いせいせ1stシーズン「スペシャルクイズ」まとめ【異世界異世界】

ページ内ジャンプ

転生したら剣でした(転剣)のスペシャルクイズ

【5/30】旅立つフランは、アレッサ冒険者ギルドのアマンダを何と呼んだ?(カタカナ4文字) ママンダ
【5/29】師匠が眷属召喚したウルシ。名付けを行った後は何ウルフになった?(カタカナ5文字) ダークネス
【5/28】アレッサの街にある、ルーファスの雑貨店の名前は? サーベルタイガー
【5/27】師匠が眷属召喚した魔狼ウルシ。スキル生命感知を持つのは次の内何ウルフ? オニキス
【5/26】ダンジョンへ同行したクルスがリーダーを務めるパーティは次の内どれ? 紺碧の守り手
【5/25】カレーを作るため、タマネギもどきをみじん切りにする際に使用したスキル名は? オーラ・ブレード
【5/24】師匠オリジナルの山盛りわんぱくカレー。フランが初めて食べた時の辛さは? 中辛
【5/22】アマンダの異名『鬼子母神』。読み方は?(ひらがな) きしもじん
【5/21】アレッサ冒険者ギルドの受付嬢の名前はネルですが、試験官の名前は?(カタカナ) ドナドロンド
【5/20】樹木の目リーダーのフリーオン。その守護精霊であるタルゥアは何の鳥に似ている? フクロウ
【5/19】2つの属性を伸ばせば身に付く可能性がある複合魔術。風と火で雷鳴、では水と土で? 樹木
【5/18】アレッサ冒険者ギルドでフランたちに因縁をつけ、さらに受付嬢ネルを襲ったのは? 赤犬族
【5/17】アレッサの街近辺に自生しているポーションの原料となる草の名称は? ヒール草
【5/16】師匠とフランがはじめて出会った場所は? 枯渇の森

旅立つフランは、アレッサ冒険者ギルドのアマンダを何と呼んだ?(カタカナ4文字)

転生したら剣でしたのスペシャルクイズは5/30でラストです。

この問題は転剣を一度でも見た事がある人には簡単かもしれません。シーズン1エピソード12 – 第12話 「旅立つフランはワクワクでした」で確認。答えは「ママンダ」です。

師匠が眷属召喚したウルシ。名付けを行った後は何ウルフになった?(カタカナ5文字)

5月29日のスペシャルクイズです。

あ…この問題は…シーズン1エピソード11 – 第11話 「召喚したら魔狼でした」で確認する事ができる。画像も残っていました。ウルシはオニキスウルフから名付けで「ダークネスウルフ」に進化しています。答えはカタカナ5文字なので「ダークネス」となります。

アレッサの街にある、ルーファスの雑貨店の名前は?

5月28日のクイズです。

ルーファスの雑貨店はシーズン1エピソード3 – 第3話「魔法鍛冶師は曲者でした」で確認できます。魔法鍛冶師「ガルス」で防具を揃え、普段の服と下着をお姉さんに選んでもらった後、お姉さんが教えてくれた店に入ると「いらっしゃいませ、サーベルタイガーへようこそ」とルーファスが迎えてくれています。答えは「サーベルタイガー」です。

師匠が眷属召喚した魔狼ウルシ。スキル生命感知を持つのは次の内何ウルフ?

 

5月27日のクイズです。

魔狼ウルシの召喚はシーズン1エピソード11 – 第11話 「召喚したら魔狼でした」で確認できます。フランと離れ離れになった師匠はフランを探す能力を持った眷属を召喚しようとします。その時にアナウンスさんが生命感知を持つのは「オニキスウルフ」と教えてくれます。答えは「オニキス」です。

ダンジョンへ同行したクルスがリーダーを務めるパーティは次の内どれ?

5月28日のクイズです。

シーズン1エピソード9 – 第9話 「ランクA冒険者はバケモノでした」で確認。まずはクイズに出てくるクルス・リューゼル。

パーティ名も文字で表示されるのでわかりやすい。答えは「紺碧の守り手」です。

カレーを作るため、タマネギもどきをみじん切りにする際に使用したスキル名は?

5月25日のクイズです。

シーズン1エピソード7 – 第7話 「騎士団副団長はヤな奴でした」で確認。師匠がみじん切りに使用したスキルは「オーラ・ブレード」です。

師匠オリジナルの山盛りわんぱくカレー。フランが初めて食べた時の辛さは?

5/24のクイズです。

初めて食べた師匠のわんぱく山盛りカレーは「中辛」と師匠がカレーの紹介で話しています。答えは「中辛」です。

アマンダの異名『鬼子母神』。読み方は?(ひらがな)

5月22日のクイズです。

やっと見つけた…まだアマンダが登場しないシーズン1エピソード2 – 第2話 「冒険者ギルドに行ったら鬼試験管でした」で確認できます。小説家になろうでもふりがなを確認できませんでしたが「きしもじん」だと思われます。

アレッサ冒険者ギルドの受付嬢の名前はネルですが、試験官の名前は?(カタカナ)

5月21日のクイズです。

シーズン1エピソード2 – 第2話 「冒険者ギルドに行ったら鬼試験管でした」で確認する事ができますが、今回はアニメだとちょっと聞き取りにくい。

小説家になろうの原作小説「22 Side ネル」で確認する事ができました。以下のセリフが確認できます。

https://ncode.syosetu.com/n6006cw/24/

私は、ギルドマスターに少女のことを伝えた。案の定、ドナドロンドさんが、試験を受け持つという。

答えはカタカナで「ドナドロンド」になります。

アニメでも鑑定結果で名前が出ていました。ドナドロンドで間違いはなさそうです。

樹木の目リーダーのフリーオン。その守護精霊であるタルゥアは何の鳥に似ている?

5月20日のクイズです。

シーズン1エピソード12 – 第12話 「旅立つフランはワクワクでした」で確認。どう見てもフクロウですね。カラスやタカには見えません。答えは「フクロウ」になります。

2つの属性を伸ばせば身に付く可能性がある複合魔術。風と火で雷鳴、では水と土で?

5月19日のクイズです。

シーズン1エピソード10 – 第10話 「蜘蛛のトラップは反則でした」で確認。アマンダが土と水で「樹木魔術」と解説しているシーンがあります。答えは「樹木」になります。

アレッサ冒険者ギルドでフランたちに因縁をつけ、さらに受付嬢ネルを襲ったのは?

5月18日のクイズです。

転生したら剣でしたシーズン1エピソード2 – 第2話 「冒険者ギルドに行ったら鬼試験管でした」で確認。画像の一番小さい人物が因縁をつけネルを襲った人です。自身で「赤犬族」と名乗っています。答えは「赤犬族」です。今回のヒント記事は受付嬢ネルさんが多め。

【15時50分修正】赤猫族と書いていましたが正しくは「赤犬族」になります。失礼しました。もし間違ってしまった場合は明日の14時59分まで回答の変更ができます。

アレッサの街近辺に自生しているポーションの原料となる草の名称は?

5月17日のクイズです。

シーズン1エピソード3 – 第3話 「魔法鍛冶師は曲者でした」で確認。これがポーションの原料のヒール草と師匠からフランが説明を受けているシーンがありました。フラン「うんうん。」が可愛い。答えは「ヒール草」です。今日のヒント記事はフランのつまらない顔が可愛い。

師匠とフランがはじめて出会った場所は?

2025年5月16日から転生したら剣でした(転剣)のクイズが開始!5月16日のクイズです。

転生したら剣でしたシーズン1エピソード1 – 第1話 「モフ耳が出会ったのは剣でした」で確認。フランを捕まえていた奴隷商が「枯渇の森」と発言しています。正解は「枯渇の森」です。

異世界おじさんのクイズ

【5/14】エルフの本名はスザイルギラーゼガルネル何エルガ?(カタカナ12文字) ブゼギルレアグランゼルガ
【5/13】おじさんが昏睡状態から目を覚ましたのは西暦何年?(半角数字) 2017
【5/12】13話のラスト、記憶の精霊さんが映し出したのはサンタコス姿の誰? メイベル
【5/11】おじさんが入札した「回るガラケー」の出品価格は何円? 1600
【5/10】メイベルの解雇通知書に記載された解雇事由として、書かれてないものはどれ? 能力不足
【5/9】藤宮さんのスマホの待ち受け画面は何柄? エビ柄
【5/8】おじさんの動画を、「このシュールさが癖になる」と評した視聴者のハンドルネームは? パジャマ戦士
【5/6】メイベルが思い出の中で見た花は何の花(カタカナ) ポワポワ
【5/5】おじさんの本名(フルネーム)は?(カタカナ) シバザキヨウスケ
【5/4】田淵先生はおじさんが何年生の時の担任? 中二
【5/3】メイベルの村で飼育されている犬の名前は? マヌ
【5/2】たかふみがおじさんの動画で初めて得た広告収入はいくら? 6万
【5/1】おじさんは熊本まで何分で行ける? 5分

エルフの本名はスザイルギラーゼガルネル何エルガ?(カタカナ12文字)

5月14日のクイズです。

異世界おじさん「シーズン1エピソード12 – 名前は大事だ、あいつもそう言っていた」で確認。

エルフの本名は「スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガ」になります。問題はスザイルギラーゼガルネルと=エルガの間の12文字になるのでブゼギルレアグランゼルガになります。

やべぇSteam版が貼り付け受け付けねぇ…わかりやすく4文字ずつ区切ってみましょう。

ブゼギル

レアグラ

ンゼルガ

です。

おじさんが昏睡状態から目を覚ましたのは西暦何年?(半角数字)

5月13日のクイズです。

異世界おじさん「シーズン1エピソード1 – 異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」の冒頭で「2017年秋」のたかふみのセリフがあります。答えは半角数字で「2017」となります。

13話のラスト、記憶の精霊さんが映し出したのはサンタコス姿の誰?

5月12日のクイズです。

異世界おじさん「シーズン1エピソード13 – みんなのおかげだ、ありがとう」で確認。サンタコスをしているのはメイベルでした!答えは「メイベル」になります。

おじさんが入札した回る「ガラケー」の出品価格は何円?

5月11日のクイズです。

異世界おじさん「シーズン1エピソード1 – 異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」で確認。回るガラケーの価格は1600円が確認できました。答えは「1600」です。

メイベルの解雇通知書に記載された解雇事由として、書かれてないものはどれ?

5月10日のクイズです。

異世界おじさんの「シーズン1エピソード8 – 俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ」で確認できます。「書かれてないもの」なので注意が必要です。答えは「能力不足」。無断欠勤、反社との関わり(反社会オーク)はあります。反社会オークって酷いなおい…

今回のヒント記事は就職したメイベルのドヤ顔があります。

藤宮さんのスマホの待ち受け画面は何柄?

5月9日のクイズです。

異世界おじさん「シーズン1エピソード6 – こうして俺は見世物小屋の地下にぶち込まれたんだが…」で確認!一瞬すぎる!様々なシーンで藤宮さんのスマホが登場しますが待ち受けがあるのはたぶんここだけ!

答えは「エビ柄」になります。

おじさんの動画を、「このシュールさが癖になる」と評した視聴者のハンドルネームは?

5月8日のクイズです。

異世界おじさんの「シーズン1エピソード1 – 異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」で確認。答えは「パジャマ戦士」です。今日のヒント記事はこちらです。

メイベルが思い出の中で見た花は何の花(カタカナ)

5月6日のクイズです。

異世界おじさんシーズン1エピソード2 – 1位「ガーディアンヒーローズ」だろぉおおお!で確認。

子どもの頃にマルキード山で母親と見たのはポワポワの花で答えはカタカナ指定なので「ポワポワ」が答えとなります。

今回のヒント記事はメイベルの画像が多め!デレるちょろインメイベルを見る事ができます。

おじさんの本名(フルネーム)は?(カタカナ)

5月5日のクイズです。

異世界おじさん「シーズン1エピソード12 – 名前は大事だ、あいつもそう言っていた」で確認。エルフとの言い合いで名前が出てきます。答えはフルネームとカタカナ指定なので「シバザキヨウスケ」です。Wikipediaにも掲載されています。今回のヒント記事はエルフのデレる画像が多めです。

田淵先生はおじさんが何年生の時の担任?

5月4日のクイズです。

異世界おじさん「シーズン1エピソード8 – 俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ」で確認できます。田淵先生に変身したおじさん。これ誰?のたかふみ達の質問に「田淵先生だよ。中二の時の担任。」と答えるセリフがあります。答えは中二です。

メイベルの村で飼育されている犬の名前は?

5月3日のクイズです。

メイベルの村で飼育されている犬の名前は異世界おじさん「シーズン1エピソード5 – そういや俺、「暗殺」されかけたことあるな」で確認。「帰ったらお家が薪にされてて、今後は自分の食い扶持は自分で稼げって村長が…それが嫌なら村で飼育するって」とメイベル村での境遇を話す場面。答えは「マヌ」です。

たかふみがおじさんの動画で初めて得た広告収入はいくら?

5月2日のクイズです。

 

前回のクイズと同じ異世界おじさん「シーズン1エピソード1 – 異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」で確認。おじさんでお金を稼ぐ決意をしたたかふみのセリフが「YouTubeで動画を公開して、6万ほど広告収入を得た」とあります。答えは「6万」です。

おじさんは熊本まで何分で行ける?

2025年5月1日から異世界おじさんのスペシャルクイズが開始!1問目です。

異世界おじさん「シーズン1エピソード1 – 異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」で確認。答えは「5分」です。おじさん「出品どこ?」たかふみ「熊本」異世界おじさん「5分だな」。

転生貴族、鑑定スキルで成り上がるのクイズ

【4/29】ファムとの合言葉は「もうすぐ光が落ちて、何の時間が始まる」?(ひらがな) かげ
【4/28】レングはアルスを最初なんと読んでいた?(カタカナ) アイス
【4/27】アルスとリシアの結婚式でファムは何を担当していた? BBQ
【4/26】ミレーユの鑑定結果に記載されていないのは次のうちどれ? 伝え方が不器用
【4/25】軍議にて新領主としての挨拶をする前に、アルスがレイヴンの墓に供えていたのは何色の花束? 黄色
【4/24】リシアがランベルクの住人同士の喧嘩を収めた際、プレイド家での買収を申し出た魔力石は? 音の魔力石
【4/23】アルスの勧誘に対して、シャーロットが「はぁ?」の後に続けた一言は? ふざけないで
【4/21】アルスとリーツとシャーロットが三人乗りしていた、ローベント家で飼っている馬の名前は?(カタカナ) マカロニ
【4/20】アルスがローベント家当主となったのは何歳のとき? 12
【4/19】アルスの父、レイヴンの鑑定結果の中で最も高い性能は? 騎兵
【4/18】アルスが転生して自我が芽生えた時、部屋の中を飛んでいたのは?
【4/17】ローベント家の紋章にあしらわれているのは次のうちどれ
【4/16】アルスがリーツと出会ったのは、リーツが何歳の時? 14

鑑定スキルクイズが終了!明日から異世界おじさん

鑑定スキルのクイズが終了!明日から異世界おじさんになります。

優勝は「魔法兵」「名軍師として」派でした。

ファムとの合言葉は「もうすぐ光が落ちて、何の時間が始まる」?(ひらがな)

4月29日のクイズです。

シーズン1エピソード8 – 第8話 「新世代」で確認。「もうすぐ光が落ちて、影の時間が始まる」とリーツのセリフで確認できます。答えはひらがな指定なので「かげ」となります。

小説家になろうの小説版にはないシーンとなるようです。

レングはアルスを最初なんと読んでいた?(カタカナ)

2025年4月28日のクイズです。

鑑定スキル「シーズン2エピソード2 – 第14話 交渉」で確認。初対面時と2回目でアイス君と間違って読んでいるのを確認できます。答えはカタカナ指定なので「アイス」となります。

小説家になろうでの小説でもアイスを確認。

第73話 息子

「まあ、父上がいいと仰るのなら、無理に反対はしますまい。しかし、えーと、アイス君と、リリア君だったか」

アルスとリシアの結婚式でファムは何を担当していた?

4月27日のクイズです。

シーズン2エピソード12 – 第24話 託される想いで確認。答えは「BBQ」です。

ミレーユの鑑定結果に記載されていないのは次のうちどれ?

2025年4月26日のクイズです。

「シーズン2エピソード12 – 第24話 託される想い」で確認。本心を隠しがち、破天荒な性格は画像でも確認できます。よって答えは「伝え方が不器用」です。今回のヒント記事にはミレーユの弟トーマスが登場します。

軍議にて新領主としての挨拶をする前に、アルスがレイヴンの墓に供えていたのは何色の花束?

4月25日のクイズです。

鑑定スキル8話「新世代」で確認。レイヴンの墓には黄色の花束が供えられているのが確認できます。答えは「黄色」です。

リシアがランベルクの住人同士の喧嘩を収めた際、プレイド家での買収を申し出た魔力石は?

4月24日のクイズです。

鑑定スキル5話「嵐、来る!」で確認。リシアが買い取ると行ったのは「音の魔力石」。今回のヒント記事はリシア画像が多めです。可愛らしい許嫁ですね。

アルスの勧誘に対して、シャーロットが「はぁ?」の後に続けた一言は?

4月23日のクイズです。

鑑定スキル2話「上と下」で確認。シャーロットのセリフは「はぁ?ふざけないで。あんたなんかガキの手下なんて、死んでもイヤ」です。ふざけないでと死んでもイヤがどちらもありますが、はぁ?に続いてなので答えは「ふざけないで」です。

アルスとリーツとシャーロットが三人乗りしていた、ローベント家で飼っている馬の名前は?(カタカナ)

2025年5月21日のクイズです。

鑑定スキル4話「才能の居場所」で確認。馬の名前はアルスのセリフの「よろしくね、マカロニ」で確認できました。答えは「マカロニ」です。今回のヒント記事には軍師「ロセル」の画像があります。

アルスがローベント家の当主となったのは何歳のとき?

4月19日のクイズです。

難しい!と思ってたけど、よく見るとアニメ1話の最初らへんをよく見ると答えが分かる内容だった…答えは「12」歳です。

今回のヒント記事は泣ける画像が多め。

アルスの父、レイヴンの鑑定結果の中で最も高い性能は?

4月19日のクイズです。

アニメの鑑定画面はわかりにくい。漫画はシンプルだったのに。選択肢は「計略」「歩兵」「騎兵」とあるので答えは「騎兵」となります。

今回のヒント記事はアルスパパの画像が多め。

アルスが転生して自我が芽生えた時、部屋の中を飛んでいたのは?

4月18日のクイズです。

鑑定スキル1話「転生と鑑定」で確認できます。答えは「犬」です。あれ、こいつ異世界異世界にも…今回のヒント記事

ローベント家の紋章にあしらわれているのは次のうちどれ

4月17日のクイズです。

少し確認に時間がかかりました。鑑定スキル1話「転生と鑑定」のアルスの階層で紋章を確認できます。しかし回想シーンで断定するのは怖かったので他も探してみた。

11話「ミレーユ・グランジオン」での模擬戦のシーンにローベントの旗が確認できました。たぶん大丈夫でしょう。答えは「剣」になります。

アルスがリーツと出会ったのは、リーツが何歳の時?

4月16日のクイズです。今日から転生貴族、鑑定スキルで成り上がるのクイズが開始。

出会った時のリールの年齢は鑑定スキル1話「転生と鑑定」で確認できます。鑑定時にリーツの年齢が見えます。答えは「14」です。

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますのクイズ

【4/14】ディアンが鍛冶技術の勉強に行っていた国はどこ?(カタカナ) バートラム
【4/13】魔界の剣客ポルカに対し、シルファは何が頭に乗っていると指摘した?(ひらがな) うんこ
【4/12】魔術訓練場にある的当ての「1」の的は何色? 黄色
【4/11】ロイドがシルファとの剣術訓練時にズルとして同時に発動していた魔術はいくつ? 4
【4/10】ロイドが剣術訓練中にシルファの動きをトレースするのに使っていた魔術は何系統? 制御系統
【4/9】ロイドがパズズに使った魔術は1分間に何回? 240回
【4/8】タオいわく男性冒険者に人気なのは何系女子? 僧侶系
【4/6】ロイドが初めてタオと出会った時タオが追われていたモンスターは?(カタカナ) オーク
【4/5】ロイドが木形代を作るために素材にしたものは?(ひらがな) どんぐり
【4/4】ロイドによるシロという命名に対しシルファは何と称賛した? 実に聡明な名
【4/3】ダンジョン内でタオが華麗に敵を倒す間 ロイドは何に夢中だった? 光る石
【4/2】シルファが冒険者だった時の二つ名は銀の何? 剣姫
【4/1】油を手に入れたロイドが魔髄液を作るために入った部屋の扉に掛かっていた注意書きは? 入ったら死にます

第七王子クイズ終了!明日から「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」クイズ

2025年4月15日は後半クイズの結果発表。優勝は「二重詠唱・呪詛のノロワレ派」でした。明日からは「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」のクイズが開始すると思われます。略称は鑑定「スキル」です。

ディアンが鍛冶技術の勉強に行っていた国はどこ?(カタカナ)

2025年4月14日のクイズです。

危ない…アニメ6話「姉と魔獣と魔剣と兄と」で確認する事ができますが隣国バーブラにも聞こえる…小説家になろうのページを確認してみました。隣国バートラムと確認できます。答えは「バートラム」です。

鍛治師を紹介されました

「おう、久々だなロイド! ……っても俺はお前が小さい頃から隣国バートラムに行ってたからな。憶えてないか。デッカくなったじゃないか! 今帰ったぜ!」

■ディアン=ディ=サルーム。

第四王子で俺が三歳くらいの頃、アルベルトと一緒に俺を見に来たんだっけ。

顔にちょっとだけ面影がある。目つきが悪い辺りとか。

ディアンは俺と同じくらいの歳の頃から優れた鍛冶技術を持つ隣国バートラムに留学に行っていた。

魔界の剣客ポルカに対し、シルファは何が頭に乗っていると指摘した?(ひらがな)

2025年4月13日のクイズです。

魔界の剣客ポルカです。第七王子10話「シルファの剣」で確認できます。

「ならば、私からもひとつ、絶望的なアドバイスを…あなた、頭にうんこ乗ってますよ」のセリフが確認できました。答えは「うんこ」です。今回のヒント記事は魔界の剣客ポルカの画像が多めです。

魔術訓練場にある的当ての「1」の的は何色?

2025年4月12日のクイズです。

第七王子の2話「冒険者に遭遇しました」で確認。「1」の的は黄色に見えます。答えは「1」です。今日のヒント記事にはユニークスキルとして実装されている二重詠唱の画像があります。

ロイドがシルファとの剣術訓練時にズルとして同時に発動していた魔術はいくつ?

2025年4月11日のクイズです。

ややひっかけがあります。シルファは2つと発言していますが、その後のロイドのセリフで本当は4つ発動していたとあります。答えは「4」です。

ロイドが剣術訓練中にシルファの動きをトレースするのに使っていた魔術は何系統?

2025年4月10日のクイズです。

1話「第七王子に転生しました」で確認。シルファとの剣術訓練中に制御系統魔術のセリフが確認できます。答えは「制御系統」です。

剣術訓練画像が確認できるヒント記事はこちら。

ロイドがパズズに使った魔術は1分間に何回?

2025年4月9日のクイズです。

第七王子5話「魔人が苛立っています」で確認。ロイドのセリフで「1分間に240回ってとこかな」があります。正解は「240」になります。

タオいわく男性冒険者に人気なのは何系女子?

第七王子のクイズ後半スタート。2025年4月8日のクイズです。

第七王子2話「冒険者に遭遇しました」で確認。「修行一筋18年、出会いを求め道場を飛び出し冒険者になったアルが、男共はか弱い僧侶系女子ばかりに寄っていって全然モテてこなかったこの私にも…」のセリフがあります。答えは「僧侶系」です。今回のヒント記事はこちら。

第七王子クイズ前半が終了。4/8から後半

2025年4月7日は前半終了の結果発表なのでクイズはありません。前半の報酬の転生石も入手できます。優勝は「魔術派と隠したい派」です。

ロイドが初めてタオと出会った時タオが追われていたモンスターは?

2025年4月6日のクイズです。

今回も前回と同様に第七王子2話「冒険者に遭遇しました」で確認。「オークごときが100年早いアル」のタオのセリフが確認できます。答えはカタカナで「オーク」です。

ロイドが木形代を作るために素材にしたものは?(ひらがな)

2025年4月5日のクイズです。

第七王子2話「冒険者に遭遇しました」で確認。木形代の素材にしたのは「どんぐり」でした。ひながなの指定があるので「どんぐり」で回答しましょう。今回のヒント記事では木形代の可愛い画像があります。

ロイドによるシロという命名に対しシルファは何と称賛した?

2025年4月4日のクイズです。

第七王子5話「魔人が苛立っています」で確認。ロイドがシロと名付けたとシルファに報告。シルファの「実に聡明な名でございます」のセリフがあります。答えは「聡明な名」です。

今回のヒント記事はシロよりもグリモの画像が多いかも?

ダンジョン内でタオが華麗に敵を倒す間 ロイドは何に夢中だった?

2025年4月3日のクイズです。選択肢は「珍しい虫」「光る石」「鍾乳石」。

第七王子2話「冒険者に遭遇しました」で確認。ロイドが大人っぽいのは兄のアルベルトの姿と自信を魔法で合体しています。鍾乳石にも見えるかもしれませんが、ロイドが「光る石だぁ!」と発言しています。答えは「光る石」です。

今回のヒント記事はタオ画像が多めです。可愛いね!

シルファが冒険者だった時の二つ名は銀の何?

2025年4月2日のクイズです。選択肢は「剣姫」「剣鬼」「剣豪」。

今回はアニメではしっかりと確認できませんでした。「けんき」とは6話「姉と魔獣と魔剣と兄と」で確認できますが剣姫なのか剣鬼なのかがわかりません。

小説の「冒険者ギルドへ向かいます」で漢字を確認。

「ロイド様がその気なら、十回は首と胴がおさらばしていますよ」

「な……て、テメェは銀の剣姫、シルファ=ラングリスっ!? 引退したって聞いたが何故こんなところに……?」

とあるので正解は「剣姫」となります。

第七王子の画像多めのヒント記事はこちら。

油を手に入れたロイドが魔髄液を作るために入った部屋の扉に掛かっていた注意書きは?

2025年4月1日、転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますのクイズが開始です。

エピソード3話「気術とか付与魔術とか」で確認。魔髄液を作る部屋の注意書きは「入ったら死にます」でした。

第七王子の画像多めのヒント記事はこちら。

とんでもスキルで異世界放浪メシ(とんスキ)のクイズ

女神ニンリルに初めて捧げた菓子パンセット あんぱんとメロンパン、あとひとつは何?(カタカナ) クリームパン
フェルの年齢は?(半角数字) 1014
ムコーダが異世界での初入浴に用いた入浴剤は何の香り? ゆず
ブラッディホーンブルとオークジェネラルの合い挽きハンバーグ。その肉の割合は? 6:4
ムコーダのステータス蘭に記載されている職業は、なに異世界人? 巻き込まれた
ムコーダが初めて異世界の食材(魔物)で作った料理は、レッドボアの何? 生姜焼き
ムコーダが異世界で初めて鉄の意志(アイアン・ウィル)パーティーメンバーに振る舞ったスープは? オニオンコンソメ
レイセヘル王国により召喚された勇者は、巻き込まれたムコーダ、カイト、リオ、あとひとりは誰?(カタカナ) カノン
フェルが過去に食べたことがある舌先にピリッとくる毒みたいな色の魚の名称は?(カタカナ) ポイズンレイクフィッシュ
国産黒毛和牛ステーキ肉を食べたフェル ステータスは何割増しになった? 5割増し
個体自体がものすごく珍しいミスリルリザード 最後に文献に載っている記録は何年前? 400年前
ムコーダが初めてネットスーパーにログインした際開催してたのは何キャンペーン? 生活応援価格
スイが回復薬生成スキルを得るきっかけになった回復効果のあるキノコは、ヒーリングなに? マッシュルーム

とんでもスキルで異世界放浪メシのクイズが終了

とんでもスキルで異世界放浪メシのクイズが終了。優勝は「ごはんをあげる・カバンに入れる」派でした。フェルにご飯を上げる、スイをカバンに入れるです。明日からは「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」のクイズが開始されます。

女神ニンリルに初めて捧げた菓子パンセット あんぱんとメロンパン、あとひとつは何?(カタカナ)

2025年3月30日のクイズです。

「シーズン1エピソード5 – 第五話 風の女神は甘味がお好き」で確認。あんぱんと、メロンパンとクリームパンです。答えはカタカナで「クリームパン」となります。

フェルの年齢は?(半角数字)

2025年3月29日のクイズです。

「シーズン1エピソード3 – 第三話 過ぎた力は料理の為に」で確認。ムコーダがフェルを鑑定した時のステータス画面でフェルの年齢を確認できます。年齢は1014歳なので答えは半角数字で「1014」となります。今までは全角指定だったのですが今回は半角数字な事に注意してください。

ヒント記事はこちら。

ムコーダが異世界での初入浴に用いた入浴剤は何の香り?

2025年3月28日のクイズです。

本当に初入浴か…を確認するのに少し時間がかかってしまいました。「シーズン1エピソード12 – 第十二話 冒険は食の数ほど」で確認。ムコーダのセリフもありますが、入溶剤「ゆずの湯」を確認する事ができます。答えは「ゆず」です。

ヒント記事にはエピソード11などの画像もアップしています。

ブラッディホーンブルとオークジェネラルの合い挽きハンバーグ。その肉の割合は?

2025年3月27日のクイズです。

「シーズン1エピソード11 – 第十一話 商売は御婦人の為に」で確認。ミンサーでひき肉を作った後のムコーダのセリフに「ブラッディホーンブル6のオークジェネラルが4」がありました。答えは「6:4」です。

ヒント記事ではブラッディホーンブルとオークジェネラルのハンバーグの画像なども掲載しています。

ムコーダのステータス蘭に記載されている職業は、なに異世界人?

2025年3月26日のクイズです。答えの選択肢は「旅する」「召喚されし」「巻き込まれた」です。

今回も1話で確認。今回はノーヒントでわかる人が多そうですね。ステータス蘭の職業の項目の記載は「巻き込まれた異世界人」です。答えは「巻き込まれた」となります。ヒント記事はこちら

ムコーダが初めて異世界の食材(魔物)で作った料理は、レッドボアの何?

オニオンコンソメが正解で一安心。2025年3月25日のクイズです。

「シーズン1エピソード1 – 第一話 とんでもスキルは役に立つ」で確認。昨日のクイズは昼食でしたが今回は夕食です。昼食後にレッドボアと遭遇。

肉を解体しているシーンがあります。

答えはレッドボアの「生姜焼き」です。ヒント記事にはエバラのソースなど追加の画像をアップしています。暇つぶしにどうぞ。

ムコーダが異世界で初めて鉄の意志(アイアン・ウィル)パーティーメンバーに振る舞ったスープは?

とんスキクイズの後半戦が開始。2025年3月24日のクイズです。

「シーズン1エピソード1 – 第一話 とんでもスキルは役に立つ」で確認。指で隠れているのでチキンかオニオンか判断できませんがコンソメスープである事は確定なので答えは「オニオンコンソメ」です。

コメントでありましたがコミカライズ版(漫画)ではポトフのようです。アニメでは上記画像のオニオンコンソメが初めて振る舞ったスープ。また小説版は以下のようになっています。異世界∞異世界が人気のアニメを題材にしているので答えは「オニオンコンソメ」だと考えます。

  • 昼食:(コンソメそのまま)そして木のコップにインスタントのコンソメスープの素を入れてと、もちろんそこは見えないようにコソコソやった。
  • 夕食:(コンソメを使用したポトフ)そこで少し炒めたあとに、水を入れる。煮立ってきたら固形コンソメスープの素を入れて更に弱火でコトコト煮込む。…木の器にポトフをよそったものと焼いたソーセージとパンの載った木皿を渡していく。

とんスキクイズの前半戦が終了

とんスキクイズの前半戦終了。明日から後半戦だと思われます。優勝は「ご馳走シチュー・ムニエル」派。

レイセヘル王国により召喚された勇者は、巻き込まれたムコーダ、カイト、リオ、あとひとりは誰?(カタカナ)

2025年3月22日のクイズです。

シーズン1エピソード1 – 第一話 とんでもスキルは役に立つで確認。ムコーダは主人公の名前、「カイト」「リオ」ではないもう1人は「カノン」になります。答えはカノンです。

フェルが過去に食べたことがある舌先にピリッとくる毒みたいな色の魚の名称は?(カタカナ)

2025年3月21日のクイズです。

「シーズン1エピソード5 – 第五話 風の女神は甘味がお好き」で確認。3種類の魚の名前が出ますが、クイズの答えは最後出る「ポイズンレイクフィッシュ」です。カタカナで回答しましょう。

こちらではより多くの画像を紹介しています。

国産黒毛和牛ステーキ肉を食べたフェル ステータスは何割増しになった?

2025年3月20日のクイズです。

「シーズン1エピソード3 – 第三話 過ぎた力は料理の為に」で確認。国産黒毛和牛を食べたエンシェントドラゴンにも勝てそうだと話す調子の良いフェルをムコーダが鑑定。ステータスを確認して「5割増しって マジか~」と発言しています。正解は「5割増し」です。

個体自体がものすごく珍しいミスリルリザード 最後に文献に載っている記録は何年前?

2025年3月19日のクイズです。

「シーズン1エピソード10 – 第十話 二匹の従魔はチートが過ぎる」で確認。「400年前の文献にちらっと載ってるくらいなんだぜ」のセリフが確認できます。答えは「400年前」です。

ムコーダが初めてネットスーパーにログインした際開催してたのは何キャンペーン?

2025年3月18日のクイズです。

「シーズン1エピソード1 – 第一話 とんでもスキルは役に立つ」で確認。ネットスーパーのスキルでログイン時に表示されていたのは「食料品・日用消耗品限定!!生活応援価格」でした。答えは「生活応援価格」。

アニメだとイオンネットスーパーなのか…凄いなこれは。

スイが回復薬生成スキルを得るきっかけになった回復効果のあるキノコは、ヒーリングなに?

3月17日からとんでもスキルで異世界放浪メシのクイズが開始。

「シーズン1エピソード7 – 第七話 狼は魔獣と踊る」で確認。ヒーリングマッシュルームを食べたスイが回復薬生成を覚えます。答えは「マッシュルーム」です。

シャングリラ・フロンティアのクイズ

ヒロインの病を治すためのアイテムが出ずサンラクが乱数を外し続けたのは何大戦記?(カタカナ) ミナココロ
サンラクがすっ飛ばしたシャンフロ世界の街の名前は?(カタカナ) ファステイア
サンラクの定宿である、ラビッツの部屋の暖炉の上に飾られている食べ物は? りんご
致命兎の秘境による人型の変身エムルは何分が限界? 4~5分
玲の自室の掛け軸に書かれている四字熟語 日進月歩
ヴァイスアッシュがサンラクの武器を鍛えた際に口ずさんだ歌の歌いだしは? 昏い夜空
ペンシルゴンVSサイガ-0の実況でサンラクが用いたマイクは何? きのこ
ペンシルゴンがセツナの墓前に供えた花の名は?(カタカナ) セツナトワ
「便秘」の対戦形式で「バグでもあり」のルールは何という?(カタカナ) バーグトゥード
「キャバリー・クライシス」におけるカッツォのロデオテクニックは全国何位だった? 3位
エムルの三つ子の姉である銭ゲバ系スキルガーデーナー兎の名前は? エルク
アニメ1話で天音永遠が表紙を飾っている雑誌の名前は? エイティーン
「フェアクソ」にてプレイヤーが楽しみにしているのは何の三分間? 報酬の三分間
楽浪や玲が行きつけにしているゲームショップの名前は? ロックロール

シャンフロクイズ終了。優勝はラビッツ・フェアクソ派

3月16日でシャングリラフロンティアのクイズは終了。明日からはとんでもスキルで異世界放浪メシ(とんスキ)のクイズが開始だと思われます。

ヒロインの病を治すためのアイテムが出ずサンラクが乱数を外し続けたのは何大戦?(カタカナ)

2025年3月15日の問題です。

シーズン2エピソード2 – 第27話 融通知らずの門番で確認。ミナココロ大戦記で乱数を外し続けた話をペンシルゴンとしているのが確認できます。回答はカタカナ指定なので答えは「ミナココロ」となります。

サンラクはミナゴロシ大戦記と発言していますがこちらは通称で正式名称はパッケージとペンシルゴンの発言にある「ミナココロ大戦記」です。

乱数の女神画像。

サンラクがすっ飛ばしたシャンフロ世界の街の名前は?(カタカナ)

2025年3月14日のクイズです。

シーズン1エピソード1 – 第1話 貴方は何のためにゲームをしますか?で確認。1話終盤で始まりの街へのルートから外れたサンラクはセカンディルを目指します。

始まりの街ファステイアでサイガ-0が待ち伏せしていて、サンラクが来ない事が確認できるシーンも2話にあります。答えは「ファステイア」です。答えはカタカナ指定なので「始まりの街」は省く必要があるでしょう。

ファスティアではなくファステイアな事に注意してください。

ファステイア
ファスティア

サンラクの定宿である、ラビッツの部屋の暖炉の上に飾られている食べ物は?

2025年3月13日のクイズです。

シーズン1エピソード24 – レアアイテムは命よりも重い」で確認。ラビッツの宿でリスポーンするサンラク。ここでも右下に少し暖炉が見えます。

暖炉の上にあるのは兎の置物、写真立て、りんご、マグカップ。答えは「りんご」になります。

致命兎の秘境による人型の変身エムルは何分が限界?

2025年3月12日のクイズです。

シーズン1エピソード5 – 第5話 かくて汝、騒動の槍衾に囲まれんで確認。疲れて変身を解いたエムルが「街についたら また変身しますわ 今の状態だと4~5分が限界ですわ」のセリフがあります。答えは「4~5分」です。

これが人型のエムルです。

玲の自室の掛け軸に書かれている四字熟語

2025年3月11日のクイズです。玲はサイガ-0もリアルネームになります。

これが玲の自室。

シーズン1エピソード6 – 筆記用具の騎士王で確認。答えは「日進月歩」です。四字熟語の意味は「日に日に、絶えず進歩すること」です。恋に頑張るサイガ-0にピッタリな言葉ですね。

ヴァイスアッシュがサンラクの武器を鍛えた際に口ずさんだ歌の歌いだしは?

2025年3月10日のクイズです。

「シーズン1第11話 まことのかがやき」で確認。歌い出しの声が小さすぎて大音量にしてやっとかすかに聞こえる程度です。答えは「昏い夜空」となります。

※字幕画像を確認できたので画像を変更しました。

せっかくなのでヴァイスアッシュの画像も置いておきます。

ペンシルゴンVSサイガ-0の実況でサンラクが用いたマイクは何?

シャンフロクイズの後半がスタート。2025年3月9日のクイズです。

選択肢は「エムル」「きのこ」「花」。シーズン1 19話 進む世界、明かされる英雄で確認。サンラクが持っているのはきのこのマイク。答えは「きのこ」です。

シャンフロクイズ前半が終了【結果発表】

3月8日は結果発表でシャングリラフロンティアのクイズの前半が終了。明日から後半になるのかな?

「カミゲニウム最後まで戦い抜く」派閥が正答率1位。ほぼ横並びですね。

ペンシルゴンがセツナの墓前に供えた花の名は?(カタカナ)

2025年3月7日のクイズです。

シーズン1エピソード20 – それぞれの今と次で確認。「花の名前はセツナトワ」のペンシルゴンのセリフがあります。答えはカタカナで「セツナトワ」。

「便秘」の対戦形式で「バグでもあり」のルールは何という?(カタカナ)

2025年3月6日のクイズです。「便秘」はシャンフロ内の仮想ゲームで「ベルセルク・オンライン・パッション」の事です。

シーズン1エピソード4 – 第4話 肥えた価値観をクソゲーで濯ぐで確認。今回はひっけか問題かな?カッツオの発言と説明では「バーリトゥード」とありますが

その後のナレーションで「バーリトゥード」ならぬ「バーグトゥード」と解説が入ります。なので

「便秘」の対戦形式で「バグでもあり」のルールは何という?(カタカナ)の答えは「バーグトゥード」です。

アニメを見るとサンラクの「ルールは?」の返答にカッツオが「バーリトゥード」と返答し、ナレーションで「バーリトゥードならぬバーグトゥード」と出るのでどちらも正解のように感じます。

Xのリプライに返信して考えたのですが、バーリトゥードだとブラジルの格闘技をイメージする人が多く、クイズは「バグでもありのルールの名称」なので「バーグトゥード」で正解なはずだ。

「キャバリー・クライシス」におけるカッツォのロデオテクニックは全国何位だった?

2025年3月5日のクイズです。

シーズン1エピソード16 – 刹那に想いを込めて其の二で確認。

「キャバリー・クライシス全国3位のロデオテクニック 見せてやるよ 暴れ馬!」のセリフがあります。答えは「3位」です。

エムルの三つ子の姉である銭ゲバ系スキルガーデーナー兎の名前は?

2025年3月4日のクイズです。

シャングリラフロンティア シーズン1エピソード14 – 第14話 ぷちっとで確認。「エムルの三つ子の姉である銭ゲバ系スキルガーデーナー兎の名前は?」の答えは「エルク」になります。

アニメ1話で天音永遠が表紙を飾っている雑誌の名前は?

2025年3月3日のクイズです。

3問連続で1話からの出題。天音永遠が表紙の雑誌は「エイティーン」です。天音永遠はアーサー・ペンシルゴン。アサシンでペンシルゴン欲しかったなぁ。

「フェアクソ」にてプレイヤーが楽しみにしているのは何の三分間?

2025年3月2日のクイズです。フェアクソはシャングリラフロンティア内で登場する架空のクソゲーで「フェアリア・クロニクル・オンライン」の通称。

今回も「シャングリラフロンティア シーズン1エピソード1 – 第1話 貴方は何のためにゲームをしますか?」で確認。「女神フェアリアをノーリスクでタコ殴りにできる・・・その報酬の三分間のために」のセリフがあります。大丈夫か?いせいせの女神。答えは「報酬の三分間」です。

選択肢が絶妙でニュアンスは間違っていないのがズルいですね。女神に逆襲・雪辱の3分間。どれもおかしくはない。

楽浪や玲が行きつけにしているゲームショップの名前は?

2025年3月1日のクイズです。

「シャングリラフロンティア シーズン1エピソード1 – 第1話 貴方は何のためにゲームをしますか?」で確認。GAMESHOP「ロックロール」の文字が見えます。変換でロックンロールとしないように注意です。と思ったけど選択式なので平気だった。SNSなどで答えを投稿する場合などは注意しましょう。

ソードアート・オンラインクイズ終了と結果

ALOでアスナが捉えられていた檻の鍵を開けるためのパスは?(全角数字8桁) 81132329
キリトがSAOをクリアした日時は?(月日時分の全角数字8桁) 11071455
タイタンズハンドメンバーの10秒あたりの400の攻撃を受けた時のキリトの自動回復は10秒で何ポイント?(全角数字) 600
SAOで醤油を再現できる素材の組み合わせはアビルパ豆と、サグの葉と、あと何の骨? ウーラフィッシュ
GGO内「アンタッチャブル」のガンマンは開始時どこまでぶっ飛ばすと言った?
キリトのひとり飯の定番メニューは具なしの何? ペペロンチーノ
ユウキがアスナの学校の授業で朗読した作品は次のうちどれ? トロッコ
直葉の機嫌を直せる食べ物は宇治金時何クリームパフェ? ラズベリー
グログワの種とシュブルの葉とカリム水で再現できる味は? マヨネーズ
ナーヴギアの起動時の確認項目として間違っているのはどれ? VISION

ソードアート・オンライのクイズは2月28日で終了。明日からはシャングリラフロンティアです。シャンフロのクイズにも期待。

引き続きこのページで次回のクイズも更新します。ぜひブックマークし次回のクイズもチェックしてくださいね。

ALOでアスナが捉えられていた檻の鍵を開けるためのパスは?(全角数字8桁)

2025年2月27日のクイズです。

ソードアート・オンラインシーズン1エピソード20 – 猛炎の将で確認。8、11

3、2、3、2

9。答えは「81132329」となります。全角数字8桁で回答する必要があります。セリフを聞いているとパスの入力は7文字なのですが、11が2文字なので8桁になります。頭がグニャッとなりました。

キリトがSAOをクリアした日時は?(月日時分の全角数字8桁)

2025年2月26日のクイズです。

キリトがSAOをクリアした日は2024年11月7日14時55分で答えは「11071455」となります。全角数字8桁での入力になる事に注意しましょう。月日時分と指定があるので2024年部分は不要となります。

ソードアート・オンライン公式Xにも固定ポストとして残っています。

タイタンズハンドメンバーの10秒あたりの400の攻撃を受けた時のキリトの自動回復は10秒で何ポイント?(全角数字)

2025年2月25日のクイズです。

シーズン1エピソード4 – 黒の剣士で確認。

答えは「600」ポイントです。問題に「全角数字」とあるので600では不正解になる可能性もありそうです。全角数字「600」で回答しておきましょう。そもそも全角数字しか受け付けないかもしれない。

いせいせSteam版でクイズの文字入力ができない【異世界異世界】

SAOで醤油を再現できる素材の組み合わせはアビルパ豆と、サグの葉と、あと何の骨?

2025年2月24日のクイズです。

第1問マヨネーズ時にソードアート・オンラインシーズン1エピソード9 – 青眼の悪魔で確認。答えは「ウーラフィッシュ」の骨です。

醤油だ!

GGO内「アンタッチャブル」のガンマンは開始時どこまでぶっ飛ばすと言った?

2025年2月23日のクイズです。

ソードアート・オンラインⅡシーズン1エピソード4 – 「GGO」で確認。ガンマンが「アイム・ゴナ・ブラスト・ユー・フロム・ヒア・トゥ・ザ・ムーン!」と発言しています。

I’m gonna blast you → 「お前を吹き飛ばしてやる」
from here to the moon → 「ここから月まで」

アニメやゲームなどのセリフとしてもよく使われるフレーズだそうです。

キリトのひとり飯の定番メニューは具なしの何?

2025年2月22日のクイズ。具なしペペロンチーノが定番だそうです。コラボも多数。

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-でペペロンチーノを食べているシーン。その他にも具なしペペロンチーノが好きというセリフも発見。Xなども過去に遡って検索してみたが、同様の劇場版の画像でキリトのペペロンチーノが具なしじゃない!などの意見もあったのでファン的にはキリトの具なしペペロンチーノは定番なのかもしれない。他にもあればコメント欄で教えて下さい。

ユウキがアスナの学校の授業で朗読した作品は次のうちどれ?

2025年2月21日のクイズです。

ソードアート・オンラインⅡ シーズン1エピソード24 – 「夢の始まり」で確認。「トロッコ」を朗読しているのが確認できます。

直葉の機嫌を直せる食べ物は宇治金時何クリームパフェ?

2025年2月20日のクイズです。

ソードアート・オンラインのシーズン1エピソード21 – アルヴヘイムの真実で確認。直葉がキリトに「宇治金時ラズベリークリームパフェおごってよね」と発言しているシーンを確認。

グログワの種とシュブルの葉とカリム水で再現できる味は?

2025年2月19日15時更新のクイズです。

ソードアート・オンラインシーズン1エピソード9 – 青眼の悪魔で確認。キリトの食事を作ったアスナがクログワの種とシュブルの葉とカリム水で作った調味料だと説明しています。

キリトの反応は「マヨネーズだ」。答えはマヨネーズです。

ちなみに醤油はアビルパ豆とサグの葉、ウーラフィッシュの骨だそうです。

ナーヴギアの起動時の確認項目として間違っているのはどれ?

選択肢は「VISION」「TASTE」「SMELL」

画像に「Taste」

画像に「Smell」

ソードアート・オンライン1話で確認。「TASTE」「SMELL」を確認できたので正解は「VISION」となりそうです。

一緒に「異世界∞異世界」を盛り上げましょう。この記事をXでポストして応援してください。この記事をFacebookでシェアする。このエントリーをはてなブックマークに追加
記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]

関連記事 - 異世界∞異世界

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

異世界∞異世界へのコメント

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

当サイトは、コンテンツを無料で提供するために広告収益に依存しています。 現在、お使いのブラウザでは広告ブロックが検出されました。

広告を表示していただくことで、私たちの活動を応援いただけます。 広告は可能な限り控えめに表示され、ユーザー体験の妨げにならないよう努めております。 ご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。