毒竜はどんなお味?防振り×異世界∞異世界クイズ
異世界∞異世界7月3日の痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。のスペシャルクイズです。
【7/3】毒竜はどんなお味?
シーズン1第1話「防御特化と初戦闘」でヒドラの味がわかります。毒竜の迷宮をダンジョン探索する事になったメイプル。
いきなりスライム相手に苦戦!こんなんで毒竜に勝てるのかメイプル…
毒竜のブレスで盾と短剣が消えてしまうメイプル。
毒竜の攻撃をポーションで回復しスキルの毒耐性が毒無効に進化したメイプルは毒竜のブレスの無効化に成功!攻撃受けたら耐性つくゲームは駄目でしょう…
ヒドラ捕まりに食べられそうになったメイプルは「うにゃあああ!」と威嚇。可愛いかよ。メイプルの素手の攻撃が効かないので何故か唐突に毒竜を食べ始めます。まじ何でだ?
毒竜を食べるシーンに答え
「あんまり美味しくない」と味に不満なメイプルですが、毒竜のブレスが肉にかかり?「ブレスかけてくれてありがとう!辛味が付いて◯◯◯◯ぽさが消えて助かるー」とここで毒竜の味が確認できます。
食べられた毒竜は消滅。宝箱をドロップします。
毒竜を倒した事でスキル毒竜喰らい(ソウルイーター)を獲得。毒竜の力の毒魔法を使用できるようになります。これで防御特化とHPスリップダメージでの戦闘が確立します。耐えて耐えて相手は毒で削る…地味ですがエグい組み合わせです。
ドロップした宝箱からはユニークシリーズの装備「闇夜ノ写」「黒薔薇ノ鎧」「新月」を獲得。壊れれば壊れるほど強力になって元の状態に戻るらしい。え…だめでしょう?ニューワールドオンラインの運営は馬鹿なのか?こんなん無限に強くなるじゃないか。
よし可愛い。
このページはヒント記事です。答えは以下のページで確認する事ができます。

![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] |
関連記事 - 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。のクイズ
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
異世界∞異世界へのコメント
- 調べてみれば分かることですが、そもそもきのこは正式名称が全て「タケ」呼びであって「ダケ」と濁って呼ぶこと自体がただの慣習であって間違いです。 正解を求めるなら答えは本来はタケで答えなければならない問題でした。 とはいえ運営の無知でありモメるようなことでは無いと思います。
- 納得はしていませんが、原作を基準としてクイズを作ってアニメもチェックしているなら今回のような問題は作らないと思うのです。 せめて入力ではなく選択式にするはず。 なので後付けの言い訳としか思わないかなぁ。
- oyajiさんが納得しているなら、それで良いですけど。なんか、ひっかけ問題みたいでスッキリしない出題でしたよね。運営曰く、アニメだけにある脚本以外は、原作通りに回答しろって事なんでしょうけど。
- おお凄い情報です!アニメではなく原作なんですね。 なろうにある作品は確認できますが、ない場合は厳しいですね。 ”原作表記”を正答としているとなるとアニメでしか確認できない色や見た目などはクイズ化できないって事なのかなぁ。 情報ありがとうございます!
- 『いせいせのクイズは、原作小説・漫画ではなく、アニメの設定準拠で作られていますか?』という質問をしたところ、 正答の固有名詞に関しては、"原作表記"を正答としている。との返信がありました。また、運営からも混乱を招いたことへの謝罪がありました。 ゲーム内での対応がない点には少しモヤモヤも残りますが、 クイズは"必ず原作準拠"ということが分かったので情報共有しておきます。