垢購入は危険かも。引き継ぎ設定で複数端末で共有可能【キン肉マン極タッグ乱舞】

キン肉マン極タッグ乱舞でも複数端末での共有プレイが引き継ぎ設定で可能なようです。タイトルとログイン時での引き継ぎ設定の画面が異なる。タイトルからだと入力画面になるが

ログイン後だと確認画面になり引き継ぎコードと引き継ぎパスワードが表示される。下記のAのコードとパスワードをBに入力すると共有できる。

A リセマラしたアカウント
B 引き継ぎしたいアカウント

しかしBへ引き継ぎして、Aに戻ると引き継ぎしたアカウントでプレイできるが、再度Bへ戻ると引き継ぎは消えてしまった。しかしAは無事。

保管が推奨とされているのでコードとパスワードは変わらないと思われます。控えておけば楽に複数端末でプレイできるかもしれません。

しかしアカウント購入などは危険だと思われる。最初に作成した端末で永続してでログインできるのであれば売却した後も売り手がログインできるかもしれない。聖闘士星矢レジェンドオブジャスティスではこの仕様でアカウントの乗っ取り行為などがあった。

記事を書いているソシャゲ好きOYAJIです。記事が古くて現環境で参考にし難い場合は遠慮なくコメントして下さい。
🔽SNS・連絡先:[https://x.com/oyaji1030]

関連記事 - キン肉マン極タッグ乱舞

ご意見がありましたらコメント欄へ投稿してください。名前欄を空欄にする事で匿名で投稿できます。ご意見・質問・アイデアなどお気軽にコメントしてください。

キン肉マン極タッグ乱舞へのコメント

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

当サイトは、コンテンツを無料で提供するために広告収益に依存しています。 現在、お使いのブラウザでは広告ブロックが検出されました。

広告を表示していただくことで、私たちの活動を応援いただけます。 広告は可能な限り控えめに表示され、ユーザー体験の妨げにならないよう努めております。 ご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。