流星拳は敵全体に攻撃できるようになる。+烏座ジャミアン【有利な属性の敵に与えるダメージが30%アップする。】+アンドロメダ星座瞬/黄金ver.,龍星座紫龍黄金ver.,白鳥星座氷河/黄金ver.【残りHPが25%未満になると、ダメージ軽減が30%アップする。残りHPが75%以上の時、ダメージが30%アップする。】+神聖衣天馬星座星矢【クリティカルダメージを与えるたびに、自身が失ったHPの18%を回復する。この効果は2秒間に1回発動する。】 |
![]() | ★5天猛星ワイバーン「ラダマンティス」闇冥闘士攻撃闘士 HP:458k攻:48k防:8kグレイテストコーション【奥義】収束したエネルギーを使い、正面の敵3体に0.3秒ごとに攻撃力70%のダメージを与える。このスキルによる攻撃は1.5秒間|続く。スキル「飛竜の双翼」による追加クリティカルダメージが80%以上に達すると、衝撃波により、敵全体に攻撃力300%のダメージを与える。翼の連撃【サイクル】飛び上がり勢いよく急降下して、ランダムな敵1体に3回高速攻撃する。この攻撃はラダマンティスの通常攻撃と同等のダメージを与え、通常攻撃に付帯する効果も得られる。怒りの魂【発動】ラダマンティスは1回に受けるダメージが最大HP15%を超えるとダメージを無効化し、5秒間、攻撃速度が40%アップする。このスキルの発動間隔は8秒。飛竜の双翼【パッシブ】ラダマンティスは1回通常攻撃するごとに、自身のクリティカルダメージがさらに2%アップする。通常攻撃がクリティカルになると、クリティカルダメージが4%アップする。追加クリティカルダメージは最大で80%を超えない。 | ★5天猛星ワイバーン「ラダマンティス(聖衣)」任意のスキルを発動すると、ラダマンディスは攻撃速度を50%アップする。5秒間継続する。3重がけ可能。「グレイテストコーション」発動後、すぐに「翼の連撃」のクールダウン時間をリセットできる。「飛竜の双翼」による追加のクリティカルダメージが40%に達すると、「グレイテストコーション」の衝撃波は敵の防御力80%を無視してダメージを与える効果に強化される。 通常攻撃のたびにラダマンディスはバトル終了まで追加クリティカル率を2%、追加ダメージを1%アップさせる。 | ★5天猛星ワイバーン「ラダマンティス(星座)」「怒りの魂」が発動するごとにラダマンティスの攻撃速度が100%アップする。ラダマンティスが最大HP10%を超えたダメージを受けると、「怒りの魂」を発動し、スキルの発動間隔が3秒間短縮する。+蠍座ミロ【攻撃するたびに、6秒間自身の攻撃速度が6%アップする。この効果は最大5層まで重ねがけできる。】+双子座カノン【サイクル技を発動するたびに、5秒間自身の攻撃力が15%アップする。】 |
![]() | ★5射手座「星矢」火黄金聖闘士スピード闘士 HP:404k攻:52k防:7k黄金の矢【奥義】サジタリアスの黄金の弓矢を引き絞り4秒後に前方に矢を放ち、敵全体に攻撃力350%のダメージを与える。 弓矢を引き絞っている状態で攻撃中止効果を受けても、射手座星矢は最低5000の小宇宙をためることができる。 ただしこの効果は4秒ごとに1回しか発揮されない。 このスキルは神にさらに25%の追加ダメージを与える。ペガサス流星拳【サイクル】真正面の敵1体にペガサス流星拳で攻撃力270%のダメージを与える。ペガサス流星拳が命中した対象に再度ペガサス流星拳を放つ時は必ず命中し、クリティカル率も50%アップする。ペガサスクラッシュ【開始時】バトル開始時、射手座星矢はジャンプして敵全体にペガサスクラッシュで攻撃力205%のダメージを与え、2秒間 [ノックダウン]させる。ペガサスクラッシュ発動中は、射手座星矢は制御系デバフ効果と攻撃中止効果が無効になる。希望をもたらす射手【パッシブ】射手座星矢はバフ効果を1つ持つごとに自身の攻撃力を6%アップする。この効果は最大で5層まで重ねがけできる。 射手座星矢が天秤座紫龍、獅子座一輝、水瓶座氷河、乙女座瞬と一緒に出撃する時、射手座星矢の属性は光属性になる。 | ★5射手座「星矢(聖衣)」「ペガサスクラッシュ」を発動すると、直ちに自身の攻撃力250%相当のシールドを獲得する。6秒間継続する。「ペガサスクラッシュ」を発動すると、直ちに自身の攻撃力500%相当のシールドを獲得する。6秒間継続する。バトル中、1回目に「黄金の矢」を発動する際、力を蓄え続ける必要はない。バトル中、3回目まで「黄金の矢」を発動する際、力を蓄え続ける必要はない。 | ★5射手座「星矢(星座)」バトル開始時、射手座星矢は6秒間、秒ごとに小宇宙を400ためる。この効果は解除できない。バトル開始時、射手座星矢は6秒間、秒ごとに小宇宙を600ため、バトル終了まで秒ごとに攻撃力を2.5%アップする。この効果は解除できない。 +海皇ポセイドン【自身の奥義のダメージが21%アップする。この効果はバトル中3回まで発動する。】+乙女座瞬,獅子座一輝,天秤座紫龍,水瓶座氷河【バトル開始時、味方全体が小宇宙を1800ためる。】+射手座アイオロス【自身のクリティカル率が30%、命中率が15%アップする。】 |
![]() | ★5クラーケン「アイザック」風海闘士攻撃闘士 HP:428k攻:47k防:8kオーロラボレアリス【奥義】極寒のオーロラにより、敵全体に攻撃力150%のダメージを与え、対象を3秒間[失明]状態にする。[失明]状態の敵は、あらゆる攻撃が命中しない。凍気の拳【サイクル】カミュから学んだ強烈な凍気で、正面の敵3体に攻撃力160%のダメージを与える洗練された凍気【パッシブ】アイザックの通常攻撃も[凍傷]効果を与える。同時に、アイザックが与える全ての[凍傷]時間が5秒間にアップする。[凍傷]状態では、命中率が20%ダウンして、小宇宙獲得量が40%ダウンする。北氷洋の怪物【パッシブ】アイザックは累計で最大HP20%を回復するごとに、自身が受けた制御とデバフ効果を全部解除し、攻撃力と防御力が8%アップする。バトル終了まで最大で攻撃力と防御力が40%アップする。 | ★5クラーケン「アイザック(聖衣)」味方が[凍傷]付きのターゲットを攻撃すると、命中率とクリティカル率が15%アップする。4秒間継続する。味方が[凍傷]付きのターゲットを攻撃すると、命中率とクリティカル率が20%アップする。4秒間継続する。「洗練された凍気」はターゲットの命中率を25%、小宇宙獲得量を50%にダウンさせる。「洗練された凍気」がMAXレベルに達すると、ターゲットの命中率を35%、小宇宙獲得量を65%にダウンさせる。また[凍傷]の効果が解除不可になる。 | ★5クラーケン「アイザック(星座)」アイザックはスキルを発動するごとに、失ったHP20%を回復できる。スキルが[凍傷]状態の敵1体に命中するたびに、さらに最大HP8%を回復できる。バトル中にアイザックは累計で最大HP90%を回復するごとに、制御無効の效果を獲得する。その後、戦闘速度が70アップし、秒ごとに小宇宙を700ポイントためる。バトル終了まで継続する。+シーホースバイアン【サイクル技を発動するたびに、自身が失ったHPの24%を回復する。】+白鯨星座モーゼス【制御状態になると、自身の忍耐率と体制率が60%アップする。】+神聖衣白鳥星座氷河【バトル開始時、3秒間自信のダメージ軽減率が45%アップする。】 |
![]() | ★5スキュラ「イオ」水海闘士スピード闘士 HP:408k攻:51k防:7kビッグトルネード【奥義】竜巻で真正面の敵を5秒[浮遊]状態にする[浮遊]状態の敵は秒ごとにイオの攻撃力70%の貫通ダメージを受ける。 貫通ダメージは全ての制御とダメージ軽減効果を無視する。[浮遊]状態の敵は行動できないが、攻撃も受けない。 この効果は 無効化できない。パッシブ:イオは真正面の敵を優先的に攻撃する。バンパイアインヘイル【サイクル】コウモリの幻で真正面の敵を攻撃して攻撃力250%のダメージを与える。ターゲットのHPが低いほど、与えるダメージが高くなる。最大で75%までダメージが増加する。幻獣の力【サイクル】攻撃時、1層の幻獣の力をバトル終了まで発動。このバフは強制解除スキルにより解除される。環境適応【パッシブ】イオが前列に配置されると、回避率とダメージ軽減率が10%アップする。後列に配置されると、クリティカル率と攻撃速度が10%アップする。 | ★5スキュラ「イオ(聖衣)」開始時、「幻獣の力」の効果をランダムに1つ獲得する。開始時、「幻獣の力」の効果をランダムに2つ獲得する。開始時、「幻獣の力」の効果をランダムに3つ獲得する。「幻獣の力」を獲得するたびに、「幻獣の力」の効果をランダムに1つ獲得する。1秒おきに1回発動する。 | ★5スキュラ「イオ(星座)」環境適応効果がさらに5%アップする。イオをどこに配置をしても、前列後列の環境適応の効果を獲得する。 +猟犬星座アステリオン【バトル中、累計で10回以上の攻撃を受けると、自身の忍耐値と耐性率が60%アップする。】+乙女座瞬【自身の攻撃力、防御力、回避率、命中率と吸収率が9%アップする。】+クラーケンアイザック,リュムナデスカーサ【バトル開始時、自身の戦闘速度を15アップする。さらにバトル開始15秒間、効果が2倍になる。】 |
![]() | ★5双子座「サガ悪Ver.」闇黄金聖闘士技闘士 HP:420k攻:54k防:7kギャラクシアンエクスプロージョン【奥義】無数の巨大隕石を敵陣に撃ちこむ。最初の1撃は敵全体に攻撃力70%のダメージを与える。その後の攻撃は1撃ごとにダメージが10%アップする。幻朧魔皇拳【サイクル】教皇しか発動できない技で、ターゲットの脳神経を直接支配する。真正面の敵を攻撃し、攻撃力170%のダメージを与える。また、攻撃対象はサガ・悪に5秒間[洗脳]される。[洗脳]状態の敵は、自身の味方を攻撃するが、通常攻撃しか使えなくなる。アナザーディメンション【サイクル】敵全体と味方全体を12秒間、異次元空間に飛ばす。異次元空間では、敵全体は秒ごとにサガ・悪の攻撃力22%のダメージを受け、命中率が5%ダウンする。サガ・悪は異次元空間にいる時、強制解 除スキルでしか解除できないデバフ以外のデバフ効果を無効にする。[アナザーディメンション]は特別な空間効果で、同類のその他空間効果に上書きされる。悪の化身【パッシブ】バトル開始時、小宇宙獲得速度がさらに25%アップする。この効果は25秒内に徐々にダウンする。 | ★5双子座「サガ悪Ver.(聖衣)」「アナザーディメンション」の継続時間が15秒に延長される。「アナザーディメンション」内の全ての敵がクリティカルを受ける確率が25%アップする。「アナザーディメンション」内の全ての敵が小宇宙を獲得する速度が25%ダウンする。「アナザーディメンション」内の全ての敵が毎秒現在のHPを2%失う。この効果は無効効果を受けない。 | ★5双子座「サガ悪Ver.(星座)」[洗脳]状態の敵は、サガ・悪が受けるダメージを50%代わりに受ける。幻朧魔皇拳の[洗脳]の効果時間が50%延長され、敵が[洗脳されている時、サガ・悪は全ての制御効果を無効にする。+射手座星矢【奥義ダメージを受けると、自分が失ったHPの30%を回復する。この効果はバトル中1回だけ発動する。】+蟹座デスマスク,山羊座シュラ,魚座アフロディーテ【バトル中5秒ごとに自身の攻撃力と防御力が10%アップする。この効果は10層まで重ねがけできる。】+烏座ジャミアン【攻撃を受けるたびに、自身の攻撃力が6%アップする。この効果は20層まで重ねがけできる。】 |
![]() | ★5蛇遣い星座「シャイナ」火白銀聖闘士スピード闘士 HP:381k攻:50k防:7kサンダークロウ【奥義】シャイナはランダムに敵を7回攻撃する、1撃ごとに攻撃力130%のダメージを与える。スキル発動期間中受けるダメージが無効になる。ブレイククロー【サイクル】ランダムな敵1体に攻撃力300%のダメージを与え、自身は6秒間攻撃力300%の[シールド]を獲得する。弱点狙い【パッシブ】シャイナの攻撃がクリティカルになる場合、さらに与えたダメージ10%分の追加ダメージを与える。女聖闘士のプライド【パッシブ】シャイナの攻撃がクリティカルにならない時、1層の[狙う]効果を獲得する。[狙う]効果は1層ごとにシャイナのクリティカル率を5%アップする。[狙う]効果はシャイナがクリティカルすると解除される。 | ★5蛇遣い星座「シャイナ(聖衣)」クリティカル発動後、ターゲットは感電状態に陥り、受けるダメージが20%アップし、行動時に一定確率で硬直状態になる。5秒間継続する。クリティカル発動後、ターゲットは感電状態に陥り、受けるダメージが30%アップし、行動時に一定確率で硬直状態になる。5秒間継続する。「女聖闘士のプライド」がMAXレベルに達すると、シャイナは2秒毎に自動的に待ち効果を獲得する。「女聖闘士のプライド」がMAXレベルに達すると、シャイナは1秒毎に自動的に待ち効果を獲得する。 | ★5蛇遣い星座「シャイナ(星座)」サンダークロウは対象を必ず[感電 ]させる。[感電]状態の敵が受けるダメージが10%アップする。 シャイナは[感電]状態の敵を攻撃する時、必ずクリティカルになる。 +天馬星座星矢黄金Ver.【3回攻撃するたびに、5秒間自身の攻撃力が18%アップする。】+マーメイドテティス【自身の残りHPが40%未満になると、防御力が45%アップする。】 |
![]() | ★5銀蝿座「ディオ」風白銀聖闘士攻撃闘士 HP:385k攻:49k防:7kデッドエンドフライ【奥義】目の前の敵1体に攻撃力320%のダメージを与えて、3秒間[ノックダウン]させる。スキル発動期間中に、ディオは強制的な制御効果を無効にする。[ノックダウン]は強制攻撃中止効果で、[神の恵み]など制御無効効果に影響されない。勝利の一撃【サイクル】ランダムな敵1人に攻撃力300%のダメージを与える。対象が3秒内に死亡した場合、ディオは[勝利マーク]を獲得する。[勝利マーク]は6秒間、秒ごとにディオの最大HP5%分を回復する。とどめの一撃【発動】戦場で敵のHPが50%未満になると、ディオは[ハンター]状態になり、クリティカル率が25%アップする。弱い者いじめ【パッシブ】ディオはHP比率が自分より低い敵を攻撃する時、ダメージが20%アップする。HP比率が自分より高い敵を攻撃する時、ダメージが20%ダウンする。 | ★5銀蝿座「ディオ(聖衣)」ハンター状態でディオの吸血効果が15%アップする。ハンター状態でディオの吸血効果が25%アップする。ハンター状態でディオが受けるダメージが50%ダウンする。ハンター状態で通常の制御を無効にする。 | ★5銀蝿座「ディオ(星座)」自分または味方が敵を倒すと、ディオは失ったHP50%を回復する。 自分または味方が敵を倒すと、ディオは攻撃力と受療効果が10%アップする。最大で5重がけ可能。 +地奇星フログゼーロス【残りHPが35%未満になると、自身の耐性率が30%アップする。】+地妖星パピヨンミュー【スキルを発動するたびに、自身が失ったHPの15%を回復する。】+ヘラクレス星座アルゲティ【残りHPが50%以下の敵を攻撃する時、ダメージが30%アップする。】 |
![]() | ★5猟犬星座「アステリオン」土白銀聖闘士アシスト闘士 HP:437k攻:44k防:8kミリオンゴーストアタック【奥義】音速の二倍の速さで移動して、敵を6回攻撃する。毎回ランダムな敵1体に攻撃カ160%のダメージを与える。毎回の攻撃時、ランダムに対象が持つバフ効果を1つ解除する。精神強化【サイクル】強靭な精神力で味方を鼓舞し、6秒間、味方全体の攻撃力とクリティカル率が15%アップさせる。この効果は強制解除スキルでのみ解除できる。サトリの法【開始時】バトル開始時、サトリの法で後列の敵全体敵の脳に干渉し、攻撃力を15%ダウンさせる。効果はアステリオンが死亡するまで継続する。インフィニティフォース【パッシブ】アステリオンの小宇宙獲得速度が20%アップする。 | ★5猟犬星座「アステリオン(聖衣)」「精神強化」の継続6秒以内に、ターゲットに毎秒アステリオンの攻撃力の50%相当のHPを回復させる。「精神強化」の継続6秒以内に、ターゲットに毎秒アステリオンの攻撃力の75%相当のHPを回復させる。「精神強化」がMAXレベルに達すると、強化された攻撃力とクリティカル率が30%アップする。「精神強化」のクールダウン時間が35%短縮され、継続期間中味方は混乱、魅惑、沈黙を無効にする。 | ★5猟犬星座「アステリオン(星座)」アステリオンは「ミリオンゴーストアタック」を発 動する時、与えるダメージ50%のHPを回復する。「ミリオンゴーストアタック」のダメージが30% アップする。1撃ごとに対象が持つあらゆるバフを強制解除する。 +鷲星座魔鈴【自身の治療効果と受療効果が21%アップする。】+ケンタウルス星座バベル【サイクル技を発動すると、6秒間自身の攻撃力が24%アップする。】 |
![]() | ★3天馬星座「星矢」風青銅聖闘士攻撃闘士 HP:87k攻:10k防:1kペガサス流星拳【奥義】前方の敵3体に1体ごとに攻撃力280%のダメージを与え、対象を[怯え]状態にする。[怯え]は強制的な攻撃中止効果で、[神の恵み]などの制御無効効果に影響されない。ペガサスクラッシュ【サイクル】高くジャンプして、敵1体をフライングキックし、攻撃力330%のダメージを与える。さらに対象を3秒間[怯え]状態にする。ペガサスの守護【パッシブ】黄金ペガサス星矢はスキルダメージを受ける時、50%の確率で50%のダメージが軽減される。 |

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。聖闘士星矢レジェンドオブジャスティスは441日プレイしています。星矢ジャスティスではデスマスクがお気に入りです。イベントがマンネリしてきた。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽聖闘士星矢レジェンドオブジャスティスのプレイ実績🔽 |
メインストーリー | 南氷洋の柱 30章 |
異次元空間 | 第540層 |
幻境迷宮 | 第290層 |
聖域十二宮 | 心魔モード難易度Ⅷクリア |
関連記事 - 聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- シルフィード常設化は4/2へ延期!聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- ✨️ 3/27日更新「虚無幻境」通常・ラスボス編成【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】
- ✨️ 3/26シルフィード常設化が忘れられる!聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- 神聖衣白鳥星座氷河はミロとタナトスと運命の輪【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】
- 神聖衣「氷河」の無料入手日!聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。