[10/17]ワンコレ「リセマラ」オススメキャラと当たり分類【ビックリマン】

ビックリマンワンダーコレクション(ワンコレ)の初心者用のリセマラ情報です。以下は簡単なまとめです。

  • 「聖影の嘆きゴーストアリババ」「光輝のクィーンナディアBW」を確保
  • 後は無理せず次のガチャまでジェムを温存しましょう

はじめに読みたいリセマラの基礎知識

ワンコレは1パーティー3チームの12体編成と多く、属性が7属性。それぞれ敵の属性に適したパーティーを組む必要があるので膨大なキャラが必要になります。なのでリセマラは特に重要ではなく、最初から無双できるようなゲーム性ではありません。

しかしジェムの配布も多いのでプレイしていれば徐々にキャラが揃っていくでしょう。配布量は無課金でも天井までガチャを定期的に回せるくらいはあります。

リセマラの目的は旬のキャラを狙って獲得できる事と、新キャラクター以外の特殊なガチャで強いキャラを狙える事です。

リセマラのヒントまとめ

  • ガチャの天井は200連(3万ジェム)
  • 200連のポイントでピックアップキャラ1体と交換できる。
  • ガチャに使用するジェムはイベントの他にメインクエストとシール集めのシールコンプミッション、スターミッションなどで入手。
  • 闇鍋系なので最新のガチャはほぼ全てのキャラが排出(限定の京王アリババのみいない)
  • ガチャでの★3確率は5%。ヘッドとその他では異なりヘッドは確率が低い。
  • ピックアップでもヘッドは確率がやや低い。神帝はヘッドに含まれない。

【特におすすめ】聖影の嘆きゴーストアリババと光輝のクィーンナディアBW

聖影の嘆きゴーストアリババはリセマラ初心者ならほぼどの属性でも使用できるアタッカーとして重宝するでしょう。リーダースキルを利用して斬撃パを組みたい。光輝のクィーンナディアBWは蘇生とバリアで緑属性で長生きするはずだ。

★3【光輝のクィーン】ナディアBW刺突後衛ヘッドHP:13035奥義:【聖神加護"超兼愛"】味方全体の内2体を復活させ、HPを対象の最大HPの50%分回復する。16秒間、味方全体に回復力の70%のHP継続回復状態を付与する。緑属性のキャラにバリアを回復力の150%分付与する。BP+25%【聖慈悲】40秒間、自身の回復力を37.5%上昇する。30秒間、緑属性のキャラの与ダメージを20%上昇する。【CT:60】【BP:90】【聖神弓射】緑属性のキャラのHPを回復力の60%回復する。【CT:45】【BP:69】【光輝】パーティ内の1体のHPを回復力の30%回復する。【CT:0】【BP:15】リーダー:【純粋なる聖心】緑属性キャラの被ダメージを25%軽減し、与ダメージを20%上昇する。
★3【聖影の嘆き】ゴーストアリババ斬撃中衛ヘッドHP:15172攻:5936奥義:【乱魔角·猛回転】自身に魔狂を25蓄積する。(上限50)40秒間、自身の与ダメージを50%上昇する。BP+50%奥義②:【黒夢剣"咆哮搏斬"】消費BPが0。魔狂が25以上のとき使用可能。魔狂を25消費する。[3回まで重複]100秒間、敵全体の被ダメージを7%増加させる。敵全体に威力800%の黒属性攻撃を2回行う。【魔耳扇キャッチ】25秒間、パーティの斬撃系統の行動間隔を15%短縮し、与ダメージを45%上昇する。【CT:50】【BP:70】【ゴーストメダル】5秒間、敵1体の黒属性耐性を15%低下させ、威力155%の黒属性攻撃を2回行う。【CT:15】【BP:20】【魔戦撃】敵1体に威力105%の黒属性攻撃を2回行う。自身に魔狂を1つ蓄積する。(上限50)【CT:0】【BP:15】リーダー:【巨魔霊の衝撃】斬撃系統キャラの最大HPを20%上昇し、与ダメージを55%上昇する。

リセマラ当たりキャラクターの分類

まず重要なのが強い「リーダースキル」です。3チームそれぞれ1人のリーダーを設定する事になります。なのでリーダースキルが強いキャラクターを引ければ当たりと考えてまず間違いないでしょう。中衛が多めです。

次に重要なのでが「行動間隔の短縮」です。わかりやすく速度アップと考えてもOKです。ワンコレではスキルで攻撃し、それぞれスキルに設定されたBPが上昇しBPが100%になる事で奥義を使用できます。各スキルにはCT(クールタイム)が設定されていて使用できな場合はCT0のスキルを使用します。このCT0のスキルでもBPは上昇するので行動間隔の短縮が重要となる。前衛・後衛が多い。

他にも重要な役割はありますが全てを紹介するのは大変なので以下の分類ページをチェックしてみてください。

ワンコレキャラ分類【ビックリマン】

ワンコレは凸はそこまで重要ではない

ワンコレは同じキャラを重ねる凸はあまり重要ではありません。凸でステータスやスキル性能がアップする事はありません。

凸が影響するのは奥義レベルのみです。ワンコレの通常戦闘では12体中の4人がメインパーティです。奥義を使用できるのはこの4体のみなのでサブパーティは凸が全く関係ない事になります。

サブパーティも奥義を使用する大乱戦のコンテンツもありますが、基本はそこまで凸を重視なくてもOKです。

一緒に「ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクション」を盛り上げましょう。この記事をXでポストして応援してください。この記事をFacebookでシェアする。このエントリーをはてなブックマークに追加
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクションは562日プレイしています。0.5周年ハーフアニバーサリー氷王サタンマリア、オーロラ王神を確保。
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]
🔽ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクションのプレイ実績🔽
メインクエスト12章「それぞれの使命」クリア
極幻の塔最大170階
ダメチャレ最大約1000万以上
コレクターランク315

関連記事 - ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクション

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクションへのコメント

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

当サイトは、コンテンツを無料で提供するために広告収益に依存しています。 現在、お使いのブラウザでは広告ブロックが検出されました。

広告を表示していただくことで、私たちの活動を応援いただけます。 広告は可能な限り控えめに表示され、ユーザー体験の妨げにならないよう努めております。 ご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。