制御「凍結」を使用できるキャラまとめ【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】
聖闘士星矢レジェンドオブジャスティスの制御デバフである「凍結」を使用できるキャラクターまとめです。また凍結の関連デバフに凍傷などもあります。凍結キャラは複数のキャラを組み合わせる事でシナジーがある事があります。
凍結 | [凍結]状態の敵は行動できず、小宇宙を ためることができない。 |
凍傷 | 凍傷]状態では、命中率が20%ダウンして、小宇宙獲得量が40%ダウンする。 |
- 2025年03月20日:神聖衣白鳥星座氷河更新
- 2024年05月15日:白鳥星座氷河/黄金ver.更新
- 2024年04月17日:水瓶座氷河更新
- 2024年03月13日:クラーケンアイザック更新
- :水瓶座カミュ更新
![]() | ★5神聖衣白鳥星座「氷河」光神聖衣闘士技闘士 HP:487k攻:58k防:10kオーロラエクスキューション【奥義】真正面の敵3体に攻撃力300%のダメージを与え、対象を3秒間[絶対凍結]状態にする。この効果は[神の恵み]などの制御無効効果で無効化、解除できない。[絶対凍結]状態の敵は行動できず、パシップスキル効果がすべて一時無効になり、いかなるバフ効果も受けることができない。また[絶対凍結]は[凍結]状態と同等の効果を受ける。ダイヤモンドダスト【サイクル】敵全体に攻撃力130%のダメージを与えさらに対象の攻撃速度を10ダウンさせ、6秒間、攻撃速度を10%ダウンさせる。極寒の凍気【パッシブ】スキル発動後、神聖衣氷河は6秒間[極寒の体]効果を発揮し、神聖衣氷河が受けるすべての制御とデバフの効果時間を50%短縮する。[極寒の体]效果は強制解除スキルでのみ解除できる。再度[極寒の体]を獲得すると、効果時間が延長される。この効果は重ねがけできない。氷の世界【発動】神聖衣氷河が出撃している時、[凍結]または[絶対凍結]状態の敵はHPを回復できず、0.1秒ごとに神聖衣氷河の攻撃力6%の貫通ダメージを受ける。 | ★5神聖衣白鳥星座「氷河(聖衣)」「ダイヤモンドダスト」のクールダウン時間が25%短縮され、攻撃対象が[凍結状態にある場合、クールダウン時間がさらに25%短縮される。6秒間「ダイヤモンドダスト」によって低下させた戦闘速度と攻撃速度を神聖衣氷河に転換する。[極寒の体]発動時、半分の効果時間で神聖衣氷河以外の味方全体にも同様の効果を発揮できる。敵が[極寒の体]状態の味方を攻撃すると、60%の確率で2秒間[凍結]状態になる。 | ★5神聖衣白鳥星座「氷河(星座)」「氷の世界」が与えるダメージが35%アップする神聖衣氷河はあらゆる[凍結]效果が無効になる。また、神聖衣氷河が出撃している時、味方が与える全ての[凍結]效果を解除不能にする。+蠍座ミロ【デバフの状態の敵を攻撃する時、ダメージと吸収率が12%アップする。】+死を司る神タナトス【2回通常攻撃するたびに、10秒間自身の戦闘速度が9アップする。この効果は最大で3層まで重ねがけできる。】 |
![]() | ★5白鳥星座「氷河/黄金ver.」風星域闘士技闘士 HP:474k攻:56k防:10kダイヤモンドダスト【奥義】凍気で、前方の敵3体に1体ごとに攻撃力275%のダメージを与え、対象を2.5秒間[凍結]状態にする。 [凍結]状態の敵は行動できず、小宇宙をためることができない。カリツォー【サイクル】凍気の輪により、後列の敵1体に攻撃力220%のダメージを与え、対象を3秒間[ノックダウン]させる。 [ノックダウン]は強制中止効果で、[神の恵み」など制御系デバフ無効効果に影響されない。高まる凍気【発動】敵を[凍結]状態にすると、氷河は小宇宙を1000ためる。この効果は2秒ごとに1回しか発動しない。凍気の守護【パッシブ】敵から受ける[凍結]と[減速]効果を無効にし、[制御]と[攻撃中止]効果を受けた時の効果時間を30%短縮する。 | ★5白鳥星座「氷河/黄金ver.(聖衣)」氷河の通常攻撃とスキルは50%の確率で1重の「極寒の凍気」効果を加え、急速を15ポイントダウンする。5秒間継続する。最大4重がけ可能。氷河の通常攻撃とスキルは100%の確率で「極寒の凍気」効果を追加する。氷河の通常攻撃とスキルは100%の確率で「極寒の凍気」効果を追加する。氷河が敵の攻撃を受けると、その相手に「極寒の凍気」を与える。この効果は2秒に1回しか発動しない。「極寒の凍気」がMAXレベルに達すると、全ての重数を消費し、直ちにターゲットを凍結させる。4秒間継続する。 | ★5白鳥星座「氷河/黄金ver.(星座)」致命的なダメージを受けた味方1体を氷棺に封じ込め、2秒間あらゆるダメージを無効にする。氷の棺の中にいる間、味方を最大HP15%分回復する。この効果はバトルごとに1回しか発動しない。致命的なダメージを受けた味方1体を氷棺に封じ込め、2秒間あらゆるダメージを無効にする。氷の棺の中にいる間、味方を最大HP30%分回復する。この効果はバトルごとに1回しか発動しない。+蠍座ミロ【残りHPが25%未満になると、3秒間に最大HP30%にあたるHPを回復する。この効果はバトル中1回だけ発動する。】+神聖衣白鳥星座氷河【サイクル技を発動するたびに、10秒間自信の攻撃力を12%アップする。】 |
![]() | ★5水瓶座「氷河」風黄金聖闘士技闘士 HP:400k攻:51k防:7kオーロラエクスキューション【奥義】絶対零度の凍気で、最大で前方の敵3体に攻撃力300%のダメージを与え、戦場効果[氷嵐]を作り出す。戦場効果[氷嵐]発動中は敵全体が秒ごとに水瓶座氷河の攻撃力50%のダメージを受ける。戦場効果[氷嵐]は16秒間継続される。 また、戦場効果[氷嵐]は他の戦場効果が発動した場合、上書きされ、効果が消える。ダイヤモンドダスト【サイクル】極寒の凍気により、前方の敵3体に攻撃195%のダメージを与え、対象に4秒問40ポイントの減速效果を与える。減速效果は攻撃とスキル発動の頻度と動作速度をダウンさせる。カリツォー【サイクル】氷の輪によって後列の敵1体を3秒間[凍結]状態にして、水瓶座氷河の攻撃力280%のダメージを与える。 [凍結]状態の敵は行動できず、小宇宙も獲得できない。アクエリアスの加護【光輪】敵が受ける強制解除スキルでしか解除できないデバフ以外のデバフ効果時間が15%延長し、戦場効果[氷嵐]発動中の時にこの効果が倍になる。 | ★5水瓶座「氷河(聖衣)」「氷嵐」効果条件下において、全ての敵は回復効果が75%ダウンする。氷河の通常攻撃によるクリティカルの場合、ターゲットを3秒凍結させることができる。敵一人が戦闘速度ダウン効果状態になるたびに、水瓶座氷河はダメージ10%ダウン効果を得る。「氷嵐」効果で、HP35%未満の全ての人はHPが35%を超えるか「アイスストーム」が終了するまで凍結される。 | ★5水瓶座「氷河(星座)」水瓶座氷河が出撃する場合、[凍結]状態の敵が受けるダメージがすべて15%アップする。バトル開始時、水瓶座氷河は小宇宙を5000ポイント獲得する。 +クラーケンアイザック【敵に制御効果を与える時、4秒間自身の攻撃力が30%アップする。】+水瓶座カミュ【サイクル技を発動する時、8秒間自身の攻撃力が9%アップする。】+ケンタウルス星座バベル【自身の命中率が30%アップする。】 |
![]() | ★5クラーケン「アイザック」風海闘士攻撃闘士 HP:428k攻:47k防:8kオーロラボレアリス【奥義】極寒のオーロラにより、敵全体に攻撃力150%のダメージを与え、対象を3秒間[失明]状態にする。[失明]状態の敵は、あらゆる攻撃が命中しない。凍気の拳【サイクル】カミュから学んだ強烈な凍気で、正面の敵3体に攻撃力160%のダメージを与える洗練された凍気【パッシブ】アイザックの通常攻撃も[凍傷]効果を与える。同時に、アイザックが与える全ての[凍傷]時間が5秒間にアップする。[凍傷]状態では、命中率が20%ダウンして、小宇宙獲得量が40%ダウンする。北氷洋の怪物【パッシブ】アイザックは累計で最大HP20%を回復するごとに、自身が受けた制御とデバフ効果を全部解除し、攻撃力と防御力が8%アップする。バトル終了まで最大で攻撃力と防御力が40%アップする。 | ★5クラーケン「アイザック(聖衣)」味方が[凍傷]付きのターゲットを攻撃すると、命中率とクリティカル率が15%アップする。4秒間継続する。味方が[凍傷]付きのターゲットを攻撃すると、命中率とクリティカル率が20%アップする。4秒間継続する。「洗練された凍気」はターゲットの命中率を25%、小宇宙獲得量を50%にダウンさせる。「洗練された凍気」がMAXレベルに達すると、ターゲットの命中率を35%、小宇宙獲得量を65%にダウンさせる。また[凍傷]の効果が解除不可になる。 | ★5クラーケン「アイザック(星座)」アイザックはスキルを発動するごとに、失ったHP20%を回復できる。スキルが[凍傷]状態の敵1体に命中するたびに、さらに最大HP8%を回復できる。バトル中にアイザックは累計で最大HP90%を回復するごとに、制御無効の效果を獲得する。その後、戦闘速度が70アップし、秒ごとに小宇宙を700ポイントためる。バトル終了まで継続する。+シーホースバイアン【サイクル技を発動するたびに、自身が失ったHPの24%を回復する。】+白鯨星座モーゼス【制御状態になると、自身の忍耐率と体制率が60%アップする。】+神聖衣白鳥星座氷河【バトル開始時、3秒間自信のダメージ軽減率が45%アップする。】 |
![]() | ★5水瓶座「カミュ」風黄金聖闘士技闘士 HP:437k攻:49k防:7kオーロラエクスキューション【奥義】両手を合わせて水瓶の形にし、絶対零度の凍気で、最大で前方の敵3体に攻撃力265%のダメージを与え、対象を3秒間[凍結]状態にする。[凍結]状態の敵は行動できず、小宇宙をためることができない。ダイヤモンドダスト【サイクル】前列の敵2体に攻撃力200%のダメージを与え、6秒間、対象が受ける[凍結]と[減速]効果が30%延長される。フリージングコフィン【サイクル】凍気を使い、最も攻撃力が高い敵1体に225%のダメージを与え、6秒間[フリージングコフィン]に閉じ込める。効果期間中にカミュが死亡すると、[フリージングコフィン]に閉じ込められたキャラはすぐ解放されるが、再度同等のダメージを受ける。究極の凍気【開始時】バトル開始時、ランダムな敵2体を2.5秒間[凍結]状態にする。 | ★5水瓶座「カミュ(聖衣)」カミュは「凍結」ターゲットに40%の追加クリティカルの確率がある。カミュは「凍結」ターゲットに必ずクリティカルを発動する。「究極の凍気」がMAXレベルに達すると、継続時間が4秒延長される。「究極の凍気」がMAXレベルに達すると、敵全体に効力が発生する。 | ★5水瓶座「カミュ(星座)」通常攻撃する時、60%の確率で対象を0.5秒間[凍結]状態にする。通常攻撃する時、必ず対象を0.5秒間[凍結]状態にする。 +ペルセウス座アルゴル,蜥蜴星座ミスティ【敵が制御されるたびに、8秒間自身の攻撃力が24%アップする。最大で3層重ねがけできる。】+クラーケンアイザック【治療効果を受けるたびに、自身の小宇宙を1000ためる。】+白鳥星座氷河/黄金ver.【HPが50%未満になると、自身の戦闘速度を27アップする。】 |
![]() | ★3白鳥星座「氷河」風青銅聖闘士技闘士 HP:84k攻:9k防:1kダイヤモンドダスト【奥義】凍気で前方の敵3体に1体ごとに攻撃力275%のダメージを与え、対象を2.5秒間[凍結]状態にする。[凍結]状態の敵は行動できず、小宇宙をためることができない。カリツォー【サイクル】凍気の輪により、後列の敵1体に攻撃力220%のダメージを与え、対象を3秒間[ノックダウン]させる。[ノックダウン]は強制中止効果で、[神の恵み]など制御系デバフ無効効果に影響されない。高まる凍気【発動】敵を[凍結]状態にすると、氷河は小宇宙を1000ためる。この効果は2秒ごとに1回しか発動しない。 | ||
![]() | ★3暗黒四天王「暗黒スワン」風青銅聖闘士技闘士 HP:83k攻:10k防:1k黒吹雪【奥義】黒い凍気で前列の敵に攻撃力325%のダメージを与え、対象の攻撃速度を6秒間50%ダウンさせる。暗黒フロスト【サイクル】ランダムな敵1体に攻撃力285%のダメージを与え、対象を2.5秒間[凍結]状態にする。[凍結状態の敵は行動できず、 小宇宙をためることができない。凍結強化【発動】敵を[凍結]状態にすると、その敵に攻撃力110%のダメージを与え、4秒間HP回復効果を大幅にダウンさせる。 |
![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。聖闘士星矢レジェンドオブジャスティスは440日プレイしています。星矢ジャスティスではデスマスクがお気に入りです。イベントがマンネリしてきた。 |
メインストーリー | 南氷洋の柱 30章 |
異次元空間 | 第540層 |
幻境迷宮 | 第290層 |
聖域十二宮 | 心魔モード難易度Ⅷクリア |
関連記事 - 聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- シルフィード常設化は4/2へ延期!聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
️ 3/27日更新「虚無幻境」通常・ラスボス編成【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】
️ 3/26シルフィード常設化が忘れられる!聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- 神聖衣白鳥星座氷河はミロとタナトスと運命の輪【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】
- 神聖衣「氷河」の無料入手日!聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。