ファンパレ[非術師を守るために]夏油傑は夜デバフ特化!呪力回復にも特徴!
2024年5月31日ハーフアニバーサリーガチャ第2弾となるSSR[非術師を守るために]夏油傑のガチャが開始!引くべきかの考察や特徴をピックアップして紹介します。
ページ内ジャンプ
[非術師を守るために]夏油傑ガチャは引くべき?
最強の二人を並べて使いたい…そんな呪術廻戦ファンは多いはずだ。しかし、伏黒甚爾が第3弾で控えているかもしれないと考えると無課金はここで廻珠を使用してしまうと厳しくなってしまう。第1弾で蒼き最強五条悟を引いた場合は伏黒甚爾の性能がわかるまでは廻珠温存がオススメです。
①【収束と打撃】選択した敵に近接攻撃の体術208.2%・術式158.2%の複合ダメージ 挑発付与(1ターン/1回/確率35%)
※他のスキルより必殺ゲージ獲得量が多い②【無下限呪術/術式の開示】自身に攻撃無効化付与(3ターン)
&被ダメージ30.0%アップ付与(3ターン/1回)
&術式5.0%アップ(特殊)付与(5ターン)
※「術式アップ(特殊)」効果解除後に再使用可能
「術式アップ(特殊)」の効果中、「術式の開示」ヘスキル変化(変化後消費呪力1)
自身に与ダメージ80.0%アップ付与(4ターン)
&会心率30.0%アップ付与(4ターン)③【無限の収束】選択した敵に遠隔攻撃の術式433.1%のダメージ&与ダメージ30.0%ダウン付与(2ターン)必殺【術式順転 出力最大 「蒼」】敵全体に遠隔攻撃の術式1503.7%(計5ヒット)のダメージオート【蒼き最強】会心アップで与ダメージ上昇-【無下限呪術】バトル開始時 自身に攻撃無効化付与(2ターン)
&被ダメージ30.0%アップ付与(2ターン/1回)
&術式5.0%アップ(特殊)付与(4ターン)
※「術式アップ(特殊)」効果解除後に「無下限呪術」使用可能 |
夏油傑は毎ターン呪力が20回復!
まずスキルを見る前にオートスキルをチェックしておくとわかりやすい。毎ターン呪力が20回復。敵を倒しても回復します。
- 毎ターン呪力が20回復、会心発しで体術・術式上昇
- 自身が対象の敵を戦闘不能にした場合、自身の呪力を10回復(戦闘不能にした対象の数が多いほど効果量がアップ)(一部の呪霊や敵は対象外)
呪力量で効果がアップするスキル1瞬撃
呪力消費0のスキル1は呪力が多い場面で使用すると自身に会心率アップと与ダメージアップのバフを1回かけます。効果ターン数は書いていないので瞬撃だけに乗るバフと考えていいかもしれません。
- 選択した敵に近接攻撃の体術150.4%術式90.2%(計2ヒット)の複合ダメージ
- 自身の呪力が30以上の場合、自身に会心率20.0%アップ付与(1回) 自身の呪力が40以上の場合、自身に与ダメージ20.0%アップ付与(1回)
- (自身の呪力が多いほど与ダメージ効果量アップ/最大50.0%アップ)
スキル2は夜術式、スキル3は夜体術の支援
スキル2は夜属性の術式、スキル3は夜属性の体術に特化しています。パーティーメンバーによって使い分けが重要になるスキルです。
スキル2 | 択した敵に遠隔攻撃の体術83.3%術式216.5%の複合ダメージ&術式被ダメージ18.0%アップ付与(4ターン) 自身の呪力が35以上の場合、直前に選択された敵に[夜]特性の術式被ダメージ19.9%アップ付与(4ターン) |
スキル3 | 択した敵に遠隔攻撃の体術366.5%術式199.9%の複合ダメージ 体術被ダメージ18.0%アップ付与(4ターン) 自身の呪力が30以上の場合、直前に選択された敵に[夜]特性の体術被ダメージ19.9%アップ付与(1ターン) |
夜特性のキャラクター分類
夜特性の分類は以下になります。夜に限定するとまだまだキャラクターは少ないですね。
体術 | 虎杖悠仁、パンダ |
術式 | 茈五条悟、真人、究極メカ丸 |
複合 | 七海建人 |
必殺「虹龍」はブレイクダメージが高く呪力も回復!
必殺虹龍はブレイクダメージが高い。最大呪力を40アップし呪力も20回復。続くスキルが使いやすくなる調整です。
- 自身にブレイクダメージ量105.9%アップ付与(1回)&最大呪力40アップ付与(4ターン)&呪力を20回復
- 選択した敵に遠隔攻撃の体術916.3%・術式1099.5%の複合ダメージ
- 連携必殺効果 自身と連携必殺の相手に与ダメージ20.0%アップ付与(4ターン)
- 選択した敵に遠隔攻撃の術式128.0%のダメージ
廻想残滓「青春のいちごパフェ」は味方の耐久アップと回復!
廻想残滓はちと微妙か。効果1ターンなのでピンポイントで使用する感じでしょう。イベント廻想残滓の「最強の口喧嘩」が強く夏油傑向きだ。
HP:44.02%体術:31.21%術式:31.21%スキルⅡ:コマンドスキルまたは必殺スキルに発生 味方全体に術式被ダメージ40%ダウン付与(1ターン)(再使用8ターン)スキル:自身のHPが50%以下の場合(バトル中一度のみ) 自身のHPを30%回復 | |
HP:30.22%体術:41.20%術式:41.20%スキルⅡ:必殺スキルに発生 自身に[夜]特性の与ダメージ65.0%アップ付与(1ターン/1回)(再使用6ターン)スキル:ターン開始時、自身の呪力が30以上の場合 自身に会心率20.0%アップ付与(1ターン) |
絶対に強い!強いのだが、夜に特化しすぎているのでデバフキャラクターが今後増えると少し汎用性に欠けるキャラクターにならないかが心配だ。廻想残滓も微妙だし僕はスルーしますよっと。
![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ファンパレニュースは499日プレイしています。とりあえずファンパレパス達成用の領域調査がめんどくさいのでスキップ実装求む。ストーリー更新でテンション上がります。イベントはマンネリしてきたなぁ。夢幻廻楼を登るモチベが低下中。つぎやる… 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ファンパレニュースのプレイ実績🔽 |
メインクエスト | 14章福岡分校編・決別の断崖クリア |
関連記事 - ファンパレニュース, 呪術廻戦ファンパレ
- ファンパレ「会心発生時」にスキルが発動する廻想残滓まとめ
- ファンパレ「必殺スキルに発生」する廻想残滓まとめ
- ファンパレ特定の「特性(属性)」専用の廻想残滓まとめ
- ファンパレ「サポ用」全体与ダメ・術式・体術をアップする廻想残滓
- ファンパレ「会心率・黒閃率」をアップする廻想残滓
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。