[4/18]ワンコレ1周年「リセマラ」オススメキャラと当たり分類【ビックリマン】
ビックリマンワンダーコレクション(ワンコレ)の初心者用のリセマラ情報です。
ページ内ジャンプ
はじめに読みたいリセマラの基礎知識
ワンコレは1パーティー3チームの12体編成と多く、属性が7属性。それぞれ敵の属性に適したパーティーを組む必要があるので膨大なキャラが必要になります。なのでリセマラは特に重要ではなく、最初から無双できるようなゲーム性ではありません。
しかしジェムの配布も多いのでプレイしていれば徐々にキャラが揃っていくでしょう。配布量は無課金でも天井までガチャを定期的に回せるくらいはあります。
リセマラの目的は旬のキャラを狙って獲得できる事と、新キャラクター以外の特殊なガチャで強いキャラを狙える事です。
リセマラのヒントまとめ
- ガチャの天井は200連(3万ジェム)
- 200連のポイントでピックアップキャラ1体と交換できる。
- ガチャに使用するジェムはイベントの他にメインクエストとシール集めのシールコンプミッション、スターミッションなどで入手。
- 闇鍋系なので最新のガチャはほぼ全てのキャラが排出(限定の京王アリババのみいない)
- ガチャでの★3確率は5%。ヘッドとその他では異なりヘッドは確率が低い。
- ピックアップでもヘッドは確率がやや低い。神帝はヘッドに含まれない。
【特にオススメ】ヘッドロココ・ダークマター【5/14】
ヘッドロココ、ダークマターどちらもかなり強い。リセマラするならヘッドロココを2凸まで狙いたい。会心確定バフが10秒伸びます。ダークマターは与ダメ系バフデバフ持ちなのでサブでも使いやすいでしょう。メインクエスト中盤まではこの2体で無双できそう。
![]() | ★3【ブラック祖】ダークマター黒幻想前衛ヘッドHP:15203攻:3520奥義:【大魔流雲奔出】25秒間、敵全体の与ダメージを20%低下させる。[防御貫通]敵全体に威力500%の黒属性攻撃を3回行う。BP+50%【暗黒発現】70秒間、パーティへの単体攻撃を引き受け、自身の与ダメージを150%上昇する。【CT:70】【BP:105】【ブラック戒律】20秒間、黄、紫属性の敵の与ダメージを15%低下させ、味方全体の与ダメージを15%上昇する。【CT:55】【BP:84】【漆黒撃】[防御貫通]敵1体に威力180%の黒属性攻撃を1回行い、与えたダメージの10%を吸収する。[回復上限:最大HPの5%]【CT:0】【BP:15】リーダー:【ブラック祖の権勢】斬撃、幻想系統キャラの最大HPを30%上昇し、与ダメージを40%上昇する。 |
![]() | ★3【希望の聖戦士】ヘッドロココ黄斬撃中衛ヘッドHP:13834攻:5569奥義:【聖神如意扇·揺動】40秒間、自身に聖増状態を付与し、味方全体の与ダメージを15%上昇する。BP+50%奥義②:【尖聖剣·勇往突進】敵全体に威力500%の黄属性攻撃を3回行う。[会心発生時]威力が1.5倍になる。【天翔進攻】[サブに編成]30秒間、自身に聖増状態を付与する。敵全体に威力600%の黄属性攻撃を1回行う。【CT:70】【BP:105】【十字攻撃】敵1体に威力155%の黄属性攻撃を2回行う。【CT:15】【BP:20】【聖鋭剣撃】敵1体に威力70%の黄属性攻撃を3回行う。【CT:0】【BP:15】リーダー:【聖神パシー受身】全属性キャラの最大HPを30%上昇し、与ダメージを30%上昇する。バトル開始時、BP+50% |
【オススメ】神帝ルーツガチャ【4/30】
特にオススメが味方の行動間隔の短縮を持つ「ヤマト神帝」、味方全体にシールドを付与する「神帝男ジャック」、会心特化の「一本釣神帝」「アリババ神帝」、脆弱(味方のダメージアップ)付与がある「牛若神帝」です。
しかし神帝キャラは他のガチャでの排出率もヘッドよりは高いので無理する必要はない。
![]() | ★3【神帝1】牛若神帝白斬撃中衛天使HP:12360攻:4724奥義:【聖水剣"浮流斬"】50秒間、自身に顕現状態を付与する。 [防御貫通]敵全体に威力330%の白属性攻撃を3回行う。 [対象が脆弱状態時]威力が1.5倍になる。【大帝導】30秒間、味方全体の与ダメージを15%上昇する。 [サブに編成]30秒間、自身に現状態を付与する。 [メインに編成]自身の奥義のCTを30秒進行する。【CT:70】【BP:110】【圧空斬】25秒間、敵1体に脆弱状態を付与し、威力75%の白属性攻撃を4回行う。【CT:35】【BP:45】【押し切り演舞】敵1体に威力60%の白属性攻撃を3回行う。【CT:0】【BP:15】リーダー:【流麗な足取り】青、白属性キャラの最大HPを15%上昇し、与ダメージを35%上昇する。 |
![]() | ★3【神帝1】アリババ神帝紫刺突中衛天使HP:12094攻:4791奥義:【夢鏡剣"神速新"】50秒間、自身に顕現状態を付与する。 [防御貫通]敵全体に威力500%の紫属性攻撃を2回行う。 [対象が毒状態時]威力が1.5倍になる。【クィーン導】30秒間、味方全体の会心率を10%上昇する。 [サブに構成]30秒間、自身に現状態を付与する。 [メインに編成]自身の奥義のCTを30秒進行する。【CT:70】【BP:110】【宵闇斬】21秒間、敵1体に毒状態を付与し、威力150%の紫属性攻撃を2回行う。【CT:35】【BP:45】【反射連撃】[防御貫通]敵1体に威力60%の紫属性攻撃を3回行う。【CT:0】【BP:15】リーダー:【明星飛翔】紫属性キャラの最大HPを15%上昇し、与ダメージを20%上昇し、会心倍率を30%上昇する。 |
![]() | ★3【神帝1】一本釣神帝青刺突中衛天使HP:12322攻:4756奥義:【聖剣"荒波新"】50秒間、自身に顕現状態を付与する。 [防御貫通]敵全体に威力330%の青属性攻撃を3回行う。 [会心発生時]威力が1.6倍になる。【天如導】60秒間、味方全体の最大HPを15%上昇する。 [サブに編成]30秒間、自身に顕現状態を付与する。 [メインに編成]自身の奥義のCTを30秒進行する。【CT:70】【BP:110】【怒涛の突貫】30秒間、自身の会心率を15%上昇する。 [防御貫通]敵1体に威力150%の青属性攻撃を2回行う。 [会心発生時]威力が1.5倍になる。【CT:40】【BP:50】【一本新】敵1体に威力180%の青属性攻撃を1回行う。【CT:0】【BP:15】リーダー:【無心集中】青属性キャラの最大HPを15%上昇し、会心率を10%上昇し、会心倍率を40%上昇する。 |
![]() | ★3【神帝1】神帝男ジャック緑斬撃中衛天使HP:11788攻:4680奥義:【遊晶剣"弾奏斬"】50秒間、自身に顕現状態を付与する。 40秒間、パーティの与ダメージを25%上昇する。 [防御貫通]敵全体に威力330%の緑属性攻撃を3回行う。【天子導】味方全体にバリアを最大HPの30%分付与する。 [サブに編成]30秒間、自身に顕現状態を付与する。 [メインに編成]自身の奥義のCTを30秒進行する。【CT:70】【BP:110】【蕊葛斬】[防御貫通]敵1体に威力120%の緑属性攻撃を3回行い、与えたダメージの5%を吸収する。 [回復上限:最大HPの10%]【CT:30】【BP:40】【結晶つぶて】[防御貫通]敵1体に威力90%の緑属性攻撃を2回行う。【CT:0】【BP:15】リーダー:【陽気で勇敢な激励】緑属性キャラの最大HPを15%上昇し、与ダメージを35%上昇する。 |
![]() | ★3【神帝1】ヤマト神帝黄刺突中衛天使HP:11951攻:4763奥義:【日出剣"太陽斬"】50秒間、自身に顕現状態を付与する。 [防御貫通]敵全体に威力200%の黄属性攻撃を5回行う。 60秒間、パーティの行動間隔を15%短縮する。【如面導】60秒間、自身の行動間隔を10%短縮する。 [サブに編成]30秒間、自身に顕現状態を付与する。 [メインに編成]自身の奥義のCTを30秒進行する。【CT:70】【BP:110】【烈日斬】15秒間、敵1体に脆弱状態を付与し、[防御貫通]威力150%の黄属性攻撃を2回行う。【CT:40】【BP:50】【曙光剣】敵1体に威力65%の黄属性攻撃を3回行う。【CT:0】【BP:15】リーダー:【陽光鼓舞】黄属性キャラの最大HPを15%上昇し、与ダメージを35%上昇する。 |
【ややオススメ】冒険の幕開けガチャ【7/31】
この定期的に変更・開催される冒険の◯◯系ガチャは特定のキャラがピックアップされているわけではありません。また最新のキャラも排出されません。天井で旧キャラを交換できるのがメリット。
オススメはブラックゼウスです。黒属性で紫、黄に強く、スキルで自身の奥義威力を3倍するので火力が凄い。黄属性で特に組み込みやすい。
![]() | ★3【孤高なる戦士】ブラックゼウス黒斬撃中衛ヘッドHP:12908攻:5112ワンコレオリジナル奥義:【超虹光剣撃】敵全体に威力500%の黒属性攻撃を2回行う。自身に戦士の力を7つ蓄積する。(上限21)【強襲の構え】60秒間、自身の与ダメージを30%上昇する。 20秒間、黄、黒属性のパーティの行動間隔を15%短縮する。 [メインに編成]自身のスキルのCTを30秒進行する。【CT:60】【BP:70】【剣法・蛇剣】戦士の力を7つ消費する。 敵1体に威力450%の黒属性攻撃を1回行う。 自身が次に使用する奥義の威力を3倍にする。【CT:10】【BP:15】【影斬】敵1体に威力210%の黒属性攻撃を1回行う。 自身に戦士の力を1つ蓄積する。(上限21)【CT:0】【BP:15】リーダー:【影の使命】黄、黒属性キャラの最大HPを20%上昇し、斬撃、刺突系統キャラの与ダメージを35%上昇する。 |
リセマラ当たりキャラクターの分類
まず重要なのが強い「リーダースキル」です。3チームそれぞれ1人のリーダーを設定する事になります。なのでリーダースキルが強いキャラクターを引ければ当たりと考えてまず間違いないでしょう。中衛が多めです。
次に重要なのでが「行動間隔の短縮」です。わかりやすく速度アップと考えてもOKです。ワンコレではスキルで攻撃し、それぞれスキルに設定されたBPが上昇しBPが100%になる事で奥義を使用できます。各スキルにはCT(クールタイム)が設定されていて使用できな場合はCT0のスキルを使用します。このCT0のスキルでもBPは上昇するので行動間隔の短縮が重要となる。前衛・後衛が多い。
他にも重要な役割はありますが全てを紹介するのは大変なので以下の分類ページをチェックしてみてください。


![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクションは366日プレイしています。0.5周年ハーフアニバーサリー氷王サタンマリア、オーロラ王神を確保。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] 🔽ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクションのプレイ実績🔽 |
メインクエスト | 12章「それぞれの使命」クリア |
極幻の塔 | 最大170階 |
ダメチャレ | 最大約1000万以上 |
コレクターランク | 315 |
関連記事 - ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクション
- ワンコレH17-7サブでも強いヘッドロココとダークマター!
- 1周年記念ブランケット&コースターが当たるプレゼントキャンペーン開催【ワンコレ】
- ✨️ ワンコレ1周年は毎日「福引」!確率も調査【ビックリマン】
- ビックリマンワンコレ与ダメージをダウンするキャラまとめ
- ✨️ [4/18]ワンコレ1周年「リセマラ」オススメキャラと当たり分類【ビックリマン】
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。