黄のオーロラ強くない?幻神ガチャは引くべき?ワンコレビックリマン最新ガチャ評価

ビックリマンワンダーコレクション(ワンコレ)では2025年10月31日から「疾風の覇者嵐王卑弥太夫」「創聖使オルドトス」がピックアップされたガチャが開始。

卑弥太夫とオルドトスのガチャは引くべき?

どちらもスタックバフ蓄積系の強キャラです。疾風の覇者嵐王卑弥太夫はエースで緑属性の行動間隔の短縮もあるのでヤマト王子の上位互換となっています。創聖使オルドトスもスタックバフ蓄積系でパーティ指定なので紫以外の黒ゴーストアリババにも効果あり。

しかしどちらも凸しないと奥義がちょっと微妙だ。疾風の覇者嵐王卑弥太夫はヤマト王子の上位互換だがヘッドなので総コストは上がる、創聖使オルドトスはゴーストアリババと相性が良さそうだがゴーストアリババの強リダスキ対象の斬撃ではないなど。

まったりプレイするならスルーでもいいかなぁ?

【緑】スタックバフ蓄積とエースで緑行動間隔の短縮「嵐王卑弥太夫」

エースで緑属性の行動間隔の短縮ができるのがヤマト王子に似ていますがスタックバフの蓄積があるのも特徴です。対象は緑限定ですが脆弱の付与、青属性アップもあるのでヤマト王子の上位互換と考えてもいいでしょう。

★3【疾風の覇者】嵐王卑弥太夫魔術中衛ヘッドHP:15596攻:5868ワンコレオリジナル奥義:【虚実断剣・嵐影閃光】<共通>敵全体に威力200%の緑属性攻撃を5回行う。[対象が脆弱状態時]威力が1.6倍になる。緑属性のキャラに付与されているスタックバフを8つ蓄積する。BP+50% <エースに編成>攻撃の威力が300%になる。60秒間、緑属性のキャラの行動間隔を15%短縮する。【威嵐凛凛】<エースに編成>10秒間、敵全体の緑属性耐性を20%低下させる。 <共通>10秒間、味方全体の青属性耐性を20%上昇する。 10秒間、敵1体に脆弱状態を付与し、威力95%の緑属性攻撃を3回行う。自身に運気を1つ蓄積する。(上限20)【CT:20】【BP:50】【暴風迅雷】運気を7つ消費する。敵1体に威力150%の緑属性攻撃を3回行う。【CT:0】【BP:0】【超嵐刃】敵1体に威力52%の緑属性攻撃を4回行う。 自身に運気を1つ蓄積する。(上限20)【CT:0】【BP:15】リーダー:【嵐王の結界】<メイン、サブ>緑属性キャラの被ダメージを15%軽減し、与ダメージを25%上昇し、魔術系統キャラの与ダメージを30%上昇する。<エース>最大HPを100%上昇し、与ダメージを60%上昇する。

【紫】スタックバフの蓄積が多い「創聖使オルドトス」

奥義だけでなくスキルでもパーティのスタックバフを蓄積できるのが特徴です。紫以外も対象なのでスタックバフで奥義を使用できるゴーストアリババと相性が良さそうだがゴーストアリババの強リダスキで強化できる斬撃ではない。

★3【創聖使】オルドトス魔術前衛ヘッドHP:16909攻:3828奥義:【魔儀式・闇黒洗礼】15秒間、敵全体の与ダメージを25%低下させる。30秒間、味方全体の与ダメージを50%上昇する。 パーティに付与されているスタックバフを12蓄積する。BP+25%【幻星光芒】60秒間、味方への単体攻撃を引き受け、パーティの与ダメージを10%上昇する。【CT:70】【BP:105】【創力照射】30秒間、パーティの行動間隔を15%短縮し、付与されているスタックバフを4つ蓄積する。【魔呪縛】[防御貫通]敵1体に威力90%の紫属性攻撃を2回行い、与えたダメージの10%を吸収する。[回復上限:最大HPの15%]リーダー:【源層の表徴】斬撃、魔術系統キャラの最大HPを25%上昇し、与ダメージを45%上昇する。

10月17日でビックリマンワンダーコレクション(ワンコレ)は1.5周年です!おめでとうございます!ガチャのピックアップは「聖影の嘆きゴーストアリババ」と「光輝のクィーンナディアBW」

ゴーストアリババガチャは引くべき?

正直言うと黒は強いが、高難易度だと有利属性で埋めるのでいなくても良かったのでは?と思ってしまう事もある。幸七羽毛ヘッドロココ同様に奥義が2種あるゴーストアリババさんですが、カタログスペックだけでは…そこまで飛び抜けて強そうではないですが斬撃パで組むと強そうだ。それより蘇生とバリア持ちの光輝のクィーンナディアBWが緑で必須化しそうな気がします。なので引きましょう。

【黒】被ダメアップデバフが長い「ゴーストアリババ」

幸七羽毛ヘッドロココと同じく奥義が2種。1つ目でスタックバフと与ダメージアップ(BP+50%)。2つ目の奥義でスタックバフを消費しBP消費なし。強力な攻撃と100秒間と長い被ダメアップデバフが特徴です。スキルでは敵の黒属性体勢ダウン、パーティ内の斬撃系統限定で行動間隔の短縮を付与できる。

★3【聖影の嘆き】ゴーストアリババ斬撃中衛ヘッドHP:15172攻:5936奥義:【乱魔角·猛回転】自身に魔狂を25蓄積する。(上限50)40秒間、自身の与ダメージを50%上昇する。BP+50%奥義②:【黒夢剣"咆哮搏斬"】消費BPが0。魔狂が25以上のとき使用可能。魔狂を25消費する。[3回まで重複]100秒間、敵全体の被ダメージを7%増加させる。敵全体に威力800%の黒属性攻撃を2回行う。【魔耳扇キャッチ】25秒間、パーティの斬撃系統の行動間隔を15%短縮し、与ダメージを45%上昇する。【CT:50】【BP:70】【ゴーストメダル】5秒間、敵1体の黒属性耐性を15%低下させ、威力155%の黒属性攻撃を2回行う。【CT:15】【BP:20】【魔戦撃】敵1体に威力105%の黒属性攻撃を2回行う。自身に魔狂を1つ蓄積する。(上限50)【CT:0】【BP:15】リーダー:【巨魔霊の衝撃】斬撃系統キャラの最大HPを20%上昇し、与ダメージを55%上昇する。

【緑】蘇生持ち緑後衛「ナディアBW」

光輝のクィーンナディアBWは奥義での蘇生持ち。継続回復だけでなくバリアを緑属性全体に付与できるのが特徴です。緑属性キャラ限定で与ダメージアップのバフもスキルで付与できる。

★3【光輝のクィーン】ナディアBW刺突後衛ヘッドHP:13035奥義:【聖神加護"超兼愛"】味方全体の内2体を復活させ、HPを対象の最大HPの50%分回復する。16秒間、味方全体に回復力の70%のHP継続回復状態を付与する。緑属性のキャラにバリアを回復力の150%分付与する。BP+25%【聖慈悲】40秒間、自身の回復力を37.5%上昇する。30秒間、緑属性のキャラの与ダメージを20%上昇する。【CT:60】【BP:90】【聖神弓射】緑属性のキャラのHPを回復力の60%回復する。【CT:45】【BP:69】【光輝】パーティ内の1体のHPを回復力の30%回復する。【CT:0】【BP:15】リーダー:【純粋なる聖心】緑属性キャラの被ダメージを25%軽減し、与ダメージを20%上昇する。
一緒に「ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクション」を盛り上げましょう。この記事をXでポストして応援してください。この記事をFacebookでシェアする。このエントリーをはてなブックマークに追加
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクションは589日プレイしています。0.5周年ハーフアニバーサリー氷王サタンマリア、オーロラ王神を確保。
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]
🔽ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクションのプレイ実績🔽
メインクエスト12章「それぞれの使命」クリア
極幻の塔最大170階
ダメチャレ最大約1000万以上
コレクターランク315

関連記事 - ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクション

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

ワンコレ/ビックリマンワンダーコレクションへのコメント

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

当サイトは、コンテンツを無料で提供するために広告収益に依存しています。 現在、お使いのブラウザでは広告ブロックが検出されました。

広告を表示していただくことで、私たちの活動を応援いただけます。 広告は可能な限り控えめに表示され、ユーザー体験の妨げにならないよう努めております。 ご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。