![]() | ★5戦いの女神「アテナ」光神防御闘士 HP:599k攻:36k防:10k希望の光【奥義】味方全体に「希望の光」を8秒間与え、対象が受けるすべてのダメージを30%ダウンさせる。 「希望の光」の効果時間中、味方が奥義を受けると、戦いの女神アテナの最大HP20%をすぐ回復する。HPの超過分は5秒間、同等の[シールド]に転換される。[シールド]効果は味方1体ごとに1回しか発動しない。このバフ効果は強制解除スキルでのみ解除できる。神の戒め【サイクル】空から神の光を浴びせ、敵全体を攻撃する。最大で3秒間0.5秒ごとに戦いの女神アテナの攻撃力30%+攻撃対象の直前の残りHP3%のダメージを与える。最後の一撃は敵を2秒間[めまい]状態にする。祈りの響き【光輪】戦いの女神アテナの生存時、味方全体は2秒ごとに小宇宙を200ためる。さらにバトル中、生存している味方1体ごとに戦いの女神アテナの防御力が30%アップする。神力解放【発動】戦いの女神アテナがクリティカルダメージを受けると、6秒間、防御力300%の[シールド]獲得する。この効果は6秒ごとに1回発動する。 | ★5戦いの女神「アテナ(聖衣)」「神の戒め」の最後の一撃の[めまい]の効果時間が3秒間に延長され る。戦いの女神アテナは「神の戒め」で与えたダメージの100%にあたるHPを回復する。「神力解放」のシールドの効果時間中、受ける制御効果を攻撃対象 に跳ね返す。「神力解放」のシールド発動後の2秒間、味方全体へのすべての制御系デバフ効果とダメージが無効化される。 | ★5戦いの女神「アテナ(星座)」「希望の光」の効果時間が50%延長される。バトル開始時、戦いの女神アテナは「希望の光り」をすぐ使う事ができる。 |
公開日: 2025/01/15★5[神聖衣天馬星座]星矢 レベル240情報


★5[神聖衣天馬星座]星矢 レベル240情報
聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

星矢は生命を燃やし、小宇宙を究極まで高め、女神の血によって甦る天馬星座青銅聖衣を神聖衣に進化させた。神聖衣を纏う星矢は一撃で死を司る神タナトスを倒した。
★5[神聖衣天馬星座]星矢 | レベル240情報 |
---|---|
ファイル | 年齢: 13歳、誕生日: 12月1日 体重: 53kg、身長: 165cm 修練地: ギリシア聖域 |
CV(声優) | 森田成一 |
属性 | 光 |
カテゴリー | 神聖衣闘士 |
闘士タイプ | 攻撃闘士 |
戦力 | 24972414位光6位 |
HP | 44532331位光7位 |
攻撃力 | 5133617位光6位 |
防御力 | 819034位光5位 |
攻撃速度 | 100% |
クリティカル率 | 2.5% |
耐性率 | 0.5 % |
★5[神聖衣天馬星座]星矢のスキル情報
ペガサス彗星拳【奥義】 | 空に向かって羽ばたき、小宇宙を燃やす。この間ダメージとデバフ効果が無効になる[正義覚醒]状態に入る。その後、攻撃力が最も高い敵1体にペガサス彗星拳で8回連続攻撃する。1回の攻撃ごとに攻撃力100%のダメージを与える。ペガサス彗星拳が与えるダメージには通常攻撃のあらゆる効果を追加できる。 |
- | Lv.2:最後の一撃は対象の最大HP10%の追加ダメージを与える。 |
- | Lv.3:最後の一撃は対象の最大HP15%の追加ダメージを与える。 |
決闘者【開始時】 | バトル開始時、強制的に真正面の敵1体を神聖衣星矢と5秒間[決闘]させる。[決闘]状態の両者は、攻撃速度が50%アップするが、効果中は通常攻撃しか使えない。さらに、[決闘]状態の相手からのダメージのみ受け、制御系デバフ効果(ノックダウン、めまい、怯える)以外の影響を受けない。 |
- | Lv.2:[決闘]状態の神聖衣星矢の攻撃速度が75%アップする。 |
- | Lv.3:[決闘]状態の神聖衣星矢の攻撃速度が100%アップする。 |
- | Lv.4:[決闘]の効果時間が6秒間に延長される。 |
希望の聖闘士【発動】 | 神聖衣星矢はダメージを受けると、35%の確率で敵全体にペガサス流星拳を1回放ち、攻撃力100%のダメージを与える。 ペガサス流星拳が与えるダメージには神器・終焉の力によって通常攻撃に得られる全ての効果を得ることができる。このスキルは3秒に1回発動する。 |
- | Lv.2:本スキルは発動すると、神聖衣星矢が受けた全てのデバフ効果が解除される。 |
- | Lv.3:発動確率が50%にアップする。 |
歴戦の勇士【パッシブ】 | 神聖衣星矢は1回攻撃するたびに、次回攻撃の攻撃力が10%アップする。最大で攻撃力が200%までアップする。 |
- | Lv.2:1回攻撃するたびに、次回攻撃の攻撃速度が5%アップして、最大で攻撃速度が100%までアップできる。 |
- | Lv.3:1回攻撃するたびに、次回攻撃の攻撃力が15%アップして、最大で攻撃力が300%までアップできる。 |
[星矢専属]天馬星座神聖衣(★9で聖衣解放)

- 放置ステージ5-36をクリアし、かつ闘士のレベルが9に達すると、闘士の聖衣システムが開放されます。
- 同じ聖衣の場合、前のスキルの効果が発動した後、次の効果が発動できます。
レベル1 | [決闘]効果が終了しても、神聖衣星矢は上昇した攻撃速度の50%を持続できるようになる。 |
レベル10 | 「希望の聖闘士」発動後、3秒間に神聖衣星矢が受けるあらゆるダメージが50%ダウンする。 |
レベル20 | 「希望の聖闘士」の発動間隔が2秒に短縮される。 |
レベル30 | 神聖衣星矢が受けるあらゆるダメージは自身の最大HPの10%を超えない。この効果は3秒に1回しか発動できない。 |
神聖衣天馬星座「星座」神衣の力(★11で星座解放)
- 放置ステージ17-40をクリアし、かつ闘士の★レベルが11に達すると星座システムが開放。
- 星座毎に9個の星命点と1個の専属星宿によって構成されています。その内、星宿は2つのスキル効果を保持しており、効果は星宿の銘刻、覚醒によって開放されます。
- 星命点のレアリティによって1-3の異なるバトルステータスアップがもたらされます。効果開放には、相応の属性、職業、指定闘士が必要です。
- 指定闘士の専属星宿を銘刻することで、星宿効果が開放されます。
- 赤色専属星命点以外、全ての星命点は消滅(リセット)することができます。消滅により、一定数の資源が返還されます。
放置ステージ17-40をクリアし、かつ闘士の★レベルが11に達すると、星座システムが解放。
星宿レベル1 | 神聖衣星矢は1回攻撃するたびに、小宇宙を300ためる。 |
星宿レベル2 | 神聖衣星矢のあらゆる攻撃で、命中率と吸収効果がさらに50%アップする。 |
運命の輪と他闘士との相性
運命の輪でリンクした闘士と同じ編成で出撃すると以下の効果を発揮します。
- 運命の力は、闘士のステータスとスキル効果をアップできます。
- 運命の力のスキル効果は、同時に運命の輪の闘士(メイン闘士とチーム闘士)を出撃させる時のみ開放されます。
- 運命の力のステータス強化は、運命の輪の闘士のみに有効です。メイン闘士は100%のステータス強化を獲得できます。チーム闘士は50%のステータス強化を獲得できます。
- スキル効果の説明に重ねがけ可能と記載されていない場合、当該スキル効果は重ねがけできません。継続時間が記載されていない場合、当該スキル効果はその1回のバトル内でのみ有効です。
- 運命の輪のステータスとスキル効果は、闘技大会と聖域演武のみ無効です。
- レンタル闘士は、運命の輪のステータスとスキル効果を使用できません。
運命の輪:戦いの女神アテナ+星矢
レベル10 | 闇属性の敵に与える全てのダメージが更に10%アップする。 |
レベル20 | 闇属性の敵に与える全てのダメージが更に20%アップする。 |
レベル30 | 闇属性の敵に与える全てのダメージが更に30%アップする。 |
運命の輪:神聖衣龍星座紫龍,神聖衣アンドロメダ星座瞬,神聖衣白鳥星座氷河,神聖衣鳳凰星座一輝+星矢
レベル10 | バトル中にスキルを発動するたびに、5秒間味方全体の戦闘速度が2アップする。この効果は最大で5層まで重ねがけできる。 |
レベル20 | バトル中にスキルを発動するたびに、5秒間味方全体の戦闘速度が5アップする。この効果は最大で5層まで重ねがけできる。 |
レベル30 | バトル中にスキルを発動するたびに、5秒間味方全体の戦闘速度が8アップする。この効果は最大で5層まで重ねがけできる。 |
![]() | ★5神聖衣鳳凰星座「一輝」光神聖衣闘士スピード闘士 HP:404k攻:54k防:7k鳳翼天翔敵全体に3回攻撃して合計で攻撃力320%のダメージを与える。毎回攻撃する時、対象に1層の[フェニックスの炎]効果を与える。[フェニックスの炎]状態の敵に、秒ごとに小宇宙を150失い、現在のHPの15%あたるダメージを受ける。対象の小宇宙が0になると、[フェニックスの炎]が解除される。[フェニックスの炎]はバトル終了まで効果を発揮し、最10層まで重ねがけできる。[フェニックスの炎]のダメージは[火傷]ダメージに属する。鳳凰幻魔拳【サイクル】鳳凰幻魔拳で真正面の敵3体に攻撃力240%のダメージを与え、一輝より小宇宙が少ない敵を4秒間[無限幻覚]状態にする。 [無限幻覚]状態の敵は小宇宙をためることができず、サイクルスキルのクールダウン時間がリセットされる。仲間から回復されると効果が解除される。恐怖の覇気【開始時】バトル開始時、敵全体の攻撃力が3秒間0にダウンする。この効果が解除されると、3秒かけて攻撃力が徐々に回復する。不死鳥の伝説【発動】バトル中神聖衣一輝が死亡すると、『不死鳥再生]状態になり、ダメージを受けずバフ効果の影響も受けない。また15秒ごとに敵全体に神聖衣一輝の攻撃力100%のダメージを与え、1層の[フェニックスの炎]を効果を与える。神聖衣一輝が味方の中で最後の生存者だった場合、この効果は発揮されない。 [不死鳥再生]状態の神聖衣一輝は、秒ごとに最大HP20%を回復する。HPが100%になると、神聖衣一輝は復活する。 復活するたびに、次回の[不死鳥再生]状態時のHP回復速度が15%ダウンする。最大で75%までダウンする。 | ★5神聖衣鳳凰星座「一輝(聖衣)」[フェニックスの炎]1層ごとに対象の受療効果を20%ダウンさせる。[フェニックスの炎]が何らかの理由で解除されると、1層解除されるたび、効果が解除された敵に対し神聖衣一輝の攻撃力100%のダメージを与え、0.5秒間[制止]状態にする。[制止]状態の敵は通常攻撃が発動できない。[不死鳥再生]状態から復活すると、神聖衣一輝は「恐怖の覇気」を再度発動し、バトル終了まで攻撃力が50%アップする。[不死鳥再生]状態から復活すると、敵全体の[フェニックスの炎]を吸収する。[フェニックスの炎]を1層吸収するごとに神聖衣一輝の小宇宙を400ためる。 | ★5神聖衣鳳凰星座「一輝(星座)」神聖衣一輝が受ける全ての[凍結]・[火傷]効果を無効にする。敵が受ける全ての[火傷]効果を[フェニックスの炎]に変化させる。 |
![]() | ★5神聖衣白鳥星座「氷河」光神聖衣闘士技闘士 HP:487k攻:58k防:10kオーロラエクスキューション【奥義】真正面の敵3体に攻撃力300%のダメージを与え、対象を3秒間[絶対凍結]状態にする。この効果は[神の恵み]などの制御無効効果で無効化、解除できない。[絶対凍結]状態の敵は行動できず、パシップスキル効果がすべて一時無効になり、いかなるバフ効果も受けることができない。また[絶対凍結]は[凍結]状態と同等の効果を受ける。ダイヤモンドダスト【サイクル】敵全体に攻撃力130%のダメージを与えさらに対象の攻撃速度を10ダウンさせ、6秒間、攻撃速度を10%ダウンさせる。極寒の凍気【パッシブ】スキル発動後、神聖衣氷河は6秒間[極寒の体]効果を発揮し、神聖衣氷河が受けるすべての制御とデバフの効果時間を50%短縮する。[極寒の体]效果は強制解除スキルでのみ解除できる。再度[極寒の体]を獲得すると、効果時間が延長される。この効果は重ねがけできない。氷の世界【発動】神聖衣氷河が出撃している時、[凍結]または[絶対凍結]状態の敵はHPを回復できず、0.1秒ごとに神聖衣氷河の攻撃力6%の貫通ダメージを受ける。 | ★5神聖衣白鳥星座「氷河(聖衣)」「ダイヤモンドダスト」のクールダウン時間が25%短縮され、攻撃対象が[凍結状態にある場合、クールダウン時間がさらに25%短縮される。6秒間「ダイヤモンドダスト」によって低下させた戦闘速度と攻撃速度を神聖衣氷河に転換する。[極寒の体]発動時、半分の効果時間で神聖衣氷河以外の味方全体にも同様の効果を発揮できる。敵が[極寒の体]状態の味方を攻撃すると、60%の確率で2秒間[凍結]状態になる。 | ★5神聖衣白鳥星座「氷河(星座)」「氷の世界」が与えるダメージが35%アップする神聖衣氷河はあらゆる[凍結]效果が無効になる。また、神聖衣氷河が出撃している時、味方が与える全ての[凍結]效果を解除不能にする。 |
![]() | ★5神聖衣アンドロメダ星座「瞬」光神聖衣闘士アシスト闘士 HP:463k攻:47k防:9kネビュラストーム【奥義】ネビュラストームを使い味方全体のデバフ効果を解除し、8秒間攻撃速度を75アップさせる。このバフ効果は強制解除スキルでのみ解除できる。サンダーウェーブ【サイクル】チェーンを振り回して前列の敵2体に攻撃力240%のダメージを与える。チェーンはあらゆる空間距離を無視して対象を追跡できる。このスキルは回避できない。攻防一体【発動】3体以上の敵が全く同じバフ効果を持っていた場合、そのバフ効果をすぐ解除する。この効果は5秒に1回発動する。3体以上の味方が全く同じデバフ効果を持っていた場合、そのデバフ効果を解除するこの効果は5秒に1回発動する。ローリングディフェンス【パッシブ】神聖衣瞬がスキル攻撃を受ける時、チェーンは神聖衣瞬が受けるダメージを45%ダウンさせ、攻撃者に攻撃力200%のダメージを与え、4秒間[感電]状態にする。[感電]状態の敵は、受けるあらゆるダメージが25%アップし、行動する時、定の確率で[硬直]状態になる。この効果は4秒に1回発動する。 | ★5神聖衣アンドロメダ星座「瞬(聖衣)」「ローリングディフェンス」が攻撃対象に反撃した場合、攻撃対象のバフをすべて解除する。「ローリングディフェンス」の反撃の発動間隔が1.5秒短縮され、反撃ダメージが神聖衣瞬の攻撃力の300%にアップする。神聖衣瞬が味方のデバフ効果を解除する時、1つのデバフ効果ごとに神聖衣瞬の最大HPの5%を回復する。最大HPの25%まで回復できる神聖衣瞬が敵のバフ効果を解除する時、1つのバフ効果ごとに0.5秒間[めまい]状態にする。最大2.5秒間[めまい]状態にできる。 | ★5神聖衣アンドロメダ星座「瞬(星座)」サンダーウェーブで与えるダメージが貫通ダメージに変更されるサンダーウェーブが与える[シールド]値と奪う小宇宙が2倍になる |
![]() | ★5神聖衣龍星座「紫龍」光神聖衣闘士防御闘士 HP:617k攻:35k防:11k廬山百龍覇【奥義】パッシブ:神聖衣紫龍が出撃する時、神聖衣紫龍以外のキャラクターの防御力が40%ダウンする。 アクティブ:敵全体に攻撃力230%のダメージを与え、[怯み]状態にする。その後10秒間、敵が受ける廬山百龍覇の「防御力ダウン」効果が2倍になる。廬山龍飛翔【サイクル】前列の敵全体に衝撃を与え、対象のHP8%のダメージを与える。このダメージは神聖衣紫龍の攻撃力500%を超えない。龍の魂極【サイクル】神聖衣紫龍は老師の教えを思い出し、4秒間あらゆるダメージを無効にする。このバフ効果は解除できない。龍の印【パッシブ】スキルを受けた敵に[龍の印]效果を与える。[龍の印]効果の敵は、2秒間、神聖衣紫龍のみを攻撃対象にする。 | ★5神聖衣龍星座「紫龍(聖衣)」スキル「廬山龍飛翔」に50%の吸収効果が付与される。スキル「廬山龍飛翔」に100%の吸収効果が付与される。[龍の印]効果の効果時間が1.5秒延長される。神聖衣紫龍が累計90%の最大HPを失うと、スキル「龍の魂・極」が発動し、さらに攻撃速度が60%、戦闘速度が30アップする。この効果はバトル中1回しか発動しないが、バトル終了まで継続する。 | ★5神聖衣龍星座「紫龍(星座)」神聖衣紫龍が前列に配置され、神聖衣紫龍と前列の味方1体がダメージを与える時、5秒間、攻撃者の防御力が30%ダウンする。この効果は重ねがけできない。神聖衣紫龍が前列に配置される時、スキル「龍の魂・極」効果は前列の味方1体にも効果を与える。 |
【神聖衣天馬星座の星矢】の使い方を考察
奥義で強力な単体攻撃!HP依存ダメージあり
奥義は強力な単体攻撃。8回攻撃で最後の一撃はHP依存のダメージも追加されるのでシンプルに強い。
バトル開始時「決闘」で星矢と正面の敵の速度アップ
星矢はバトル開始時に正面の敵に決闘を発動し速度をアップ。敵は50%だが星矢は100%アップなのがズルいポイントです。相手は通常攻撃のみとなるので開始時にスキルを使用するキャラクターにも有効なスキルとなります。また決闘の効果は6秒間だが星矢は決闘終了時も上昇した半分を維持できる。つまり星矢はバトル中常に攻撃速度が高い事になる。
ペガサス流星拳での全体カウンター攻撃
攻撃を受けると50%の確率で全体攻撃のペガサス流星拳が発動する。奥義での単体、カウンターでの全体と幅広い攻撃が魅力。さらにこのカウンター効果は聖衣Lv10、20で強化され発動時に自身に被ダメージカットのバフ、発動間隔が2秒に短縮される。
徐々に攻撃力と攻撃速度を上げる尻上がり性能
決闘は速攻系のスキルだがパッシブスキルの「歴戦の勇士」では1回攻撃毎に攻撃力と攻撃速度がアップする。速攻だけでなく中盤以降も強い性能です。
星座では攻撃毎の小宇宙アップ!命中と吸収アップ
星宿レベル1では攻撃1回毎に小宇宙が回復するので奥義までの間隔が短縮されます。星宿レベル2では命中率と吸収効果(HP回復)の強化。聖衣レベル30では耐久のアップとなっています。
他の闘士を探す
他の闘士の情報をお探しの場合は以下ページから移動してください。
「星矢」を含む最新記事

関連記事 - 聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- ✨️ 7/16更新「封魔塔」クリア編成!聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- ✨️ 7/15更新「魔音の夢」クリア編成【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】
- ✨️ 「秘宝伝承/天網地網」職業神器「ネビュラチェーン」クリア編成紹介【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】
- ✨️ 7/2攻撃闘士の職業神器とステージ解放!!聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス
- ✨️ 冥王ハーデス瞬ガチャは★9目指す【星矢ジャスティス】
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。
聖闘士星矢レジェンドオブジャスティスへのコメント
- 私も無課金で楽しんでいるのですが、アイオリアだけ完成していません。旅に出すときのアイテムによってパズルの破片の出方に違いがあるようであれば教えて頂きたいです。
- レベル350なんですが レベルの色が白の人とオレンジの人がいるのは何故でしょうか? ちなみに私はオレンジです 何か違いはあるのでしょうか
- 遅くなってすみません。ないですねめまいの紹介。 個人的には獅子座一輝のめまいがわかりやすいです。 動きが止まる制御系。 一輝だとよく見えますが他のキャラだと時間が短いのかよくわからない。
- こんにちは、いろいろ探しても実は出てこないので、あらためてお尋ねします。 ポピュラーな「めまい」効果ですが、実はどういう効果かどこにもありません。ご存知なら教えてください。
- ダメージよりもバフデバフの解除と加速バフがメインだと思われます。 ★7使ってみましたが闘士の試練でも強かったですよ。