ギルド創設と加入方法【トワキズ】
トワキズにギルドシステムが追加。ギルドを設立して、一緒にゲームを楽しめる仲間を集めましょう。ギルドはギルドレベルを上げる事で加入人数枠が増加します。ギルド機能はタウン内の【モチノキ中学校】を解放する事で利用可能となります。
- ギルドLv5:15人→20人に拡大
- ギルドLv10:20人→25人に拡大
ギルドとは?
ギルドミッション
ギルドミッションは1週間単位で更新。ギルドミッションを達成し「ギルド貢献度」を獲得すると所属ギルドの経験値が同数増加。協力ミッションはギルドメンバー全員がクリアしたギルドミッション数がカウントされます。「ギルドコイン」を獲得し、ギルド専用商店から様々なアイテムを購入できます。
ギルドミッション内容
ギルド協力ミッション(ギルド全体でカウント)
ギルド協力ミッション達成 | 報酬 |
10回 | ギルドコイン×15 |
30回 | ギルドコイン×15 |
60回 | ギルドコイン×15 |
100回 | ギルドコイン×15 |
150回 | ギルドコイン×15 |
200回 | ギルドコイン×15 |
250回 | ギルドコイン×15 |
ギルドミッション(個人でカウント)
ミッション内容 | 報酬 |
ギルドログイン回数:1/2/3/4/5/6 | 貢献度×各2 |
野外ステージ報酬受取回数:7/14/20 | 貢献度×4/4/3 |
スタミナ300消費 | 貢献度×4 |
スタミナ700消費 | 貢献度×4 |
スタミナ1500消費 | 貢献度×4 |
スタミナ2500消費 | 貢献度×4 |
スタミナ3500消費 | 貢献度×3 |
スタミナ5000消費 | 貢献度×3 |
闘技場戦闘10回 | 貢献度×4 |
闘技場戦闘20回 | 貢献度×4 |
闘技場戦闘35回 | 貢献度×4 |
闘技場戦闘50回 | 貢献度×4 |
闘技場戦闘70回 | 貢献度×3 |
ヒーローショークリア30回 | 貢献度×4 |
ヒーローショークリア60回 | 貢献度×4 |
アルターエゴダンジョンクリア1回 | 貢献度×4 |
アルターエゴダンジョンクリア2回 | 貢献度×4 |
アルターエゴダンジョンクリア3回 | 貢献度×4 |
アルターエゴダンジョンクリア5回 | 貢献度×3 |
スペシャルクエストクリア5回 | 貢献度×4 |
スペシャルクエストクリア10回 | 貢献度×4 |
スペシャルクエストクリア15回 | 貢献度×4 |
スペシャルクエストクリア20回 | 貢献度×4 |
ミッションクリア数(個人でカウント)
ギルドミッションクリア回数 | 報酬 |
10回 | ギルドコイン×50 |
20回 | ギルドコイン×50 |
30回 | ギルドコイン×50 |
ギルドの管理権限
ギルドリーダーとギルドサブリーダーにはギルドの管理権限があります。サブリーダーはギルド紹介や加入申請の承認などもできるので任命はよく考えて行いましょう。
リーダー | ギルド紹介・告知・加入タイプ編集 ギルド加入要請の承認 |
サブリーダーの任命 ギルドメンバー追放 |
|
サブリーダー | ギルド紹介・告知・加入タイプ編集 ギルド加入要請の承認 |
ギルドに関する注意事項
ギルド脱退及び追放後24時間の間は再加入できません。ギルドを解散した場合でも24時間は再加入できません。ギルドミッション初期化時間前にギルド再加入時、以前のギルドで進行中のギルドミッションをそのまま引き継ぎ進行します。
ギルドリーダーが長期間ログインしない場合…
リーダーが14日間ゲームに接続しないと自動的に除名され、その後ギルドに初めてログインしたサブリーダーが自動的にリーダーになります。サブリーダーがいない場合、最も早くギルドにログインしたギルドメンバーがリーダーになります。(1人ギルドのリーダーは除名されません)
ギルド加入方法
ホーム→ギルド→入りたいギルド選択→加入でギルドに参加できます。
ギルド創設方法
ホーム→ギルド→ギルド創設→必要事項入力→完了でギルドを創設できます。
![]() | 記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。 🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030] |
関連記事 - トワキズ/金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち
- ✨️ 【1/31サ終】トワキズがサービス終了!【金色のガッシュベル】
- ✨️ 【トワキズ】新キャラは★3<おてんばサル>モモン
- ✨️ 【トワキズ】アクセサリー入手場所まとめ
- ✨️ 【トワキズ】開催中のシーズンパスミッション・デイリーやる事リスト
- ✨️ トワキズ新キャラ・サポカ評価「☆3戦人の血リーヤ」ガチャ開始!
ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。