【アルスの部屋の中を飛ぶ?】いせいせ「スペシャルクイズ」異世界異世界

ソードアート・オンラインクイズ終了と結果

ALOでアスナが捉えられていた檻の鍵を開けるためのパスは?(全角数字8桁) 81132329
キリトがSAOをクリアした日時は?(月日時分の全角数字8桁) 11071455
タイタンズハンドメンバーの10秒あたりの400の攻撃を受けた時のキリトの自動回復は10秒で何ポイント?(全角数字) 600
SAOで醤油を再現できる素材の組み合わせはアビルパ豆と、サグの葉と、あと何の骨? ウーラフィッシュ
GGO内「アンタッチャブル」のガンマンは開始時どこまでぶっ飛ばすと言った?
キリトのひとり飯の定番メニューは具なしの何? ペペロンチーノ
ユウキがアスナの学校の授業で朗読した作品は次のうちどれ? トロッコ
直葉の機嫌を直せる食べ物は宇治金時何クリームパフェ? ラズベリー
グログワの種とシュブルの葉とカリム水で再現できる味は? マヨネーズ
ナーヴギアの起動時の確認項目として間違っているのはどれ? VISION

ソードアート・オンライのクイズは2月28日で終了。明日からはシャングリラフロンティアです。シャンフロのクイズにも期待。

引き続きこのページで次回のクイズも更新します。ぜひブックマークし次回のクイズもチェックしてくださいね。

ALOでアスナが捉えられていた檻の鍵を開けるためのパスは?(全角数字8桁)

2025年2月27日のクイズです。

ソードアート・オンラインシーズン1エピソード20 – 猛炎の将で確認。8、11

3、2、3、2

9。答えは「81132329」となります。全角数字8桁で回答する必要があります。セリフを聞いているとパスの入力は7文字なのですが、11が2文字なので8桁になります。頭がグニャッとなりました。

キリトがSAOをクリアした日時は?(月日時分の全角数字8桁)

2025年2月26日のクイズです。

キリトがSAOをクリアした日は2024年11月7日14時55分で答えは「11071455」となります。全角数字8桁での入力になる事に注意しましょう。月日時分と指定があるので2024年部分は不要となります。

ソードアート・オンライン公式Xにも固定ポストとして残っています。

タイタンズハンドメンバーの10秒あたりの400の攻撃を受けた時のキリトの自動回復は10秒で何ポイント?(全角数字)

2025年2月25日のクイズです。

シーズン1エピソード4 – 黒の剣士で確認。

答えは「600」ポイントです。問題に「全角数字」とあるので600では不正解になる可能性もありそうです。全角数字「600」で回答しておきましょう。そもそも全角数字しか受け付けないかもしれない。

いせいせSteam版でクイズの文字入力ができない【異世界異世界】

SAOで醤油を再現できる素材の組み合わせはアビルパ豆と、サグの葉と、あと何の骨?

2025年2月24日のクイズです。

第1問マヨネーズ時にソードアート・オンラインシーズン1エピソード9 – 青眼の悪魔で確認。答えは「ウーラフィッシュ」の骨です。

醤油だ!

GGO内「アンタッチャブル」のガンマンは開始時どこまでぶっ飛ばすと言った?

2025年2月23日のクイズです。

ソードアート・オンラインⅡシーズン1エピソード4 – 「GGO」で確認。ガンマンが「アイム・ゴナ・ブラスト・ユー・フロム・ヒア・トゥ・ザ・ムーン!」と発言しています。

I’m gonna blast you → 「お前を吹き飛ばしてやる」
from here to the moon → 「ここから月まで」

アニメやゲームなどのセリフとしてもよく使われるフレーズだそうです。

キリトのひとり飯の定番メニューは具なしの何?

2025年2月22日のクイズ。具なしペペロンチーノが定番だそうです。コラボも多数。

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-でペペロンチーノを食べているシーン。その他にも具なしペペロンチーノが好きというセリフも発見。Xなども過去に遡って検索してみたが、同様の劇場版の画像でキリトのペペロンチーノが具なしじゃない!などの意見もあったのでファン的にはキリトの具なしペペロンチーノは定番なのかもしれない。他にもあればコメント欄で教えて下さい。

ユウキがアスナの学校の授業で朗読した作品は次のうちどれ?

2025年2月21日のクイズです。

ソードアート・オンラインⅡ シーズン1エピソード24 – 「夢の始まり」で確認。「トロッコ」を朗読しているのが確認できます。

直葉の機嫌を直せる食べ物は宇治金時何クリームパフェ?

2025年2月20日のクイズです。

ソードアート・オンラインのシーズン1エピソード21 – アルヴヘイムの真実で確認。直葉がキリトに「宇治金時ラズベリークリームパフェおごってよね」と発言しているシーンを確認。

グログワの種とシュブルの葉とカリム水で再現できる味は?

2025年2月19日15時更新のクイズです。

ソードアート・オンラインシーズン1エピソード9 – 青眼の悪魔で確認。キリトの食事を作ったアスナがクログワの種とシュブルの葉とカリム水で作った調味料だと説明しています。

キリトの反応は「マヨネーズだ」。答えはマヨネーズです。

ちなみに醤油はアビルパ豆とサグの葉、ウーラフィッシュの骨だそうです。

ナーヴギアの起動時の確認項目として間違っているのはどれ?

選択肢は「VISION」「TASTE」「SMELL」

画像に「Taste」

画像に「Smell」

ソードアート・オンライン1話で確認。「TASTE」「SMELL」を確認できたので正解は「VISION」となりそうです。

一緒に「異世界∞異世界」を盛り上げましょう。この記事をXでポストして応援してください。この記事をFacebookでシェアする。このエントリーをはてなブックマークに追加
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]

この記事には41件のコメントが投稿されています。以下をチェックしてください。

関連記事 - 異世界∞異世界

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

“【アルスの部屋の中を飛ぶ?】いせいせ「スペシャルクイズ」異世界異世界” への41件の返信

コメント

    1. 原作小説を見てみました。
      昼食:(コンソメそのまま)そして木のコップにインスタントのコンソメスープの素を入れてと、もちろんそこは見えないようにコソコソやった。
      夕食:(コンソメを使用したポトフ)そこで少し炒めたあとに、水を入れる。煮立ってきたら固形コンソメスープの素を入れて更に弱火でコトコト煮込む。…木の器にポトフをよそったものと焼いたソーセージとパンの載った木皿を渡していく。
      となっていました。「初めて振る舞ったスープ」とあるのでコンソメで良いのではないかと思います。アニメでも夕食が出ますがポトフかどうかは確認できませんでした。見た目では昼食と変わらず。
      異世界∞異世界が「人気アニメの作品」と公式サイトでも書いてあるので基本的にはアニメ基準だと考えています。

  1. お連れ様です。クイズが整理されてすっきりしましたね。
    明日もよろしくお願いします。

  2. 今回もおかげさまで全問正解。
    異世界異世界はデイリーとクイズでお腹いっぱい。pvp日課になるとやだなあ

    1. アリーナは気になりますね。個人的にもPvPは苦手。
      でもサクサク消化できるならデイリーPvPも歓迎。
      無駄に凝って時間を消費するPvPが一番きついです。

  3. とんすき人気が凄いから新規も増えるかもしれませんね
    なんであんなに人気なんだろう?
    女子ファン獲得って見た気がする

    1. 漫画でしか見ていなかったのですが、アニメで見ると各メーカー名とかも出て凄い事になっていますね。
      商品メーカーが味方になったのか。凄い。

    1. ムコーダを凸なしでも確保したいので少しだけ引こうかなぁと考えています。
      フェルも気になりますね。

  4. いつもありがとうございます。助かっております。
    シャングリラ・フロンティアのアニメを見るきっかけにもなりました。

    1. 漫画で一度見ているのですがアニメのシャンフロも良いですね!
      コメントありがとうございます。

  5. 今日も助かりました。ありがとうございます。
    明日もよろしくお願いします。

  6. カッツォの名前うける。たしかプロゲーマーだよね
    ゲームの大会で勝つとこまではみた

  7. アニメとか流しでしか見てなかったからそんなの知らねぇよ!って思ってたから本当に助かる。
    カンニング上等よ!

    1. 僕は漫画派ですが細かい部分までは覚えていないですよねw
      なんとなーく、そんなシーンあったなぁとは思い出せますが。

    1. 焦って記事を検索しましたが「ロックロール」と書いてあるはずです。一度変換ミスでロックンロールと書いた数分間があるので何かしらのキャッシュが残っているのかもしれません。念の為当サイトのキャッシュは削除しましたが、サイト外のキャッシュなら間違えてしまう人がいそうで怖いですね。報告ありがとうございます。

  8. クイズコンテンツが開始してから毎日チェックしています。
    できるだけ自力で考えるようにして答えチェックに重宝です。

コメント